• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木楓の"プレオ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

リアシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・・・・・・・・とりあえず、作業前です。
既にバンのリアシートの座面撤去した状態です。
座面前方のボディとの隙間に手を入れて、気合一閃「エイヤッ!」って引き上げればバコンって音と共にボディから外せます。
左右2箇所、座面から出てる金属の輪っかがボディ側に埋め込まれているプラスティック部品に食い込んでロックされているだけです。

座面後方の固定は、両端近くの2箇所、背もたれのボディへの固定部分の金具の入り組んだ形状に引っかかるように、同様に座面から出ている金属の輪っかが引っかかっているだけです。

背もたれを外す時はこの金属の輪っかが引っかかっている固定部分の金具を固定しているボルト2本、左右で合計4本を外すだけで簡単に外せます。

ちなみに・・・・ボルトを外すと地面が見えます。
2
背もたれの助手席側ボディ取付け部分。

これがそのボルト・・・・・。
前方にもう一ついますので外します。
3
背もたれを外すとこのような状態に。
で、バンの場合、写真中の赤丸部分にボルトが取り付けられていますので、そいつを外して確保しておきます。
セパレートタイプの背もたれを取り付ける際に必要です。

ちなみに、SUBARUのFASTの画面でも確認できますが、乗用車タイプのプレオの場合、そのボルトの他、ナット一つで背もたれを固定しているようです。
バンの場合、そのナットが入るべき部分には封止用の銀テープ(赤丸部の右側、シートベルトアンカーにちょっと隠されている部分)が貼られてます。
多分、本来は(と言うか乗用車タイプは)裏側からボルトが通されているか溶接されており、それに対するナットなのだと思います。

バンの場合しょうがないので、ボルト一本で留める事にします。
4
写真が前後しますが、外して確保しておくべきボルトと、封止用の銀テープです。
5
んで、用意したリアシート。
ま・・・・ご覧の通り、RSの青いシートです。
6
取付け後です。
RSのシートってリクライニングできるんですね。
7
最初の写真との比較(作業後)

・・・・・ちなみに、トランク部分のデッキボードはバンのものは使えません。
この写真ではラゲッジボックスとその蓋を取付けた状態です。
更についでに言えばフロントシートが・・・・・(w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

STI GDBシートとユウテックシートレール左右取付

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月6日 22:46
シートはこのままで車検は通るんですか?
コメントへの返答
2017年4月7日 7:17
はじめまして。
多分通らないと思いますよ?
なので自分は車検の度に元のシートに戻してました。
10分もあれば出来る作業なので・・・・
2017年4月9日 18:56
コメントありがとうございます。
参考になります!
2017年5月25日 22:43
突然で申し訳ありません!
バンのシートは残っていらっしゃいませんか?!
私は全く逆のことをしようとしておりまして、
常用シートからバンシートに変えて
経済的理由から5ナンバーから4ナンバーに変更したくバンのシートを探しております…
もしございましたらhimea0413@yahoo.co.jpにご連絡いただければ幸いです…
コメントへの返答
2017年5月25日 23:06
先程メール致しました。
すいません、車両ごと既に手元に御座いません。
近しい親族の元に旅立ちましたが、向こうも車検通したり維持してくので手放せないと思います。

プロフィール

柏木楓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隙間埋め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:44:58
ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 10:57:42
黄ばんだヘッドで遊んだるで〜♪スチーマー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 13:10:08

愛車一覧

スバル R1 R1 (スバル R1)
ダーリン(♀)の愛車です。 持ち主自身、車に興味がない割りに、どうしてもR1が欲しいっ ...
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
年末の押し迫った時期に近所の本屋に新刊のマンガを買いに行くような感覚で、ついつい衝動買い ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今となっては珍しいZ31。 ECR33のRB25DETとMTを移植、フロントブリスターに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今のZの前に所有していたZで24歳の頃まで乗ってました。 AT→MTと2By2と言う事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation