• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2018年7月14日

2018.7.14.クラッチペダルのパッド交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日入手した純正のペダルパッドを交換します。
しかし暑いので、さっさと終わらせようと頑張りましたが、、、
2
ペダルの裏側はこんな感じ。
まあペダル本体に被せてあるだけです。
3
カッターとラジオペンチを使い、力技で外しました。
新旧の比較。
保護シールが付いたままの状態、
4
保護シール剥がしてみました。
左の旧パッドを見ると、ペダルの左側しか踏んでいないのがバレちゃいます。
5
裏側の比較。
今度は右側が旧パッド。
旧には「富士重工」のマーク。
新にはSUBARUの文字に代わっています。
外したパッドは、カッター攻撃の痕が。
6
で、交換終了の図。
しかし、この取り付けが大変でした。
変な体勢での作業なので、例によって脇腹がつりそうになるし、パッド裏のゴムは硬くてペダルに上手く収まらないし。
大汗かきながら、これだけで約30分もかかってしまった(大汗)
7
外したパッドをよく見てみると、ゴムが斜めに減っている。
ガニ股で乗っているって事ですね。

このペダルって、実はかなり滑りやすいってご存知ですか?
雨の日には、特に注意が必要です。
8
今日活躍した工具さん達。
特に、グリーンのマイナスのスタビードドライバーははめ込むのに大活躍でしたぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

エアフィルター交換20240603

難易度:

Aピラー 内装パネル交換

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

スパークプラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024.6.3.オイル選び。 http://cvw.jp/b/138514/47761623/
何シテル?   06/04 02:41
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation