• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yupomの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2012年2月19日

トヨタ純正間欠ワイパースイッチ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽自動車に乗っていてずっと不便だと感じいた事…

それは…




ワイパーがちょうどいいところがなくて面倒くさい!


ずっと考えていましたが、オクで比較的安く手に入ったので購入、取り付けにかかることにしました(^ ^)


えぇ、諸先輩方の整備手帳を参考に…
いつも真似事ばかりですいません……

まず、ハンドルを右に90度くらい回して、このネジを外します( ´ ▽ ` )ノ
2
次に、左にハンドルを90度回してこのネジも外します(^ ^)
3
次は、ステアリングカバーを下から除くと見えるこのネジを外します(^_^;)
4
で、ここからが少々コツがいります(^◇^;)
こういう具合にかみ合っているので、グッと抑え込むように力をいれるとこのように外れます。
ガタガタ振動を加えたり、同時に上側を剥がすように引っ張ると外しやすいです(^ ^)
5
反対側も同様に抑え込むように力を入れます。
そうすればこの通り、ポコンッと外れます(*^^*)
6
ちなみに上はこんな感じです
同じ色の○印ついているところ同士がつきます(^ ^)
iPhoneで画像処理して投稿してるので下手くそな○印で、すいません(;´Д`A
7
下はこんな感じです。爪をイメージしながらガチャガチャやってれば多分外れます(⌒-⌒; )
8
で、外れたら後は簡単( ´ ▽ ` )
えー、その2へ続きます(´・_・`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録 ファンベルト、クーラーベルト交換

難易度:

ホイール、変更

難易度:

【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月20日 17:40
これはもはや 鉄板アイテムですね?


ダイハツさん も最初から付けといて欲しいものです。
コメントへの返答
2012年2月20日 22:47
GENさん、こんばんは。

そうですねー、これもホーンと同じく高級をうたうならこだわって欲しかった部分ですよね(^_^;)

まぁ、いつも先人達の知恵を拝借してばかりですが…
オンリーワンソニカ目指してがんばります( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@ツートン 振動に意味あり過ぎてワロタww
僕もお買い得品探しにいきます(^^)」
何シテル?   12/04 20:58
皆様はじめまして、yupomです。 大阪府に住んでおります♪( ´▽`) みんカラは購入前から拝見させていただいており、皆様のレビューや整備手帳が購入の決め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウス コラムからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:18:54
フォークスプリングコンプレッサーの代用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 12:54:03
ステアリングインタミシャフト交換😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 09:56:54

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
皆様こんにちは、こんばんは。 ノアデビューいたしました。 オーディオをちょくちょくやっ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマちゃん (ヤマハ マジェスティ125)
2016年7月6日晴れて念願のコマジェオーナーに。 1ヶ月経たずして行ったカスタム。 約 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2017.3/15(サイコーの日に)納車。 全車ソニカのオーディオとピラーバーやLEDな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2010年の7月末に納車されました。 初めての車購入にあたり、迷い迷ったあげくソニカを選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation