• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇミニの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年6月16日

ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け③ ヒューズ電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
あれですね、正座したりあぐらかきながらパソコン打つのはしんどいですね・・・。

DA PUMPのU.S.A.を聴きながら頑張って綴ります!笑

さて、お次はヒューズ電源の取り出しです。
こちらが件のヒューズボックスです。
ここから「アクセサリー(ACC)電源」と「常時(BATT)電源」を取り出します。

自分の場合はエンジンを切った後も監視を働かせるために常時電源の確保が必要になります。
2
まずはアクセサリー電源から。

車をアクセサリーの状態にします。
取付け② 作業工程5で示した部分にテスターのマイナスをあてながらヒューズを見ていきます。
するとピンク四角の「F16」に反応がありました。
既設のヒューズを取り外し、ここに⑥を”線の出ている方を上側”にして差し込みます。
3
次に常時電源を。

車をONの状態にします。
取付け② 作業工程5で示した部分にテスターのマイナスをあてながらヒューズを見ていきます。
するとピンク四角の「F14」に反応がありました。
既設のヒューズを取り外し、ここに⑤を差し込みヒューズボックスのピンク色の線がある方を上側”にして差し込みます。
既設のヒューズはボックスに入れます。
4
⑥は二股加工なのですが、充電用USBソケットを接続しようとすると配線長が足りないので、オスーメスの延長ケーブルを50cm程自作しました。
5
アースポイントは、奥側の黄色○部にしました。
六角なのですが、自分の持っている工具で対応が難しく、ここが一番てこずってしまいました(;^_^A
6
仮組みします。
そしてドラレコ、レーダー探知機を接続します。

すると・・・
7
映りました!
自分には珍しく一発でした。笑

では、配線を綺麗にしていきます。



すいません、ブログも整備手帳も長文で(;^_^A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換です

難易度:

アドブルー補充

難易度:

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

アドブルー補充

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月25日 23:37
こんばんは。
取り付け、お疲れさまでした。
ケーブルを左右に振り分けるなんて、豪華です。笑
電源系と映像系を一緒にするとノイズが入りそうですが。
そして、ヒューズボックスからの常時電源取り。
これもどこから取るのか決めるのにテスターで探すのが大変そうです。
私は面倒なので、バッ直しています。笑
今時、充電制御されているので、これも考え物ですが。
その為もあり、たまに補充電しています。
ドラレコはリアにもお願いします。笑
録画中のシールもロードレイジ除けの御札代わりになるみたいです。
次はオーディオにサブコン、スロコンなどもありますよ。笑
コメントへの返答
2018年6月26日 0:04
タカさん、こんばんは!
ありがとうございます。なんとかできました。

406クーペの時はヒューズ電源が国産と同じく運転席ロワーにあったのでここまでやらなかったのですが、308(というか○7以降?)は助手席側ヒューズボックスなので、振り分け配線せざるを得ませんでした。

今のところはノイズは入っていません。様子見ながらあかんかったらトロイダルコアを巻いてみようかな、と考えています。

バッ直こそ大変じゃないですか?
エンジンルームから引き込むのがなかなか大技やなぁ、と思っています。

リアのドラレコ、録画中のワーニングシール、、、そういうのがなくてもなんもえぇ時代やと良いのですが、そうもいかん時代ですよね。

次はどうしましょ、オーディオは専門店にやってもらうとして、スロコンは気になります!
ただ当面は小ネタでいきます。笑
2021年4月17日 6:10
ドライブレコーダー取り付けの際に大変参考になりました。

プロフィール

「@kyuudan 楽しかったっす!!
今年もおおきにです。来年も楽しみましょ😊」
何シテル?   12/13 23:45
BMW 435i GCに乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。こんなやつです。 ・ 初めて好きになった車 : アコードエアロデッキ (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50
FBM🇫🇷にガルガモで…🚙🚐🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 09:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
406クーペからの乗り換え。 6月10日納車。 これから追記していきます。 と書いたも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation