• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intotoroのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

スクーターの日除け!

スクーターの日除け!一度屋根付スクーターの便利さを覚えると、普通のスクーターでは日差しとか首筋が暑くまた屋根付きがしたく成ってしまいました。

ネットとか見てると海外では簡単な屋根を付けたオート三輪とかの画像が有ったので調べたら。日本でも買える様で、取り付けた動画もアップして有りました。

そのままでは使い物に成らないと思いながらポチット!

案の定、やっぱり!

加工してホームセンターで買い出しして取り付けました

チャイナポイ!

強度が無いので不安でしたが、その分軽量なので取り回しが軽い。
前の透明の部分が開閉出来るので涼しい風が通り抜けるのが心地よい。

最近は直射日光が苦痛な私には、お手軽な日除けとして活躍してます。

欠点は風に弱い。強度が無い、ミラ―ネジに取り付けるのでハンドルが振られるのど有りますが、おとなしく走れば使えます。
Posted at 2019/08/27 17:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

メーターバイザー

メーターバイザーノーマルのメーターバイザーは単なるカバーですね!
以前は屋根を付けていたので何か物足りなくて。
ネットで検索してもそんなに変りないし、ベトナム?台湾?ではヘッドライトカバーでスクリーンのが有るのですが日本には入って来ないだろうしと小細工をと!


5ミリのネジとネジのカラーパイプの組み合わせで!



で磁石を取り付け!


でこんな風に!
強度も耐久性には問題が有ると思いますが遊びでこんなことして楽しんでます!
Posted at 2018/11/04 15:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

ベトナムヤマハから発売されているスポーティスクーターのNVX125です

ベトナムヤマハから発売されているスポーティスクーターのNVX125です画像添付出来なかったので!
NVX125です!
Posted at 2018/11/01 20:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

ベトナムヤマハから発売されているスポーティスクーターのNVX125に!

ベトナムヤマハから発売されているスポーティスクーターのNVX125に!PCXにからNVX125に乗り換えました。
Posted at 2018/11/01 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

黄色いN-BOX+

黄色いN-BOX+先日黄色いN-BOX+発見!
前からの写真は撮れなかった!
勝手に撮って載せてごめんなさい!
Posted at 2015/07/12 01:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スクーターの日除け! http://cvw.jp/b/1412645/43201929/
何シテル?   08/27 17:28
intotoroに改名しました。よろしくお願いします。 車とバイクが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
ベトナムヤマハから発売されているスポーティスクーターのNVX125
ホンダ N-BOX+ イントロ (ホンダ N-BOX+)
iからNに乗り換えました
ビューエル ライトニングX1 バブバブ (ビューエル ライトニングX1)
冬眠中のバイクの復活!
ホンダ PCX pcx (ホンダ PCX)
タイ本国仕様 雨の日にも移動が楽に成る様にルーフを付けてます

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation