• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

ツィーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1.6L ベースグレード車のオーディオはドアスピーカーのみで、ダッシュボード上のツィーターグリルの中はもぬけの殻です。(T_T)

とはいえ、とりあえずツィーターの配線は来ている模様。

ドアスピーカーだけでは鼻詰まりのような音で不満です。(^_^;

ちょうど手持ちのツィーターがあったので、追加してやることにしました。
2
手持ちのツィーターとコンデンサーを持ち込んでみて、構想を練ります。

大きいコンデンサーですが、余裕で入りそうですね。(^^)

ツィーター取付ステーを作ってやる必要があります。
3
ホームセンターで、0.8mm厚の汎用ステーを買ってきました。
1枚あたり 178円です。

取り付けネジとして、M5x12 のトラスタッピングも用意しました。
5本入りで 158円。(笑)

ここまでは事前の調査と仕込みです。
4
現物合わせでだいたいの曲げ位置を決めて、卓上バイスに挟んでグイッと曲げるのを繰り返し、余る部分を切り落とします。
5
作ったステーにコンデンサーをテープで仮組みし、あてがってみます。
ツィーターは磁力で勝手に貼りつきました。(笑)

うん、オッケーですね。
これで行きましょう♪
6
純正のツィーター配線から分岐を取り、ギボシ端子を付けておきます。

助手席側の純正ツィーター用配線は、紫と白の2本でした。
「常識的には暗い色がマイナスだろう?」と思ったので、紫色の線にマイナス側を付けました。

プラスマイナスが間違えだったとき、あるいは調整上、正相と逆相を入れ替えたいときに付け替えできるように、両方とも同じギボシ端子にしておきました。

ここで、最初の 1本はよく考えずに純正配線を切断してしまったので、狭い場所で空中で 3本をハンダ付けするという困難な作業になり、えらい目に遭いました。(^_^;

2本目からは、純正配線の被覆を一部剥いて露出させた芯線にハンダを乗せ、そこに新しい線を付ける方法に変更しました。

映っている青いものは、ハンダ作業の保護のために敷いた、濡らしたペーパータオルです。


ところで、最初に作業したのが助手席側で良かったです。
運転席側のツィーター配線は紫と青の組合せでした。(汗)
最初に紫と青だったらどちらがマイナスか迷ったと思います。

結果的に、運転席側・助手席側の両方に共通して紫色の線があったので、やはり紫がマイナスと考えて良さそうです。

ギボシ端子は、昔のカーオーディオ DIY作業時の残り資材の 24Kメッキ品を使っています。
7
ツィーター側もちゃっ、ちゃっと仕上げちゃいます。

だいたいの位置決めをしてコンデンサーとツィーターを両面テープでステーに固定。

周波数カットのためのコンデンサーをプラスの配線に割り込ませます。
※これは運転席側のもの。
8
タッピングねじで取り付けて完成です。

前方のネジは、ガラスが傾斜して迫ってきているので、板ラチェット等、狭いところで作業できるドライバーが必要です。

音出ししてみたら、ちゃんと音が出て一安心です。(^^)

5分も音出ししたら、すごく自然に高域が伸びるようになってきて、良い感じになってきました。(^^)

チェック用のオーディオデータを鳴らせてみましたが、ちゃんと正相で接続できているようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP取り付け前の動作確認

難易度:

純正ツィーターの処遇(前編)

難易度:

純正ツィーターの処遇(後編)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

エーモン デッドニングスピーカー周辺簡単セット(簡単じゃない

難易度: ★★

オーディオメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック バッテリー点検 (147,096km走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/1959694/7842378/note.aspx
何シテル?   06/23 12:10
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation