• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

昇格試験

でした!

疲れた...試験時間3時間20分。
脳みそ溶けそうです。

内容はほとんどが一般知識と論理思考能力テスト。

「6カ国協議で○と△と□に意見が割れた。それぞれのプレゼン内容は~の通りである。議長国が意見をまとめるために必要となる調整国の組み合わせはどれか?」

みたいな感じです。
理論で答えれば答えは1つですけど、論理で考えると答えは多岐になります。その判断パターンに一貫性があるかどうかの試験です。答えがない分、かえって難しい!
だんだん自分の判断に迷いが出てくるのが焦ります。

判断ミスで数億が当たり前の世界で生きてますんで...--;

論文のテーマは「身近な問題を客観的に分析して、体系的に説明セヨ」みたいなテーマだったので、家事の生産性を妻の行動パターンから分析してあれこれ改善提案にしちゃいました。ついでに~と~を一緒にやる...とか?^^;

これで上がっても雀の涙ほどの昇給。
なんか仕事間違えたかも?--;
ブログ一覧 | ぼやき・つぶやき | 日記
Posted at 2007/02/14 00:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

🎉VELENO誕生祭 やってるよ ...
まんじゅさんさん

結果発表‼️
よっさん63さん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年2月14日 0:36
えっとたまさんは教授さんですか?

すいません。
「ろっかこくきょうぎをくみあわせる」とか
「身近な問題を客的に見て体育会にせよ」とか

難しすぎますよ。
こんな問題すらすら解けるたまさんて凄い人ですね。

かんど~
コメントへの返答
2007年2月14日 13:58
フツーのサラリーマンですよ。

IT系ですけどベンチャーではありません。会社はでかいけど、薄給。

有給多いので、けっこう気軽に休めるのが良いところかな?

サラリーマンは気軽な家業と~♪^^;
2007年2月14日 0:42
一般企業の昇格試験って、絶対難しいですよね。というか、実施する側が。どう考えても、隣の人と同じ仕事していないはずで、それへの能力を比べようってんですから。本当にこんな問題で仕事の能力が測れるのかい、って、言いたくなります。
いや、私も試験嫌いなので・・理屈こねてみました・・
コメントへの返答
2007年2月14日 14:01
実際昇格とか言っても、うちの場合は職能給の占める割合が大きいので、ベースがちょっとくらい変わっても、業務によってかなり変動します。

実際昇格する前の下位の時の方が評価が良くて給料良かったりします。
上に上がるとは、その分評価も厳しくなるので難しいところです。
2007年2月14日 2:09
こんばんは。

こうゆう頭を使った後は、アウトドアに出かけて思いっきりリフレッシュしたくなりますね(^-^)
コメントへの返答
2007年2月14日 14:03
ウンウンその通り。

頭脳労働者は逆に体や手先使った趣味に傾向します。
2007年2月14日 7:23
大きな会社は昇格試験があるのですね。ある意味平等で良いかも。小さな会社は社長に好かれるか好かれないかが最大要因です^^;;。
仕事ができなくてもダメですが、社長より目立ったことをしても嫌われるみたいです。
私なんか毎年のように特許の利益還元で悶着起こしているので、長いこと昇格とは縁がありません^^。
コメントへの返答
2007年2月14日 14:05
昇格も実際は部長推薦なので、ご機嫌取りは同じですよ。

実際の成績云々よりも、部会での報告がうまい奴ほど出世します。

自分は報告(内部)よりも現場優先(客)なのでラインには怒られてばかりです。
2007年2月14日 8:13
流石 キャリア組だっ。
私は問題見ただけでブツブツが出そうです(爆)
再就職に向けて 一般常識でも勉強しなきゃダメかしら?
コメントへの返答
2007年2月14日 14:11
自でサラリーマン金太郎やってますよ。あんなかっこ良くないけど。

IT企業は自殺者も一番多いことを物語るようにハードです。

時々、窓から新宿の高層ビル群(都庁目の前)見てるもん。俺ここでなに頑張ってるんだろ?って...--;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation