• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月23日

空、あくまで青く

空、あくまで青く 淡色系の限界に挑んではやまだ2年^^。
思えば遠い道のりだっただなー(笑)

これが、今朝、洗車した後の映りこみなのだが。。。。
The Vは、少しばかり私に馴染んできたのだろうか?

これが限界かも知れんなー(ーー;

:画面下半分は池ではありません。シルバー・メタリックのルーフトップです、ルーフトップ!
ブログ一覧 | Gloss | 日記
Posted at 2007/06/23 18:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2007年6月25日 13:11
こんにちわっ!!

いいな~、ピカピカ~。

空が青いと、ホントに池みたい♪
コメントへの返答
2007年6月25日 13:20
こんち^^。

シルバーメタリックのボディ、まず濃色車に負けます。写真ではね。
そこであきらめたのでは明日はなく、ずいぶんあっちこっちに撮影場所を探しました。結局、自分ん家の前で十分だったんですよ^^。
この季節、珍しい青空でした。ちょっと見にはため池に見えるでしょ?私はため息が出ます^^。
2007年6月26日 21:09
初めまして。以前より拝見して参考にさせて頂いております。zymol初心者さんのブログに触発されチタニウムを購入しました。zymolの期待を裏切らない仕上がり、性能に惚れ込みました。次は早くHDクレンズを購入したいと思っています。
それにしても風景の写りこみ見事です。透明な膜感といいますか素晴らしい艶です。淡色でもこれだけいけるんですね。

私もチタニウムの後にはVは到底無理ですがコンコースあたり狙っています。
コメントへの返答
2007年6月27日 9:34
はじめまして^^。色々なワックスお使いになった結果、チタニウムに辿り着かれたのですね?私と一緒です。
数あるカルナバ蝋含有を謳ったワックスの中、ザイモールだけがイエローとホワイトを比率で示し、さらに総体積中何%カルナバを使用しているということを明らかにしています。これは本物です。
チタニウムはいいワックスです。その艶はさらに上級に位置するグレードの製品にいささかも引けをとりません。耐久性も下手な量産ワックスより遥かに上だと確信しています。
HDクレンズは、研磨剤を使わないで傷を埋めるものです。これで下地を作れば、もうワックスなんて不要なんじゃないかと思うほどです。
コンコースに行かれる前に、ぜひHDクレンズで下地を作ってチタニウムを極めてください。
私は、施工後には必ずと言っていいほど写真を撮って、自分の施工について反省し次に反映することにしています。
日本では、極めてマイノリティなザイモールですが、それは販路が整備されていないことによると思います。
共にザイモーリング道を極めましょう!
アウディの撥水も美しいですね。
今日はコメントありがとうございました。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation