• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2012年12月15日

夏・冬タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 季節の変わり目、スキーヤーの年中行事のタイヤ交換。F1並の早さで? いや20倍のスロー再生で交換しよう。

まずは交換用のスタッドレスタイヤを準備。
タイヤの溝の残り量やサイドウォールのひび割れなどがないか確認し、交換しやすい位置にスタンバイ。
2
平らな整地で、できれば輪留めをかけて行う。
ジャッキポイントにジャッキをかけて車輪を上げる。
タイヤがギリ設置している位置くらいで、一旦ホイールのボルトを緩めておく。緩める順場は一応、対角線順。
その後、タイヤが地面から持ち上がる高さに持ち上げて、ボルトを外し、ホイールを取り外す。
3
MINIは一般的な国産車と違い、ホイールはナットではなくボルトで固定されている。
M14 P1.25 17HEX-60°テーパー
 (R55,R56,R57,R60)

ホイールを外したついでに、ブレーキパットの残量確認と、ブレーキホースなどに損傷がないか確認しておく。
ジャッキに足をひっかけたりすると危険なので、十分注意。昔は外したホイールは車体の下に置いたりして、もしもの時に備えるってのをよくやったが...
4
今使っているRacingDynamics製のホイールには、ハブリングというセンターの位置を合わせる輪っかが付いていて、これをはめてからホイールを付ける。 サビでくっつかないように、内側にグリスをちょっと付けといた。

裏技: ホイールの内側にマーキングして、取り外し時にどれがどこについていたかを記録する。
そうすれば、次回タイヤ交換時にローテーションもいっしょにできるのだ。
今回は前後のみローテーションで取り付けた。
タイヤの回転方向が指定されている場合は、トレッドパターンの排水性の関係で、左右のローテーションはやっちゃダメ。
5
ホイールをハブにはめて、ボルトを仮留めする。
その後ジャッキをタイヤが設置する位置まで下げて本締め。
ボルトを締め付ける順番は必ず対角線順に行う。(4穴は十字→アーメン、5穴は☆→一筆書き)
こうしないと歪みが出るらしい。

クーパーのボルト締め付けトルクは140Nmで、国産車よりも高めとのこと。
MINIはボルト締めだし、年2回は使うので、遂にトルクレンチ購入。
(クロスレンチしかなかったときは、長年の勘で??締めていた。)
6
4本のタイヤ交換が終わったら、タイヤの空気圧を調整。
ここで役立つ、MINI車載のモビリティシステム(空気入れ)。 空気圧は運転席のドア内側に指定値が貼ってある。2.4kgに調整。
7
外したホイールは、ブレーキダストで真っ黒になってるので、きれいに洗った。
溝にはまった石などを取り除き、クギなどが刺さっていないかチェック。
ゴムの保護剤(アーマオール等)を塗布して次回まで保管しましょう。
(今回はマメな作業でした。)

さぁて、明日は筋肉痛かも...
8
もしタイヤ空気圧の警告が出る場合はリセットしよう。

①SET/INFO 表示でBCボタン長押し
②BCボタンを押してタイヤのRESETを選択
③BCボタン長押して完了、その後普通に走行すると記憶される。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンプトン純正ホイール取り付け!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Hankook Ventus S1 evo3

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換後の出面調整

難易度:

MINIホイールキャップバッチ補修作業 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月15日 23:14
自分でしちゃうんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも、マメな感じが伝わってきます。
すごいです🚗✨✨✨
コメントへの返答
2012年12月15日 23:28
こんばんは! apple-miniさん

タイヤの交換は簡単な方で、昔の車に乗る男達(昭和~!古!古~!)はみんなやってました。
最近はショップにお願いする人も結構多いので、逆に自分では驚いてます。

覚え書きにしてるので、マメに書いてみました。 (^。^)


2013年5月16日 21:52
はじめまいて。
色々とネットで検索した結果、ここに辿りつきました。丁寧な記録でしたので。。。半年前の記事にコメントすることお許しください。教えて頂きたいことがあります。私もタイヤ交換は自分でやろうと思って、準備のためトルクレンチを購入するつもりです。

さて、このホイールを止めているボルトにあうレンチのサイズは何ミリになるか教えて頂けますか?ボルトサイズはM14なので、19mmなのかと思いますが、手持ちのクロスレンチの19mmとあっていないような気がしてるのです。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年5月17日 0:02
こんにちは~
コメント、全然かまいませんヨ
年に2回はやりますからねー。

ソケットは17mmです。

ちなみに自分はamazonで、エマーソンのトルクレンチEM-29 を購入しました。
2013年5月17日 23:31
ご返事ありがとうございます。どこで19mmになったのか、、、。17mmだったんですね。夕方、廻しましてみましたが、がっちり固くてびくともしませんでした。それで、すっかり忘れていたのですが、車載工具です。これを見れば、17mmってすぐわかりました。空洞の鉄パイプで力点を長くしてテコの力を利用してみましたが、それでもボルトは廻りませんでした。あーあって感じです。参考にしエマーソン トルクレンチの購入検討してます。
ちなみにページ背景のクーパーは自作プラモですよね。これも参考になります。Cool!!
(ご返答不要です)

プロフィール

「MINIで帰省、高知編 http://cvw.jp/b/1376613/48614550/
何シテル?   08/23 01:33
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation