• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年2月17日

EGRバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近よくエンジンの警告ランプが点灯するようになりました。
原因はEGRバルブの動作不良のようです。
本当は新品に交換するのがいいのでしょうが、とりあえず清掃して様子を見ることにしました。
EGRバルブはスロットルの下の赤○の部品。
黄○のボルト(2ケ所)を外すと外れます。
2
のはずですが・・・
ボルトにソケットレンチが入りません。
仕方ないので、スロットルを外しました。
赤○のボルトおよびナットを外します。
3
スロットルが外れました。
4
悪戦苦闘の末、EGRバルブが外れた。
コネクタがついているので、それも外す必要があります。
赤○のP4ナベ小ネジを(4ケ所)を外すとソレノイドが外れます。
ソレノイドが外れたら、黄○の穴がすすで汚ているので清掃します。
okkanはとりあえず、キャブクリーナーとパーツクリーナーで清掃してみました。
バルブの動作は何となく良くなったような気がします。
5
ガッスケットは本当であれば新品に交換するのが正解なのでょうが、これも清掃して再利用しました(^^;>
6
ついでにエンジン側の穴も清掃。
といってもこちらはクリーナーを使わずに、ブラシで擦っただけ。
あとは、外した手順と逆の手順で組み付けて完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ熱対策

難易度:

ロードスター NB エンジンマウント交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

補器類ベルト交換

難易度:

ベルト、テンショナー交換してもらいました。

難易度:

Fluidampr 取付 (クランクプーリー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation