• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんきつねの"1号車" [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年10月5日

(感) ちがい?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアサススプリングを外した時にホイールスタットを回したら、重い感じがしたのでホイールハブベアリングのグリースupしてみようと思いました。
前回10年前にやった切りなので。

R側L側同じ位の重さなのだけど。
まあ、やってみます。
2
今回は車検の事後整備も兼ねてブレーキも外しました。
ブレーキシリンダーのブーツをめくり液漏れも無く良好。
3
ハブベアリングのオイルシールも大丈夫そう。
4
ベアリングのインナーを外しボールが見えるところまでで、古いグリースを洗浄剤とエアーで飛ばします。

今回ワコーズのベアリンググリースと有機モリブデンを混ぜ注入しました。

ハブを取り付け規定トルクで締めてハブを回してみると、なんかあまり変わっていないような。
ベアリングにゴロつき感もガタも無く行けそうです。

ブレーキシューを組付け、リアダンパー下側ボルトを1G掛けて締め付け終了しました。

ハブベアリングを回転した時のあの重さは何だったのか。

疲れていたのかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント

難易度: ★★★

エンドブーツ・スタビライザーリンク交換

難易度:

車検5年目

難易度:

マイ・インサイトZE4のバッテリー・レポート(交換から4か月経過):他に燃費と ...

難易度:

福祉だけに拭く掃除😂

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

楽しいカーライフ が送れるように、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏れ修理後のテスト走行。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:50:57
オーディオ・ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 23:28:59
NGK イグニッションコイルに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 01:21:24

愛車一覧

ホンダ インサイト 1号車 (ホンダ インサイト)
ホンダ インサイトZE1シトラスエロウに乗っています。 二重人格車(燃費もいいけど、走り ...
ホンダ S2000 3号車 (ホンダ S2000)
乗る機会が少ないのでKmがのびません
ホンダ CBR600F 4号車 (ホンダ CBR600F)
今年で28年目になりました、ノーマル状態で維持してます 最近、少しずつノーマルから遠ざか ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS 5号車 (ホンダ シルバーウイング<400>ABS)
ヤフオクで買ったバイク。 愛知県岡崎市まで引き取りに行って来ました。 行きは電車で、帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation