• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi!!の"シルバーアロー" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

WAKO'S PAC PLUS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WAKO'S PAC PLUSを注入します 
まずはチャージホースとPAC PLUSを接続します
必ず開口ピンが引っ込んでいるのを確認します
2
Lのキャップを外します


※低圧 L 配管が冷たい
※高圧 H 配管が細いLのキャップを外します
3
チャージホースを接続します 
そしてPAC PLUSを緩めてホース内の空気を追い出します
シューと言えばOKです 
PAC PLUSを閉めて開口ピンを回して開口します
エンジン A/CはONしています 
開口したら開口ピンを戻せばPAC PLUSが注入開始します
アッと言う間に終わり
4
使用済みPAC PLUSです
季節は秋ですが、エアコンガスを新規で入れ直しています
真空引きも入念にしました 真空ポンプはレンタルです
134aガス抜いて真空引き後、漏れ確認で一晩置いておきました
漏れは無かったです 
ガスも新規なので効いて当然ですが、今の季節寒いです(笑)
PAC PLUSの効果もイイ感じです? 

PAC PLUSが一番高く134aガス真空ポンプレンタル コンプレッサーオイルでトータル6000円ぐらいで終わりました(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

ダッシュボードからの異音

難易度: ★★

ヒーターコア+α フロアとエバポレーター洗浄

難易度: ★★

ヒーターコントロールユニット交換 119,825km PSF漏れ対策、PSF/ ...

難易度:

エアコン修理 エキスパンジョンバルブの交換(141,587km)

難易度: ★★★

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS Lubross R-spec 5W-30で交換 Oリングも交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1419258/car/3301005/7790271/note.aspx
何シテル?   05/11 12:02
yoshiです。よろしくお願いします。自分で出来る取り付けは自分でやります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RS (スズキ アルト ターボRS)
8/7日、納車されました 心配した5AGS普通でした HIDが電球色ぽく、白に慣れた自分 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
色々弄くり回しています 青メタからワインレッドにオールペン!! ■カスタム・新品箇所 ★ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S47式 240ZG(HS30H)です  エンジンはL28改3リッターです ほぼ全部手が ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
奥の車が車検なので今回初めて軽にしてみました  結構よく出来てます 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation