• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

不謹慎を吹き飛ばせっ

いや、だからさ。
何度も言ってるように、何でもかんでも不謹慎、不謹慎って言うな、と。


2011年3月11日、14時46分。
東北から関東にかけての東日本は前代未聞の大震災に見舞われました。
それこそ千年に一度やら万年に一度の規模。

一瞬にして、あの阪神大震災を上回る貴重な命が失われてしまったわけで、
被災しなかった関西人としては、ご冥福をお祈りするほかありません。


あれから2週間余り。

24時間津波の映像ばかりを垂れ流し、それが飽きたら原発の話に終始してたテレビも、
やっとバラエティ番組なども放映するようになって、少しずつ笑顔を取り戻そうとする
努力が始まった気がします。


阪神大震災では、当時住んでいたマンションが一部損壊の認定を受けたんで、一応
被災者な僕。

今回の震災の方が、街が負った損害の度合いも、その影響範囲も遥かに大きいけれど、
それでも、そう、それでもなお阪神大震災の経験を基に敢えて言うならば、


  街は

  あなた達が思うよりも

  もっともっと早く復興しますっ


是非それだけは忘れないでほしい。

もちろん、そのためには実際に被災した方々の想像を遥かに絶する努力が必要です。
そして、それを支援する周りの努力も必要です。


でも、どうでしょう。
例えば、あれだけ損壊した高速道路がすでに開通してるなんて思いましたか。
泥と瓦礫で埋もれた町を、もう車で走れてるなんて思いましたか。

範囲が広過ぎるため手付かずの所もたくさんあるでしょうけれど、一旦手が付き始めたら
驚くようなスピードで復旧してくれる人たちがいるんです。頑張ってるんです。



そんな中、ちょっと残念に思っているのが不謹慎厨の醸し出すアトモスフィア。

現地の人たちに言われるのならいざ知らず、被災して苦しんでいる人たちの笑顔を
取り戻すべく支援すべき周りの人間が、何かにつけ不謹慎だー不謹慎だーばっかり
言い出すあの感じ。


居酒屋で酒を飲んだら、「東北の人は暖かい飯も食えないのに不謹慎だっ」

車に乗って遠出したら、「東北の人はガソリンが無くて困ってるのに不謹慎だっ」

TSUTAYAで映画借りたら、「東北の人はテレビも観れないのに不謹慎だっ」


・・・って。
おまぃら、馬鹿かと。 アホかと。

そんなことばっか言って何もせずに部屋に閉じこもる態度が、元気を出そうとしてる
人たちの心に水を差すんじゃいっ ヽ(`Д´)ノ バカチンガー!!


このまま行くと、しまいにゃアレですよ。

風呂に入っただけで、「東北にゃ放射能に汚染された水しかないのに不謹慎だっ」 とか

配ってるティッシュを受け取っただけで、「こんな時に性行為するなんて不謹慎だっ」 とか

スーパーでこんにゃく買っただけで、「こんな時に自慰行為するなんて不謹慎だっ」 とか

言い出しかねないんだぜ、きっと。



そう、不謹慎っていう言葉を履き違えちゃいけないんです。


海岸に流れ着いたご遺体から金品を巻き上げる輩とか、

損壊した家屋から金目の物を盗み出す輩とか、

被害を少しでも食い止めようとしている技術者に暴言を吐くチンピラ記者とか、

今やどこかに雲隠れしちゃった首相の演説中に笑けてきちゃう女子アナとか、

「この地震、本当に起きてよかった」とのたまった大阪府議長とか、

こういうのを不謹慎って言うんですよ。
ビートたけしじゃないけど、撃ち殺してよし です。



とまぁ、偉そうに語ってますけど・・・

若干の後悔というか、贖罪的な意味も込めて白状すると、
震災の当日の晩、僕はおねぃちゃんと食事してました。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

いや、だってさ。
真面目なサラリーメンな僕としちゃ、そりゃ東北の方で地震があって被害もそれなりに出てることくらいはニュースサイト読んで知ってたけれどさ。

仕事中にテレビやYouTubeなんて観れないから、あんな津波が
押し寄せてたなんて知る由もなく、ね。

家に帰り着いてテレビ観て初めて、今回の震災の規模に驚いたと
いうか恐ろしくて身震いがしたという状態でした。

震災の一週間後。
まだまだ物流は大混乱で、必要な人に必要な物が届けられないって状態だっつーのに、DELLからニューパソコンが。(゚Д゚;)

いやいやいや、他にもっと運ばなきゃいけないものがあるでしょうよ、と思ったけれど、届いちゃったものは仕方がない。

ただ・・・
パソコンを買ったはいいけれど、置く場所を考えてなかったwww
>┼○バタッ

てことで、引っ越して12年目にして初めての模様替えをば。

いやはや、そりゃもう大変でしたよ。
先週末の3連休と今週末の土日は、ずっと掃除とゴミ出し。
11年分のホコリってのは、あなどれませんな。ウン

あとはニトリを何往復もしてスチールラックなどを購入。
写真は、パソコン2台を無理やり押し込んだの図。

・・・え? ちっとも片付いてないって?
そうなの。片付けるの大の苦手なの。(゚д゚lll)ガーン

今回気に入ったのが、このバスケット。
ちょうどスチールラックの幅に合うように作られてマス。

スチールラック(W91×D46×H189cm) 5,900円
バスケット(W41×D41×H14cm)      590円

こんなことで被災者の方たちが味わっているであろう大変な片付けの気持ちを少しでも
理解しようとしているなんてことを言ったりしたら、それは不謹慎です。ハィ、スミマセン・・・


それとは別に、ちょうど震災の前日。
勢いで買ってしまった新しいドライバーが届いてました。

いや、正直ね、ドライバーなんてのはどれでも一緒だというのが
僕の理念なんだけど、昨年末あたりから本番でのドライバーの
調子があまりに悪かったんで、道具のせいにしちゃおっかなとw

もちろん、どれでも一緒という理念は持ち続けてるんで、話題の
新製品なんかにゃ目もくれず、たまたま売ってた特売品を。

DIABLO EDGE ドライバー Red 18,414円

で、この週末。
出向先の同僚と初めてのラウンド。

朝陽に向かって一路、奈良へ!

相変わらずバカみたいに広いフェアウェイのここは、1年半前に
ポコωの初ラウンドで連れて行ってやったコース。

てかポコωの野郎、いつの間にかID消してやがるっ Σ (゚Д゚;)
ほんでもってアポωの野郎もだっっ
ωωコンビで何しとんねんwwwwww

さて、そのポコωとのラウンドは、未だにベストスコアとなっている 89
今回こそはベスト更新を目論んでいたんだけれど・・・

HOLE123456789OUT
ヤード3504871345301563743573683563112
PAR45353444436
スコア66554555748
+3+12
パット33322322222

HOLE101112131415161718INTotal
ヤード33150035649536715838339714031276239
PAR4545434433672
スコア455654644694
+3+10+22
パット2132123231941
                                丸数字=OB

う~ん・・・
およそ年に1回やってしまう40パットオーバー。
前回も42パット、か。(ノД`)シクシク

何かな~、欲求不満が溜まっちゃうな~、こういうの。



結局、何が言いたいかっつーとですね。

阪神大震災から16年。
敢えて後世に伝えるために保存しているものは除いて、とっくの昔に震災の傷跡なんて
ものは無くなっています。

必ずや、こうして美味いもの食べに行ったり、気の合う仲間とゴルフしたりなんていう日が
戻ってくるんです。

やりましょう!
もう一度、東日本を立て直しましょう!
僕は僕が出来る範囲のことで支援します。

          / ̄ ̄ ̄\
       /─    ─  \
      / (●)  (●)  ヽ
       |:::⌒(_人__)⌒::  |`ヽ
   ,ィTl'ヽ\  `ー´    /`ヽー;、
    kヒヒど, ((        (({⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄ヽ      ハヽ/`^ー′
           ヽ   ` /  '}
            >   /ごノ
        __,∠     /    Go!
      〈、    /
       \、__ノ
ブログ一覧 | 美味いもんは美味いっ | 日記
Posted at 2011/03/27 21:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 0:19
なるほど、とこゃんが言ってた
言葉に保険をかける、とはこのことかww
コメントへの返答
2011年3月28日 0:22
失礼なwwwww
保険なんてかけてないwwwww
かけてないんだからねwwwwwwwww
2011年3月28日 0:19
そうなんです、被災地じゃない人が
普通に生活してお金を使うこと
それって凄く大切なことなのです
コメントへの返答
2011年3月28日 0:25
震災の時ってさ、僕らは支援される側だったでしょ?
だから分からないんだけど、やぱ義援金とかって
結構寄付しました?

こんな僕ですら、金額は雀の涙だけれど、
既に6~7箇所に寄付してるんすよ。
会社で強制的に徴収されるのもあるけどw
2011年3月28日 0:19
ちょwwww 3パット多すぎwwwww
コメントへの返答
2011年3月28日 0:26
ねぇねぇ、何が悪いと思う?
確か僕ってパットは上手い方だったよね?

アプローチが寄らなくなってるってこと?
2011年3月28日 0:20
明けない夜はない

みんなで頑張って行こう
コメントへの返答
2011年3月28日 0:27
夜明け前が一番暗い。

まぁ、でも、アレっすね。
早いトコ原発だけは落ち着かせてほしいよね。
2011年3月28日 0:21
またアレか、金使うだけで
なにも出来ないねぇちゃんか
コメントへの返答
2011年3月28日 0:28
そう。
ナニは出来ないねぇちゃん。







って、コラwwwwwwwwwwwww
2011年3月28日 0:35
痛々しいパターミスをしたおっさんが居ると聞いてトンで来ますた。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:42
うるへwwwww

おっかしいなぁ。
高いパターなのになぁ、あれ。
2011年3月28日 0:36
大勢のかたがなくなられたり、職が無くなったり、日本の基幹産業も壊滅的ダメージを受けたわけで無事に遺された我々はその人のぶんまで稼がにゃ いかんと思うんですが。

やはり自粛して日本のGDPを下げまくって皆いっしょに貧乏になるのがいいのでしょうか。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:46
避難所の生活ってのは、きっと全体主義的
だと思うんよね。
それはそうであるべきだろうし。
ただ物事はみな平等でなければ、なんつー
変な価値観を蔓延させてるってのは穿った
見方だろうか・・・

ともあれ、何千万とか何億とか寄付する
有名人ってぇのは凄いねぇ、やぱ。
それが人間の価値を決めるってことでも
ないけれど、ね。
2011年3月28日 0:36
どれどれ…



コメントへの返答
2011年3月28日 0:47
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
2011年3月28日 0:39
今読んでます。


スーパーでこんにゃく買っただけで、「こんな時に自慰行為するなんて不謹慎だっ」の所まで読んでます。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:49
そんな経過報告なんか要らんわwww
原発の水温じゃないんだから。

「スーパーですりこぎ買っただけで」に
しなかった辺りが僕の理性だぬ。

てか、そんなとこコピペすんなww
2011年3月28日 0:40
…ゴルフの腕


落ちた?
コメントへの返答
2011年3月28日 0:51
セヤネン

スコアこそ90台前半と言えるけれど、内容は
パッとしないんだよなぁ。

自分より上手いメンツと周ってないからかも
知れないな、最近。
2011年3月28日 0:48
不謹慎かどうかなんて
被災者の心が決めんだよっっっ

Aカップの人の前で
「シッ!この子の前で巨乳の話しちゃ失礼でしょっ!」って 大声で言ってるようなもんかと。
コメントへの返答
2011年3月28日 0:54
そう。
まさに、そう。

もっといえば、被災者に対して直接何かをして、
それが不謹慎な行為だったら非難されて
しかるべきだと思うわけ。

そりゃさ、この時期に何らかの祝賀会的な
ものをわざわざすべきじゃないとは思うけど、
飲みに行ったり遊んだりすることを他人が
非難すんな、と。
2011年3月28日 1:04
物事を平等にしなきゃ って意識を持った時点で 、自粛厨と同じ思考じゃないかすら。

単純に その時々で、互いが譲り合う気持ちを持ちさえすりゃあ、物事は大抵が丸く納まるでそ。平等な対応をしてる人は 自分の損得勘定など考えないけど、大抵の人は損得で動くから 無理w
勿論オラも 無理www
マネーが無いと生活できねーもの。
コメントへの返答
2011年3月28日 1:12
物資や配給を分けるっていう作業は、きっと
とっても難しいんだろうな。
「平等」っていうのも、何をもって平等とするか
なんて、すごく難しい問題だろうし。

平時は当たり前のように譲り合ってきたコミュニティ
が、限られた物資を目の前にして豹変する
なんてのも気持ちとしてはよく分かる。
考えれば考えるほど難しいな。

なので、寝るっ
2011年3月28日 2:45
うちのお客さん、
酔っぱらってタクシー捕まえたら
運ちゃんに「こんな時にお酒ですか」
って言われて頭きて大ゲンカしたそうですw
コメントへの返答
2011年3月28日 10:33
そりゃそうだww
その運転手、バカ過ぎるwwww

ま、ホントの経緯やニュアンスは分からんけど、
こんな時でも酒飲む人がいるからタクシーが
利用されるんだ、ということに気付かないなら
タクシー運転手なんてヤメるべき。
2011年3月28日 9:02
1パット毎に千円寄付するなんてどうだろう?
3パット=3千円みたいな。

ま、全ホール2パットでも3万6千円なんだがw
コメントへの返答
2011年3月28日 10:38
そんなのよりも、坂どんと1打1万円で
勝負した方が効率良くね?

よぉし、50万寄付を目指して頑張るぞー!
いつやる? ねぇ、いつやる??
2011年3月28日 9:39
「不謹慎だ不謹慎だ」と騒いでる人こそが
不謹慎だだだ。

買占めに走った人の家には今
いろんな物で溢れかえってるんでしょうねw
コメントへの返答
2011年3月28日 12:39
何でもかんでも不謹慎なことに結び付ける
想像力が不謹慎だっつーね。

上日本が豪雪で埋れてる時に、スノボを
楽しんだら不謹慎なのかよ的な。
ひこにゃん可愛い♪とか言ったら不謹慎
なのかよ的な。
2011年3月28日 9:42
まさに「無理やり押し込んだ」
という言葉がピッタリですね(ぉい
コメントへの返答
2011年3月28日 12:41
うっさいわwwwwヴォケwwwww
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ゚ ゚

無理やり押し込んだもんだから、
使いにくいったらありゃしない。
2011年3月28日 10:25
阪神大震災が起きた事を知ったのは、
スキー帰りのSAのTVだった私です。

今思ったのですが、
じろやんが大甕出張中の出来事でなくて
良かったと心から思っています。
ほんとうーに良かった!

遠くから東日本を応援してね^^
明けない夜はない(AUTOさんと同じだ)
コメントへの返答
2011年3月28日 12:47
せやねぇ。
2ヶ月ズレてたら被災してたな、確かに。
大甕は津波はなかったけど、工場の天井が
落ちたりガラスが吹き飛んだりしたらしい。
西へ帰るのにタクシーで何時間もかけて、
結局柏までしか辿り着けずに一泊とか。

てか、角松敏生が好きなら、そこは
Before the daylight is the most darkness moment in a day と言って欲しいな(・∀・)ニヤニヤ
2011年3月28日 11:05
うちの会社もねー、
なんか自粛ムードなんですよーー(;´Д`)

全国展開してるからなのかシランケド、
3月期末の送別歓迎宴会は自粛とか、
労使で行われる予定だった潮干狩りツアー中止とか、
何か変です。

本社がある神戸の震災の時は、
こんな事言わなかったのに。。。

TV番組も、もっと早い時期から、
演歌とか、懐メロの音楽番組をすべきですよね。
避難所暮らしのお年よりは、
不安で仕方ないわけだし、
各局が挙って、同じ内容の政府の発表を
繰り返し放送するだけなら、
NHKと決めて一局がやればいいことだよねー

日本人の性質なのか、
一方に向くとみーんなそっち向いちゃう(;´Д`)

震災状況&津波の後は、計画停電と原発ばかり。
キー局は東京中心でしか物事考えてないね。
地方の天気予報もだいじだっツーの!www
コメントへの返答
2011年3月28日 23:09
自粛ってさ、もっとちゃんと考えなきゃだよね。
その自粛は、本当に被災者にとってプラスに
なっているのか、と。

まぁ、ね。
送別会やら歓迎会やらで大騒ぎするのは
確かに自粛すべきかもだけど。
花見もチョット控えた方が世間的にはいいかも。

その代わり、こじんまりと飲みに行くとかさ、
身内でバカ騒ぎするとかは赤の他人がとやかく
言うことじゃないな、と。

演歌とか懐メロかぁ。
なるほど、そんなことは考えなかったけど、
確かに避難所で暮らしてるお年寄りを元気
づけるのにはその通りだね、きっと。

政府の発表はNHKだけがやればいいってぇのは
僕も大賛成だなぁ。
民放にはもっと独自の目線を期待したいよね。
どこもかしこも同じ内容じゃ何のための民放
なんだ、と。

地方の天気予報・・・
確かにそうだな。
被災地にとっても大事な情報だし、我々の
ように被災者じゃない人間も普段の生活を
送る権利というか、普段の生活を送る義務が
あるような気がする。
2011年3月28日 15:44
だからゴルフネタは読まないとあれほど(ぉ
コメントへの返答
2011年3月28日 23:10
おまぃにゃ期待してへんwwwwww
2011年3月28日 15:53
まじめな話・・・
阪神淡路大震災のドラマがあったんですね、前に。
神戸新聞の記者さんが主人公で櫻井翔くんが演じた
「神戸新聞の7日間」ってドラマ。
その中でね、「犠牲者の数や被害の大きさを伝えるのは
もう辛い、復興に向かっている記事を書きたい!」と
熱く語るシーンがあったんですね。で、出来た紙面には
水の入ったバケツを持って笑顔で歩いている少女の写真。
もうね、僕の安っぽい涙なんてスグ枯れちゃうくらい号泣
したのを覚えています。
今回の大震災もそういう時期じゃないでしょうかね。
原発の問題を抱えていたりしますが、いつまでもネガティブな
報道ばかりじゃ被災した人の足を引っ張るだけですよね。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:20
そのドラマ、観たっつーのっ
んで、観たってこと言ったっつーのっっ

その当時YouTubeにアップされてたのを
全部保存したがな。

あのドラマで櫻井クンの評価が変わったな。
もの凄くいい演技だった。
嵐なんて全く興味なかったけれど、あれ観て
初めて嵐を認めたっつーか。
なかなかSMAPの次代を担うグループが出て
来なかったけれど、やっと全国区に売れていい
グループが出てきたな、と。

被災した人の足を引っ張るだけ・・・
ホントにそうだよ。
確かに原発の不安だけは早く解消してあげて
欲しいんだけど、そればっかり取り上げて
ネガティブキャンペーンみたいになってる現状は
決していいことじゃないハズだ。
2011年3月28日 16:32
しかし、よくまぁ高い晩飯を奢るだけで
満足できるもんですね、無欲ですね。
あ、あれですか、じーちゃんが孫に
何か買ってやる心持ちと一緒ですかw
コメントへの返答
2011年3月28日 23:22
こうやって撒き餌をしとくワケですよ。
そしたら僕の将来が変わるかも知れん。

それこそ、パタャソの元嫁と僕が結婚するかも
知れんし、あやちゃんと結婚するかも知れん
のだぞ(ぉ
2011年3月28日 17:25
ぼくらも微妙な立場なんです。。。
被害が無かったと言えばそれほど無いけど。
だけど、精神的なダメージを受けてる人が多くて、
出社できない人も出て来てます。。。
高い所にいるとまだ揺れてる感覚があったりしてね。
会社は、震災の影響と言う事で少しは電車遅延感覚で見てくれてるけど。
いつまで?と思います。
防災訓練ってやっぱり重要なんだな~とおもいました。
いざって時に動けなくなるんだもん。
最近では、放射能関連でまた大変な事があり、
外国人は逃げ出してるとか。
逃げれる場所がある人はいいけど。
停電だって、今のトコうちは影響が少ないけど、
もしかすると1年続くとなると恐くなる。

関西経済を活性化して下さいね!w
経済の津波現象で東にも潤いが戻るくらい。。。
東北はもっとだろうけど。
東京に居ても毎日ウォーターベッドの上に立ってる感じがするよ。
最近は少し余震も減ったけど。
コメントへの返答
2011年3月29日 0:13
ちょうどそれって阪神大震災の時の僕の立場と
似てるのかも知れんなぁ。
被災はしたけれど誰も死ななかったし、
家の中も食器類が割れただけで大した損害は
無かったわけだし。

でも会社の同僚には精神的ダメージを受けて
しばらく出社出来なかった奴もいたなー
会社的には怠けてるって評価だったけど。

確かに逃げ場がある人は、とりあえず逃げておく
ってこと自体は反対しないな。
それで不安が少しでも解消するならね。
でも、いずれは元の場所で生活をするってぇなら
今の場所で踏ん張って復興する方が後々に
なってヨカッタと思えるんじゃないかなー
・・・微妙過ぎてよく分からんけどね。

ウォーターベッドの上に立ってる・・・
ジゲゃんのように破廉恥じゃない僕にゃ、
そんな感覚は分かりませんのw

ま、ともかく、もう街は復興に向けて動き出してる
はずだから、今しばらくは頑張るしかないね。
あっという間に復興できるよ、きっと。
2011年3月28日 21:19
ポコチンが勝手に消している行為は不菌チンですね♪
まったく(`Δ´)

16年前の被災者が、過剰に不謹慎っていう言い方すると
意味もなく重く感じるんですよねー
みんカラ内で上げている人、
そういうこと考えて言う人誰一人いなかったな。。。

やめろと言う号令は立派で、解除は各自と言う無意味無責任な放置プレイwww
コメントへの返答
2011年3月29日 0:16
セヤネン
何の挨拶もなく削除しやがってっ
ヽ(`Д´)ノ バカチンガー!!

あの当時、関東地方に友人が多かった僕は、
敢えて物見遊山で遊びに来いって言ってたな。
だって、あんな景色は二度と見れないと
思ってたもの。
まさかそれ以上のことが東日本で起こるとは・・・ね。

ま、ともかく、自粛なんてものは自分で決める
ものだし、不謹慎かどうかは被災者が決める
ものだから、他人がとやかく言うな、と。
2011年3月29日 0:24
こんな離れた私の街の消防さんたちも、野営セット持参で被災地行ってました。先日知ってびっくり。。。被災者や被災地に対して「自分でできること」がちっぽけ過ぎる事実を目の当たりにして、もどかしい気持ちを誤魔化すために、不謹慎演技は間違っているわね。
自分独りじゃ大したことは出来ないって事実を受け入れて耐えるのも試練なのよ。
コメントへの返答
2011年3月29日 0:28
ホントにそうだねぇ。
大半の人は自分の生活もあるから現地に行って
何かするなんてことは出来ないんだけど、
だからって何をすべきかを考えもせずに
不謹慎、不謹慎ばっか言ってる輩は
結局は自己満足なんだろうな、と思ってしまう。

独りじゃ大したこと出来ないからこそ、
何をしないべきかじゃなくて
何をすべきかってことに意識を向けなきゃね。
2011年3月29日 5:40
え?ポコωがおらんwwwwww(遅

なんやねんアイツはwwww
コメントへの返答
2011年3月29日 21:37
セヤネン
誰かおらんな、と思ったらポコω。

ネット上も仕事の顔に統一したんかもな。
2011年3月29日 7:19
お?アポωもおらんwwwwww(激遅

どーなっとんねんアイツらはwwww
コメントへの返答
2011年3月29日 21:38
アポωは、またいつかフラフラ~と
舞い戻ってくる気がしてならんけどね。
それぞれの人生、それぞれの生活。
まぁ、きっといろいろあるんだろうな。

てかよ。
もっと違うことに突っ込むべきじゃ
ないのかよ、お義父さん。
2011年3月29日 9:11
あれ???
じろやんがめヅラしく、
おいらの意見に賛同してるレスwwwwww

こりゃ、あれだ、さては、
山ちゃん宴会を企んでるな(爆嘘

つーか、
もも@さんは何処行ったの?
へっぽこは何してるの?
えむやんは何食ってるの?
むーたんは大人になったの?

たろちんは、、、、、あ、この前
ここのblogで写真見たわww
コメントへの返答
2011年3月29日 21:42
ヅラヅラ言うなずらwwww
ハゲwwwww

おぉ、山ちゃん!
企画しろ、企画しろと言い続けて早や何年だ?
僕ぁ諦めの悪い男だかんね。
もも、たろ、へっぽこ、おもゃんも呼びなさい。
むーたんは・・・・まぁ、いいや(ぉ

ももは、3年に1回くらい羊経由で消息が
分かったりするけれど、なかなかちゃんと
現れないな。

ハゲちゃって人前に出れないのかもな。
ぴかっち☆なんて堂々としてんのに。
2011年3月29日 9:23
↑オマエも似たようなもんじゃwww
コメントへの返答
2011年3月29日 21:45
あの頃のメンバーが未だに一番楽しかったけれど、
それはそれでいい思い出としておこう。

探したらいるんだろうけどなー
そんな気力はないんだよなー
2011年3月29日 9:54
連日の津波放送及び自分が編集してる津波映像
の見過ぎでPTSD(心的外傷後ストレス障害)に
なってるTV関係者が多くなっているそうですね。
中には、もう見たくないと言って編集業務から
離れるスタッフも居るとか・・・
これってどうなんでしょう?

てか、アポωもおらんのかwwwww(今頃
コメントへの返答
2011年3月29日 21:50
ライブ映像だと、津波にもまれてる車の中から
必死で叫んでる女性が映ってたりしてるから、
そりゃ編集は胸を締め付けられながら細心の
注意を払ってるんだろうね。
そう思うと大変な仕事だ。
遺体なんかもいっぱい映っちゃってるんだろうし。

最愛の人が泥まみれになって発見されたり
する現状、被災者の方たちのストレスも、もっと
すごいことになってるんだろうな。
2011年3月29日 10:01
東日本の経済が滞っている今こそ
西日本から経済を回さなきゃいけませんね!
って事で、西日本から上日本に
お金を回しなさい。
若しくは一緒にお食事をしたチャンネーを
滋賀に回しなs(ry  ←コレこそ不謹慎w
コメントへの返答
2011年3月29日 21:54
ニュートンさんが言うには、物は高いところから
低いところに移動するらしいよ。
なので上日本から日本全国に金をバラ撒き
なさいな。

琵琶湖の水に乗せて淀川に流すのも可。

チャンネーは、美味しいものがあるんなら
滋賀でもどこでも行くぞ。
その代わりハンパな店じゃダメだかんね。
覚悟して紹介しなさい。
2011年3月29日 22:44
>もっと違うことに突っ込むべきじゃ

あぁ!確かにっ!
せっかく良い事書いたのに一文字ずつ
多く打ちすぎて改行がグチャグチャだ!

え?
コメントへの返答
2011年3月30日 21:26
その一文字ずつずれてグチャグチャなコメの
グチャグチャな内容にもキッチリと答えるこの
優しさといったらまったくもぅ。

そういうところに痺れてくれた女性もいたような
気がするんだが、どこ行っちゃったんだろ?
ね?
2011年3月29日 22:47
って、ダレがお義父さんやねんwwwwww
って、ダレがココで暴露してんねんwwwww

あぁ、誰かさんのチェックがコワイwwwwww
コメントへの返答
2011年3月29日 23:15
え?
ワシとあやチャンの仲って、まだ公表しちゃ
いけないんだっけ?

あいたたたー
こりゃ、すまんこってー
2011年3月30日 7:26
そうですね、ドコ行っちゃったんでしょね。
ジロヤソさんがあんな事さえしなきゃ今頃・・・

いや、どんな事か知らんケドwww
コメントへの返答
2011年3月30日 21:27
何を知ってんだwww何をwwwうぇえぇぇwwww

どれのことだろう・・・
後ろの穴に入れそうになったこととか?
2011年3月30日 11:21
またまたご無沙汰っす。

義援金は会社&幼稚園などなど
気持ちですが寄付してます。
って、会社は金額も強制だったけどwww

たまたま、友人は連絡の取れなくなった
親を被災地まで探しにいき北国に連れて帰ってきましたが
これって凄く奇跡なんだろうなと・・・

東京や千葉なども大変でしょうし・・・
本当、東北・関東は大打撃ですね。
オイラは23区の方に水を送ったりしました。

会社では、今日トラック1台が被災地に物資を届けに走りました。
また、北国でも太平洋側の事業所が5㍍の津波で180㌢
浸水し恐らく全壊・・・

って、そんな中、オイラはスターの入学記念写真を撮りにいったりしてますがw


コメントへの返答
2011年3月30日 21:36
セヤネン
ワシも会社からは金額も強制だったww
義援金っていう気がしないwww

ま、変に悩まなくていいから楽だけど。

家族が被災地で連絡取れなくなるとかって、
想像を絶するほど不安だったろうね。
無事出会えて本当にヨカッタ。

ひと口に探しに行くって言っても、とてもじゃ
ないけど相当大変なことだろうな。
道も電車もまともに無いし、目印になる家も
何もかも無くなっちゃってたり。

てか、そういえば北国も被災してんだよね。
茨城以上に全く報道されないけど。
北海道人っておとなしいね、そういう意味じゃ。

つーか、恐らく全壊て。
何で未だに「恐らく」なのよっ
ちゃんと把握しなさいよねっ プンスカッ

・・・って、あれ?
そうか、スターは入学式かぁ。
一緒にランドセルまで買ってもろたピーチも
小学校に行く気マンマンなんじゃね?
2011年3月30日 12:09
↑ アイツもどこいったwwww って書こうとしたら
あらやだ、いるじゃない。

しかし・・あの頃は良かったわね
コメント欄でさ、タテの繋がりとか出来てさ
やがてお友達になったりして

今はそういうのないもんなぁ
コメントへの返答
2011年3月30日 21:39
何でオカマ口調なのwww

あの頃は、あぅとさんまでBMW乗りだと
思われたりしてねw
メンツが中部以西に固まってるもんだから
群馬人はいつも寂しい思いをしてさ。
コッソリ横浜まで会いにきたりww

あぁ、全てが懐かしい。

ちゅーか、あんだけ友達登録数とコメ数を誇る
あぅとさんトコでも、友達の友達まで友達になる
みたいなことは今はないの?
2011年3月30日 15:29
あうとさん。

あうとさんって、すごい。
いまでもにっきはかかさずかいてる。
みんなにゆめときぼうをあたえてる。
だから、あうとさんってすごい。

もも@さん、とうとう禿げたのかwwwww
おいらのことバカにしよったけど、
バチがあたったんやなwwww
コメントへの返答
2011年3月30日 21:41
       ___
     / ―\  そんなコトは
   /ノヾ゙'( ●)\  あぅとさんトコで言え!
   | ( ●)   ⌒)\
   |   (__ノ ̄   |
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;
      \   ;/  (_  (●) \;
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|


もも@は、どうだろうな。
予備軍的ではあったけれど(チョww
2011年3月30日 15:30
よ~~~~し、この日記。

200米まで持っていくぞ~~~~!!!






という、根性と暇がなくなったのねーーん(;´Д`)
コメントへの返答
2011年3月30日 21:44
日記ちゃうわwww

あえて言えば、月記だな。ウン






200コメかぁ。
正直その程度なら怖くないな。
2011年3月30日 15:31
うっぽっぽーーーーー!!!


この合言葉がわかる人が、
そもそも、もういないww
コメントへの返答
2011年3月30日 21:46
あんなに色んな言葉を流行らせた彼も
すっかり若いチャンネーに発情しちゃって
ネットどころじゃないんだってさ(ぉ

てか、そんなこたぁいいから
さっさと山ちゃんオフを企画しろい!
2011年3月31日 7:27
うぽ?  うぽぽ?
うぽーーーーーー!
コメントへの返答
2011年3月31日 23:58
やっとこ50コメだってさ。
頑張れよ(ヒトゴト
2011年3月31日 7:28
あぁ、後ろの穴は未遂だったんですね(む
じゃ、アレかな・・・うん
コメントへの返答
2011年3月31日 23:59
そうか。
マジックハンドで先っぽを摘もうとしたことか?
2011年3月31日 7:28
そっか、昔はコメ欄でツイートしてたんですねwww
コメントへの返答
2011年3月31日 23:59
それは、確かにその通りだな。
ブログの内容なんて誰もロクに
読んじゃいなかったしw
2011年3月31日 7:31
実は今月アタマにナビを買いましたが
未だに初期学習が終りません。
どーも車速パルスの取り方に一工夫
要るらしいです。

ったく、何かにつけて電装系が面倒。
コメントへの返答
2011年4月1日 0:01
学習機能の無いオーナーに買われたナビが
学習するわけないじゃん。

似た者どうし、仲良くすればヨシ。

何なら貰ってやってもいいぞ、嫌々ながら。
2011年3月31日 7:32
そのナビ代が4/11に引き落とされます。

払うことをすっかり忘れていました。
どーしたらいいですか?
コメントへの返答
2011年4月1日 0:02
とりあえず「身体で払いますから」と
試しに言ってみる。

それでダメなら夏ボの4,500万から払いますから
と交渉してみる。

それでもダメなら娘を差し出す。
2011年3月31日 8:15
おは!
北国がオトナシイじゃなく異国なんで情報が行ってないだけだとwww(ぉ

事業所閉鎖するかと思われ
オイラの事業所の方に新規に1000㌧くらいの蔵を増築が有力かも・・・
じろゃんさんの会社で蔵を寄付してくださいwwwww

あ!そそ!
ピーチも急に字の勉強してるから学校行く気満々かもwww(汗
コメントへの返答
2011年4月1日 0:06
そうなのかな、ヤパ。
だって北海道を津波が襲ったなんて、
日本中誰も知らないんじゃない?
きっと古舘伊知郎も知らないぜ?

1000㌧の蔵っつーのがどんな規模なんか
サッパリ想像つかないけどね。
そんなものを急に増築できるほど、北海道って
土地が余ってんだな。イイナー

ピーチ・・・
一緒に勉強したらスターより賢くなりそう(ちょww
2011年3月31日 12:23
うぽって言った本人がいねーしwww
コメントへの返答
2011年4月1日 0:08
余計なこと、言うなっっ
( ゚д゚)、ペッ
2011年3月31日 13:36
じゃじゃじゃじゃーーーーんwwww

うぽ登場wwwww

たぶん、加齢臭に反応したんだと思います
コメントへの返答
2011年4月1日 0:11
いつからおまぃ自身が うぽになったんだよwww

          (( ⌒ ))
          |・  ・|
          | ◎ |
        └|    |┘
          |    |
          |    |
          |    |
          |__|
          ∪  ∪

            ↑
        こんなヤツか?
2011年3月31日 13:37
   ↑
うはwwww
このコメ、入れてみたかったんだ~~wwww

たぶん、加齢臭に反応したんだと思います
コメントへの返答
2011年4月1日 0:15
知るかwwww

加齢臭に反応して窓が全落ちしちゃうような
便利な車に乗ってるぴかっち☆さん。
おまんだとうごじゃります。
2011年3月31日 13:37
たぶん、加齢臭に反応したんだと思います
コメントへの返答
2011年4月1日 0:17
そういや今日、会社の近くの駐車場に
黄色いコルベットが停まってたから

「 ぴかっちか!? 」

って思ったけど、加齢臭がしなかったんで
人違いでした。
2011年3月31日 13:38
たぶん、加齢臭に反応したんだと思います

ん~~~~~、満足www
コメントへの返答
2011年3月31日 13:41
調子に乗んなwwwwwww

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ゚ ゚
2011年3月31日 16:06
>友達の友達まで友達になる

ボクの知らないとこで時々あるw
あれ?この人たち、いつの間に?って
男子から女子へが多いですね
どうせボクの名前を使って近づいてるんだろうな、と

たぶん、加齢臭に反応したんだと思います
コメントへの返答
2011年4月1日 0:30
まぁ、アレだ。

みんカラで知り合って付き合っちゃうのもいれば、
結婚して子供が2人もできちゃうのもいるし。
全ては単なるきっかけに過ぎないからなー
・・・とかいいながら若干羨ましい(´・ω・`)

たぶん、加藤茶がペッしたんだと思います
2011年4月1日 1:03
みんな加齢臭加齢臭っつうからオ壊れちゃったよ。おじさま
蝶まともなコメントしたのに下界じゃこの騒ぎwwww

とにかく!羊兄ちゃんの娘がなんともないことを祈る。祈らんでも大丈夫よねー


コメントへの返答
2011年4月2日 0:36
おまぃごときが下界って言うなwwwwヴォケwww
( ´,_ゝ`)プッ

あぁ、子羊ね。
あのパパの娘だから一筋縄では行かないかも
だけれど、師匠がしっかりしてるから大丈夫だ。
心配すな。
2011年4月1日 11:04
↑そうそう
羊君とこの子羊ちゃん大丈夫なんやろか?
書きっぱなしでコメ欄閉じてやがるしw
まぁコメ返してるバヤイじゃないんやろうけど・・・
コメントへの返答
2011年4月2日 0:38
だいじょぶ、だいじょぶ。
子羊だけに、ちゃんとラムちゃんのような
魅惑的な娘に成長するから。

ま、残念ながらネタのネ申の力からは
逃れられないかもだけどねw
2011年4月1日 11:11
ってか、あのシト やっぱりx1やったんやwww
と今更掘り返してみる^^;

たぶん、加齢臭に反応したんだと思います
コメントへの返答
2011年4月2日 0:39
どの人?
お義父さんのこと?

たぶん、豚骨臭にまみれたんだと思います
2011年4月4日 11:40
↑どの人?

そんな事より
コルちんがまたブログ削除してますwww
コメントへの返答
2011年4月4日 12:18
あぁ、お義父さん!

てか、コルちん? また?
今回は消さなきゃならんような話は書いて
なかったと思ったのに・・・

ユニフォーム作りました! で終わりかよww
2011年4月4日 12:29

だからwww

そなんですよね、何も音沙汰無いから・・・
なんだかチョッピリ寂しい春の昼下がりですよ。
コメントへの返答
2011年4月4日 14:09
今日は親父の命日なんで、休みを取って
法事をしてたわけだけれども。

こうして新たにお義父さんが現れるなんて
何か運命めいたものを感じざるを得ない
桜舞い散る芦屋のAfternoon。

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation