• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

ごーよん入手困難

ごーよん入手困難 戦闘機の、「迫力ある」機動飛行の写真を撮ろうと思い立ったのが一昨年の2月。
必要なレンズの長さは500mm。私的必要諸元は、軽く手持ちでブン回せ、高解像度、強力な手ブレ防止機能を有するレンズ。

当製品の発売に至るまでの経緯は以下のとおり。

平成22年9月・・・・・・重量級レンズ購入に備えダンベル購入、密かにトレーニングを始める


平成23年2月・・・・・・新しい500mmが5月末に発売予定と公表

       3月・・・・・・東日本大震災でレンズ工場が被災(下請け含む)

      5月・・・・・・発売時期未定と変更  (トレーニング中断)

       ?・・・・・・・年内発売予定と変更

      6月・・・・・・発売時期未定と変更  (トレーニング完全に中止)

平成24年3月・・・・・・5月末発売予定と変更

      5月・・・・・・5月31日発売開始   (同日未明、オカン没)


発売はしたものの、老舗小売店であっても、入る本数はせいぜいで1~2本。
最も早く予約した1~2名に渡っただけ。

キヤノンが「予想を上回る受注につき早期出荷は無理」と言い訳を公表。

多分、ロンドンオリンピックをターゲットにした、世界各国のプレスを優先したと思われる。

念のため、キ○ム○カメラに、今注文したらいつ入荷するか問い合わせる。
定かではないが、最速注文で入荷は11月と回答。

今年のKOMATSU AIR BASE航空祭は9月23日。予行は直前の数日間。レンズ間に合わず。
今年は購入を断念。

購入資金を、母の葬儀費用の一部に転用。
災い転じて福となる。・・・・・・・・・・・・オカン
      
ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2012/06/05 23:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年6月5日 23:33
レンズじゃないけど、とある物、予約したのに販売日を二か月半経ってますが

未だに音沙汰無し(悲


どうなってるんでしょうね
コメントへの返答
2012年6月5日 23:38
今は、まだ震災を理由にできるわけですが、やがて、そういった理由で遅延を理由付けできなくなれば、その企業は淘汰されるでしょう。

で、何をご予約いただきましたっけ?('∀`)
2012年6月6日 3:42
わたしのD◯◯◯
は最初は1.5ヶ月、2ヶ月、先日

納期未定になった。

夏までにはなんとか とキタムラ。

が 九月末のイベントも厳しい状態。

12月くらいの寒い青空で機動してもらうよう

署名活動でもしようかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年6月6日 5:22
うーむ、そちらも大変なのですね。

全ては、航空祭までに間に合うかどうかに掛かってるんですね。


署名活動もいいですが、尖閣諸島購入への寄付はどうですか?
2012年6月7日 18:00
ご無沙汰してます ゴーヨン 残念ですねー 物が物なだけにおいそれと量産出来ない所が辛いですね (==)

私なんか 次元が低いお話ですが 40Dが 購入後4年でerr99に見舞われ困惑してます 
そうたいして使って無いのに 
レリーズ回数だって 4万回は越えていない筈なのに 
これでシャッターユニット交換なんて言ってきたら 何が15万回耐久だと噛みついてやとうかと 

修理代いかんでは 7Dに買い換えた方がよさそうなんですが 先月 エクステンダー1.4を買ってしまい 予算割れで  あーー エクステンダー買うんじゃなかった  .......(;__)/|

コメントへの返答
2012年6月7日 23:01
本当にご無沙汰でした^^。
東日本大震災により壊滅的打撃を受けたにかかわらず、EF400mm2.8L ⅡUSMの方は順調に発売出荷されているのに、なぜか500mmが後回しとなってる理由を考えると、400mmより500mmを待ち望んでいる方々のほうが圧倒的に多いからでしょう。理由は、価格も安く、軽く抜群の性能にあるのだと分析しています。

40Dのレリーズ不調の件は、保管方法にもよりますし、使い方やロット不良も考えられます。思い当たる節がないか、今一度確認してください。

一方、現在、7Dの新品価格は9~10万の間でしょうから、40Dから7Dに乗り換えるかどうかは、ご自分で結論を出されるべきだと思います。

40Dは、後の50D、60D、7Dの原型なんだろうと思います。これらが今日あるのは、40Dの基本性能が基礎となったことの意味は大きく、たとえ売りに出しても二束三文ですので修理して再度使うという手もあります。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation