• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

代車はカペラワゴン♪ ~外観編~

代車はカペラワゴン♪ ~外観編~ 本日センティアをディーラーに預けてきました

リアロアサスアーム交換で月曜日まで代車を借りることに・・・

前回ラジエター交換した時の代車はコレ

レアなイクシオン でした

今回はレアというわけではないですが

カペラワゴンの最上級車種 2.0リットルSX-スポルト をベースにした

限定車 カペラワゴン@NAVI SPORTS

だったので、詳細に観察してみました♪



仕様の詳細はコチラ



まずは外観から見てみましょう



ちょっと濃いめのシルバーがなかなかよいですね

ちなみにこの代車は走行10万キロを少し超えたところ

ヘッドランプに曇りが生じております



アルミは純正ではありません



派手さはないですが、端正なプロポーションは好感が持てます

ちなみにこのカペラ、新型アテンザみたいにセダンとワゴンでホイールベースが異なります。

アテンザとは違って、ワゴンのほうが長くなっておりますね

ラジオのアンテナがリアフェンダーにあるのは、私の好みです


エンジンルームはこんな感じ

あぁ・・・ 洗いたい(笑)

ちなみにサスタワートップにあるサスタワーバーの脚部だけのような部品

コレついてると、タワーバー付きほどではないですがステアリングの応答性が良くなるそうです



ウオッシャータンクとラジエターサブタンクは共にボディパネルの下に入り込んでいます



ちょっと興味を惹いたのは、ABSユニット

結構下側にレイアウトされてますが、何か意図があるのかな・・・



次回 室内編に続きます・・・
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/10/26 16:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日から From [ 宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のページ ] 2013年10月26日 18:18
この記事は、代車はカペラワゴン♪ ~外観編~について書いています。 <a href="/image.aspx?src=http://cdn.mki ...
ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年10月26日 18:13
今日は。
私の通っていた自動車学校はカペラでしたよ!
FFレイアウトによってマークツーに匹敵するほどの室内スペースを確保した素敵な車と伺っております。(ウィキペディアからです。)
カペラは風という謳い文句も父親から聞いております^o^
今回お借りになった代車は後期ですね!
後期はテールランプがクリアレンズになって現代でも通ずるスタイリングですよね。
ヘッドライトのインナーブラックやハーフエアロも走りを予感させるスタイリングでかっこいいです。
セダンとワゴンでホイールベースが異なるとは、車マニアにとってはそそられるラインナップですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月26日 19:31
こんばんは♪
いつもありがとうございます。

お~、教習車がカペラでしたか
ホイールベースが長いからでしょうか、後席の足元はセンティアより広いです・・・
シートの幅は狭いので、先ほど家族5人で外食に出掛けたのですが、中央席の次女は狭そうにしてました。

そうそう、後期なのでテールがキラキラしていて、なかなかかっこよいです。
ワゴンのヘッドランプはブラックですね。随分お詳しいですね(^^)
あと2日借りるので、まだまだ観察を楽しみたいと思います。
2013年10月26日 19:45
こんばんは。
いい代車が来ましたね。しかも限定車!
インナーブラックのランプになるとキリッとしてカッコいいです。
私も一度乗って見たいです!
コメントへの返答
2013年10月26日 20:05
こんばんは♪
いいのかどうだかわかりませんが(笑)
下取り車であることは間違いないですね(^^)
キリッとしたヘッドランプやエアロも付いてて、なかなか男前です。
ただこの個体・・・ だいぶくたびれてるようで、音と振動が多いような・・・・
ついついリフレッシュしたくなりますよ
2013年10月26日 19:48
こんばんわ。
前に私のうちで元嫁に乗せていました。
2.0SR-Xというグレードでした。
北海道なので4WDで前期モデルでは一番良いグレードだったと思います。
オプションでグリル、ミラーはメッキ加工でサイドデカールと純正エアロが着いていました。
私の実家にゴールデンレトリバーが居たので病院などに連れて行く為に、元々は母親用に登録済み未使用者を購入。
不人気車ですが、リアのハッチが窓単体で開けれるように分割で作られていたり、助手席の背もたれが前方にフラットに倒れテーブルになったりと、使い勝手は良かったですね。
故障もありませんでしたし、燃費も良かったです。
ただ元嫁が納車から2~3ヶ月で事故をおこし、直したんですが、メーカーオプションのメッキグリルやメッキミラーが高価で、なおかつ中古市場にないという事以外は、良い車でした。
コメントへの返答
2013年10月26日 20:09
こんばんは♪

お~、まさかカペラでこんな繋がりがあるとは!
先ほど家族で外食にでかけたのですが、家族が皆そろって 「このクルマなら、くぅちゃん載せて帰省できるかね」 と。
くぅちゃんは我が家の愛犬です。
犬を載せるにはセンティアより好都合ですねぇ

はい、リアハッチや助手席テーブル等々、本日イジりたおして写真撮りまくりました
明日にでもブログに載せようかなと思っています。

メーカーオプション品は売り値が高いんですねぇ・・・
勉強になります。
2013年10月26日 20:32
私の父も最終型のスポルトのカペラワゴンに乗っています。わたしが乗っていたプレマシーと同じF型エンジンです。ハイヨク仕様でよく走りますよ。私のセンティアより速かったです……。
コメントへの返答
2013年10月26日 20:39
こんばんは♪
おっと! ひょっとしてこのカペラ ハイオクですかね?
ちょっと調べてみようっと
ガソリン入れて返却する時、間違えて入れたらカペラが可哀そうですもんね
ありがとうございました、助かりましたよ
2013年10月26日 20:43
カペラ…いいですね。
気を使わないサイズがいいですよね。

リヤサスも凝りすぎてないのでラゲッジスペースも広々ですし。

ナビ、DVDナビでしょうか??
コメントへの返答
2013年10月26日 21:40
こんばんは♪
はい、嫁さんが「これくらいの大きさなら運転できそう」と言っておりました。
ちなみにセンティアはですね・・・
一度も運転しておりません。。。

ナビはDVDです。
さすがにマップが古すぎますね(汗)
2013年10月26日 21:06
ううむ これほどの代車がみちのくのディーラーにもあればとしみじみです
フルエアロのナビパッケージとは(;- -) カペラは後期型でも見なくなりましたねえ
コメントへの返答
2013年10月26日 21:42
こんばんは♪
写真ではよく見えるかもしれませんが、
結構傷だらけで、かなりくたびれた個体です。
もしヤフオクでこのクルマ落札したら、引き取り時には相当ガックリくるだろうな。
そんな個体ですよ
とにかくアイドリン時のエンジン振動が大きく、走るとガタピシャ煩いです・・・
2013年10月27日 17:24
はじめまして!現役のカペラ乗りです^_^アクティブマチックが使いやすく、外観も今だにイケる車です!燃費もさほど悪くないんです。
コメントへの返答
2013年10月27日 18:16
こんばんは♪
先ほど、ちょっとしたドライブから帰ってまいりました。
そうなんですよ、アクティブマチックがなかなか使えますね
登坂路に出くわすとすぐにレバーを左に倒して前後にイジって楽しんでました。
乗って楽しいクルマですね!
2013年10月27日 17:41
こんにちは、コメントせずにはいられませんw
マイナーなクルマですが、なかなか良いクルマだと思います。
ちょうどいいサイズで、使いやすいクルマです。
ちなみに、自分はハイオク入れたことがないです。
(ガソリンスタンドで値段を見るとハイオク入れるのにすごい抵抗が・・・。)
室内編期待しております(o^^o)
コメントへの返答
2013年10月27日 18:20
こんばんは♪
ドライブしてきましたが、乗れば乗るほど楽しめて、返すのが惜しくなってきましたよ(^^)
なんか懐かしいなぁ と思ってたら そうそう DYデミオとステアリングギヤ比が同じ感覚です。
結構クイックな感覚で面白いですよ~
アクティブマチック使ってると、段々エキサイトしてしまいます
優等生なクルマですよねぇ  大事に乗られている方が多いのがよくわかりました。

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation