• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

FIRSTWORKS BOOSTER 取付

FIRSTWORKS BOOSTER 取付 ノーマルタービンに戻してFIRSTWORKS BOOSTERを取付しました。

以下は商品説明より
ノーマルタービンに装着されているアクチュエーターと交換するだけで、
ブーストコントローラーやEVC,Eマネを使用することなくブーストアップできます。
ターボの最も手軽なチューニング、改造方法です。
装着したままスパナ2本で調整できます。
微妙な数値もターンバックルで調整可能。(ブースト値の調整はブーストメーターが必要となります)
純正のアクチュエーターはバネの力もダイヤフラムも弱く容量も小さいため、
最大ブーストがかかるまでに微妙に開いてしまい圧力が逃げていきます。
アクセルを踏んで一気にアクチュエーターに圧力が入ると、
純正は弱いのですぐに開いてしまい、ブーストが落ちてしまいます。

ブーストコントローラーでブースト圧を上げても同様に
純正アクチュエーターの圧抜けが発生いたします。
【強化アクチュエーター】は設定したブースト圧まで圧力を開放しませんので、
純正アクチュエーターのような圧抜けがなくなり立ち上がりがよくなります。
ブーストコントローラーご使用の方はさらに安定した立ち上がりが得られます。

本商品は純正同様ホースが入る所が2つありますので、
他社のアクチュエーターのようにエンジンチェックランプがつくことはありません。

取付るとブーストかかり過ぎてしまいます。
150キロパスカルまで一気に。
しかも3速、4速で直ぐにかかります。
SUZUKI SPORT Racing N1 ECUでも、燃料カットします。
ターンバックルをノーマル長さから開く方向に調整できるのかなぁ。
トラストバース プチハイフロー ターボ の時も悩まされ続け今度も
かかり過ぎ状態。
EVC6いじってブースト調整してみますが、どうもターンバックルをいろうしか
ない気がします。
とほほ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/22 15:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これいいよね~😊
橋本道場長さん

FIRSTWORKS BOOSTE ...
いなばのしろうさぎさん

ブーストコントローラーの配管方法に ...
アキーロヾ(*´∀`*)ノさん

エボ4にHKS EVC7取付けです!
Dai@cruiseさん

エボⅣ ターボ車ならやっぱりHKS ...
Dai@cruiseさん

北関東お茶会に行ったけど、カプチ不 ...
いなのりさん

この記事へのコメント

2024年4月24日 17:08
はじめまして。
自分はジムニーですが先日このアクチュエーターを使用した所同じく一気に1.5までブーストが上がって強烈な燃料カットを喰らいました。
結局ターンバックルをどれだけ調整しても変わらずでした…
バネが強すぎるのか圧が逃げる前にブーストが上がり切ってしまうような感じでした。
多分使わないほうがいいんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2024年4月25日 2:31
貴重なご意見ありがとうございます。ディーラーに預けての調整を予定しております。みんカラではターンバックル調整は数ミリ単位との情報ですので、かなりの非常に狭い範囲をブーストコントローラー切った状態で0.7キロ目標に合わせてもらおうと思います。ダメならノーマルアクチュエーターに戻してブーストコントローラーでブースト上げようと思います。

プロフィール

いなばのしろうさぎです。アスくんでプチ弄り頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いなば二台目のうさぎは、赤うさぎになりました。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
新しい、家の子です。 少しづつ弄っていきたいです。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
規制後の走らないやつですが、純正メーターの最大表示まではすぐに出ます。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
過去に所有していた車の中では最高の一台です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation