• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メンテ好き@ヴィヴィオの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2008年2月15日

バキュームホース交換 スロットル洗浄 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
同じことを延々とやっていると飽きてきます。
サージタンクを外してまず目に付いた、スロットルを洗浄しましょう。写真の通り真っ黒。平成2年から全く清掃していなかったのかな?? 結構凄い状態です。積もってます。
2
洗浄は、エンジンコンディショナとパーツクリーナーの合わせ技で行います。エンジンコンディショナーで汚れを攻撃し、最初はウェスとかで拭き上げます。

ある程度綺麗になったら、エンジンコンディショナーで汚れを浮かせてパーツクリーナーで飛ばしてやります。

スロットル上のバルブ直下の穴もちゃんと清掃しましょう。上2個のスロットルの間にある穴は単なる通風口の様なモノなので、詰まっていなければ清掃不要かと思います( ´-`)
3
ついでなんで、3ウェイバルブソレノイド、こいつらの交換もしてあげます。
4
チェックバルブが折れてしまいました Σ(´ⅴ`lll) 買っても1800円そこそこなので高い出費では決してないのですが、旧車を乗るのであればリペアもやってみたい。
5
使ったのはこれ。ホルツのパテです。良くできていまして、紫外線で硬化します。しかもガッチリ、エポキシ(アダルダイト)級ですヽ(´ー`)ノ
6
こんな感じで少しパテを盛ったら、次は紫外線を当てます。
7
ただのオーブンではありません。パンやグラタンは焼けませんが、コンピュータチューンで使うROMの消去に使えるように紫外線ランプにしています。

これで固めて、またパテ盛ってを2回繰り返します。
8
出来上がり。結構ガンコに付いていて、私の力では簡単に取れませんでしたよヽ(´ー`)ノ
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

メーター交換

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴィヴィオのメンテを中心に笑える内容を目指してみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
これ書いてるのが2021年の東京オリンピック。ギャランフォルティスを中古で買ったのが6年 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ヴィヴィオと最近来たコスモ。どちらも素晴らしいエンジンの持ち主です
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオと同世代の軽自動車ですが、流石にヴィヴィオと100kgほど車重が違うだけのこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation