• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chappy.comのブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

有言実行???

しばらくみんカラをやってなかったですが、
今年からは、頑張っていきます。

このままだと、やる気0のままなので
SNSで有言実行などと言ってやる気を出そうと、、、、、です。

1、ケンメリの公道復帰(現在のケンメリ)


2、RGV250γの公道復帰(現在のRGV250γ)


3、体重の20%ダウン(現在の体重計)



ケンメリはまだまだやる事いっぱいおっぱい
エンジンの載ってないし、ヘッドも外してる。
ダッシュボードも、足回り、ブレーキー、、、、
やっぱりいっぱいおっぱい残ってる。

RGV250γは放置しすぎでキャブにガソリン行かなくて、
エンジン掛からずです。
おそらくキャブのO/H
フロントフォークからオイルが、、
フロントフォークのO/H

体重はやばいです。
自宅での個人事務所なので、基本、体を動かさない。

そんなこんなで、今年は頑張ります。

出演:ロットワイラー♂ 体重60kgくらい
  :メインクーン♂  体重8.5kgくらい
  :ノルウェージャン・フォレスト・キャット♂ 体重6.5kgくらい
Posted at 2021/01/05 00:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケンメリと楽しい車達 | 日記
2019年07月10日 イイね!

chappy.comより。ケンメリ KGC110 電動パワステ化に挑戦 No.002

chappy.comより。ケンメリ KGC110 電動パワステ化に挑戦 No.002まずは、ステアリングシャフトの構造を
さらっとお話をしています。
ケンメリとは違う構造ですが、
上記の画面の20と21の部分ですが

拡大するとこのような構造になってます。

ケンメリの場合は、差込は上下逆です。
前面衝突時に車両変形によるステアリングが突き上げた時に
伸縮しドライバーへのダメージを軽減する機能です。

前回のブログで書きましたが
ハンマーで叩いたので、収縮して完全に元に戻らなくなりました。
これに気が付いたの後々の事です。

では、今回の作業ですが、
ステアリングシャフトのレストア作業です。
この時はまだ電動パワステにするとは、考えていませんでした。

工具として、ドリル(先端にワイヤーブラシ)、サンダー(ナイロンディスク)、サンドブラストです。

ナイロンディスクはダイソーの200円物。



シャフトの先端はドリル(ワイヤーブラシ)で剥離





このカバーは特にエンジンルーム側が汚くです。





カバーはドリル(ワイヤーブラシ)、サンダー(ナイロンディスク)

最後に表面と裏面をサンドブラストで剥離

シャフト筒部分はサンダー(ナイロンディスク)





これで、剥離が終りました。
シャフト筒の黒い部分は剥離していません。
室内側なので、見えないと判断しました。
今、考えると中途半端ですよね。
どうせなら、全体を剥離した方が良いのではと
思いました。

次回は塗装です。
Posted at 2019/07/10 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 操縦装置編 | 日記
2019年07月08日 イイね!

chappy.comより。ケンメリ KGC110 電動パワステ化に挑戦 No.001

chappy.comより。ケンメリ KGC110 電動パワステ化に挑戦 No.001はい、どうもです。
かなりご無沙汰のchappyです。
ケンメリの方は多少進んでますが、
現在もエンジンは載せてません。
エンジン搭載する前に
まだまだ、やりたい事があります。


今回、単にステアリングシャフトをレストアするのが目的でしたが、
色々とトラブルがあり、
途中で電動パワステ仕様に変更となってます。

電動パワステには、色々と問題点や良くない話も
ネット上にありますね。


では、ステアリングシャフトの分解から始めます。

ケンメリからこの状態で外してました。


ここのカバーを剥離塗装が当初の目的です。


ハンドルボスを外す工具としてギアプーラーを使いました。


最初に出てきたパーツです。


名称等は不明です細いCリング的な物で付いてました。


とても苦手なスナップリングです。


このスナップリングを外す工具、スナップリングプライヤーです。


これを外すとワッシャー+バネ+ワッシャーの構造です。
中のシャフトを外す為、ハンマーで叩いてますが、
これが、間違いです。
この時点でステアリングシャフトのレストアが終ってます


内部のシャフトをハンマーで叩いて中まで押し込みました。


反対側のステアリングギアBOX側はまったく出てきてません。


こちら側からハンマーで叩いて抜きました。


とりあえずステアリングシャフトの分解終了です。

次回は、シャフトの構造も少しやってみますね。
Posted at 2019/07/08 18:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 操縦装置編 | 日記
2018年09月06日 イイね!

chappy.comより。ケンメリ KGC110 エンジンルームの剥離塗装に挑戦 No.018

この頃、豪雨、台風と地震が相次いでいます。
皆様は、ご無事でしょうか?
被災された方々に、心から哀悼の意を表します。
一日も早い復旧と、皆様が日常の生活に戻れるよう、お祈りしております。


はい、どうもです。


そういえば、タイトルの
「エンジンルームの剥離塗装に挑戦」って、、、、、、、
すでにエンジンルームの剥離塗装は終わってますね。

なので、今回が、最終回です。

かなり長い時間と労力を使いました。


埃がけっこうありますので、エンジンルームの洗車です。



しっかりクリアも乾いていますので、クリアの磨きです。
塗装の失敗してる箇所も多々あり、目に入ってきます。

耐水1500番で、軽く磨いて、
耐水2000番で、再度磨き、
コンパウンドを2つ使い分けて磨きこみです。



エンジンルームなので、適当磨きました。

これで、「エンジンルームの剥離塗装に挑戦」は終了です。

次回からは、「フロント足回りの剥離塗装に挑戦」
ここから、かなりめんどくさいですね。
って、エンジンルームもめんどくさかったです。


塗装を剥いで、サフェーサーとかしない方法は初め見ました。
Posted at 2018/09/06 09:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車枠及び車体編 | 日記
2018年08月19日 イイね!

chappy.comより。ケンメリ KGC110 エンジンルームの剥離塗装に挑戦 No.017

はい、どうも!!
お久しぶりです。
前回から、3ヶ月は経過しました。
作業は、少しずつ進んでますけど、、、
ブログに書いてないです。



でも、前回の続きから、ちゃんと書いていきますね。
そのうち、きっとです、、、、、、。


皆さんにアドバイスを戴きたいのです。

エンジンのシリンダーブロックですが、
もう、15年くらい前に綺麗に脱脂して
2液ウレタンを刷毛で塗りました。

現在は、かなり塗装が剥げてます。





以前、刷毛で厚塗りしたから、剥げたんだよって言われた事があります。
厚塗りすると、そのうちパリパリ剥がれるよ。とのことでした。

熱の問題もあるようで、排気側は、かなり剥げてます。
でも、ある程度、自分で剥いだ部分もあるのですが、、、、、、。

どのように下地処理等をするといいのでしょうか?

予定は、2液ウレタンのキャンディーレッドで仕上ようかなと思ってます。
キャンディーレッドなので、シルバーを塗り、クリア塗装で仕上げたいのですが、
可能なんでしょうかね?

なんか、厚塗りになりそうで、怖いです。




この自動車屋さん、すごいっていうか、恐ろしい技を使ってますね。
とにかく、すごすぎです。
この工法なら私でも出来るかも、、、、いや、私には出来ないです。


skyline ケンメリ改 datsun 240K GT 輸出仕様


Posted at 2018/08/19 16:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原動機編 | 日記

プロフィール

「有言実行??? http://cvw.jp/b/1414139/44736886/
何シテル?   01/05 00:26
人畜無害の引きこもりのおデブです。 完全ど素人為、プロの方や すごい方から見ると 怒られそうな事ばかりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衣料、寝具、インテリアの激安店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/15 07:52:16
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
KGC110 ケンメリ GT 前期モデルです。 自分ではGT-R改輸出仕様240Kと思っ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
10年くらいも前に、バイク屋で、不動車として、放置してあったRGV250γに目がとまり、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嫁のBNR32です。 嫁が18歳の頃に運転して以来、いつかはオーナーになりたいと願い、や ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
動かなくなり、最近は倉庫として利用してましたが、2017年5月1日に廃車にしました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation