• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"フレクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2015年12月21日

スタッドレスタイヤへ交換 2806.5 km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 我が家の駐車場は前後に10パーセント近い勾配が付いているので、いつものように前輪(坂の低いほう)に輪留め。
2
ジャッキアップする前に、クロスレンチでホイールナットを 1/4 回転ほど緩めておく。
3
油圧シザースジャッキで一輪ずつ持ち上げて、車輪を外す。
 外したタイヤは、前後左右が分かるようにマーカーペンで書いておく。
4
鉄ホイールはやっぱりすぐに錆び付くなぁ……
 ホイールの当たり面に錆で段差が付いてしまうのは何かとよろしくないので、ワイヤーブラシを用いてドラムに付いた錆を落とし、最後にウエスで拭き上げる。
 ホイール側も忘れずに ;-)
#今回は新品のアルミホイールを付けるので掃除してないけど……
5
同じく前輪ディスクブレーキも掃除。
6
新品の 155/80R13 スタッドレスタイヤと 4B-13 アルミホイールを嵌め、クロスレンチでホイールナットを四つとも軽く締める。
7
ジャッキを降ろしたら、ホイールナットをクロスレンチで仮締めしておく。

 四輪全部を取り換え終わったら、あらためてトルクレンチで本締めする。
 締め付けトルクは 10 kgfm

 それから、タイヤ空気圧の調整を忘れずに。
 今回は 2.05 kgf/cm^2 に合わせた (2.50 に非ず ^^;
8
外した車輪は掃除して物置へ。
 左が前輪、右が後輪。前輪はディスクブレーキの粉塵でかなり汚れている。
 四輪全部、水洗いして汚れを落とし、トレッド面に付いた小石なども取り除いてやる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)

難易度:

夏タイヤ換装

難易度:

タイヤ交換 2024冬→夏 30,761km

難易度:

夏タイヤへ交換+α

難易度:

タイヤ交換 [7768km]

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 二人もハイタッチしてる!!drive @山梨秘密工房復路
2024年06月23日 17:22 - 20:17、
107.79 Km 2h55m、
2ハイタッチ、バッジ21個」
何シテル?   06/23 21:27
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06
[スバル エクシーガ] サテライトスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:00:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation