• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちきの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ロアアーム交換 @ 121200km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロアアームの交換を。

スタビリンクを外すので、両輪を上げて。
2
555にしてみた。
ポイント還元やらで、左右合計で実質14000円ほど。
3
まずはスタビリンクを外して。
4
バラシはインパクトがあったほうがカナリ楽かと。

フレームとの固定ボルト(21mm 2本)
ブッシュ(18mm)
を緩めて、
ボールジョイントの固定ボルト(18mm)
を抜く。

ボールジョイントは気合で外す。
ボールジョイントが外れたら、全てのボルト類を抜いてアームを外す。
5
取付はブッシュにボルトを通して、フレームとの固定ボルトを軽く締めておく
6
ボールジョイントの向きをナックルの角度と合うように曲げておき…固定
7
171を締めるのが結構大変…

ブッシュ部分は1G締めで
8
トルクレンチは必須

交換後は足まわりがシャキッとします

距離 121200km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム交換

難易度:

足回りメンテナンス

難易度: ★★

スタビリンク交換とロアアーム右側交換

難易度: ★★

備忘録 リフトアップサス、ショック交換。

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備③スタビライザーロッド交換

難易度:

(備忘録)車検前整備②タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とく (TOKU-METAL) 今日の夕方、新東名の上り線でこの赤い64を見かけました! 走りは紳士的でしたが、やはり目立ちますね。」
何シテル?   10/03 19:55
基本的にノープランヽ( ・∀・)ノ 工具バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットガーニッシュ(ノーズプロテクター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 23:52:33
中華産 ベースキャリア取付 @ 104200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 00:02:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
以前にT31 前期に乗っていましたが、あらためて購入。 今回は後期、不人気色のヒマラヤ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカー! ・ハイウェイスター ・勝手に止まる機能付き ・クロスギアパッケージ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての軽自動車! 1/1スケールのオモチャ! 1年のうちに屋外に出るのは10日間ほ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
グレード : 後期型 240G エアロツアラーS ボディカラー : ホワイトパール(0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation