• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

今回は映画のハシゴだね ヽ(*^^*)ノ

今回は映画のハシゴだね ヽ(*^^*)ノ 6日の水曜日、東京都内にも大雪が降るとアナウンスされていたので、私はまた映画を観に行くことにしました


今度こそ映画のハシゴです


しかし、家を出るのが遅いからせいぜい2本です


みぞれなのでバスで渋谷に向かいました


丁度下りたすぐの映画館でトムクルーズの「アウトロー」をやっていました


時間的にも丁度いいので、こちらを先に観ることにしました



実は私は、トムクルーズの作品てほとんどみていないような…


トップガン、ラストサムライはみたようなみていないような…記憶が定かではありません



夜、自宅にもどって「アウトロー」のユーザーレビューを見ると、結構シビアーなことが書いてありましたが、私は面白かったです




そして今日の本命、「しんげん神奈川」さまおススメ?の『二郎は鮨の夢を見る

を観るために円山への坂を登りました



「ユーロスペース」と言うシアターは、ラブホ街の只中にあります







あたりはうす暗くなり、ネオンがきらびやかに街を飾りたてています

その中を、女子一人キョロキョロしながらひとりちょこまかあるいているなんてアヤシイ!





しかしこのシアターはえ~ところにありますわぁ~ ヾ(@^▽^@)ノあはは



肝心の数寄屋橋二郎氏のドキュメンタリー映画、これはユーザーレビューとは、私は違いました


私は鮨は好きですが、三ツ星や3万円からという世界には縁も興味もありません


でも、なぜか途中からこのドキュメンタリーにどんどん引き込まれ、すんなりとこのお店のファンになれました


そして、「自分のやっていることそれだけを、ひたすら前に向かって一生懸命やって行く」そんな気持ちはすごくよくわかるけど、久しく忘れていたと言うことを思い起こしました

そこが一番印象深かったです



これは外国人の監督だそうです

ただ普通の鮨屋一家とも言えそうな中から、ミシュラン三ツ星や一席価格3万円以上の価値がなぜつくのか、その訳がどこにあるのかゆっくり見つめたものだと思いました



まぁ、映画のうんちくなんてどーでもええです



せっかく円山町に来たのだから、ひさびさにブラブラしてみました


懐かしい名曲喫茶「ライオン」まだあった!





本当は、リクエストすれば好きなレコードをかけてくれた、当時は特にウエストコースト中心だったロック喫茶を捜したかったけどその名前すら思い出せませんでした

帰って調べると「B.Y.G」でした

その後はライブハウスとか盛んだったようで今もあるとか…





そして「ムルギー」もよくカレーを食べに来ました





なつかしい「百軒店(ひゃっけんだな)」を下って駅へと





そう「ライオン」と同様によく行ったハチ公前の「らんぶる」懐かしい…もうずっと以前に無くなったけど






もう3本目に観たい映画も、観る気力もうせて再びバスに乗って家路につきました





おちまい(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!







ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2013/02/07 21:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

バリバリ⑰。
.ξさん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

不適切?
バーバンさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 21:41
誘ってくれれば、付いて行ったのにぃ~!(爆)

私が一人で円山町近辺を歩いていると、

ヤー公からは睨まれ、官憲からは職質喰らう

から、一人では行き辛いんですよね(自爆)


という訳で、私はこれからAKBの方に

行って来やす!(追爆)
コメントへの返答
2013年2月7日 23:51
ヾ(;´▽`A``アセアセ

ここには一人で行きまっす!

たとえ女子二人とでもチョット…

ここは歌舞伎町から大久保にかけてとはまたちがう雰囲気を感じます

でも、昔さがしの探検は楽しそうです♪

それと、ユーロスペースでは結構私の好みの映画やっているような…

また行きたいと思います
2013年2月7日 22:12
名曲喫茶?!・・・・薄暗い店内でロマンスな曲がかかってるのかな?
(あくまで妄想ですよー)笑

コメントへの返答
2013年2月8日 0:03
ここは戦前からやっている喫茶で、戦後まもなく再建、再開したようです

クラシックを聴くにはとても良い環境です

確かワンメイクで備え付けの凄いオーディオや1階2階ともに素晴らしい音で聴けるような音響効果についても工夫もされていたと思います

この百軒店が栄えていたころは、このライオンの建物も輝いていたことでしょう

今度は中に入ってみます

2013年2月7日 22:25
あれ~?

トムといったらミッションインポシリーズでしょ?

ボクは全部見てます♪
コメントへの返答
2013年2月8日 0:22
また私の流行がレンタルDVDに移ったら是非1から見てみます

私の中の流行はしょっちゅう変わりますので…゚。(*^▽^*)ゞ

て、5に間に合うようにみておかなければいけないのね

(゚▽^*)ノ
2013年2月8日 0:10
>せっかく円山町に来たのだから、ひさびさにブラブラ

ん?以前はよく円山町をブラブラ?ww
コメントへの返答
2013年2月8日 0:46
( ̄▼ ̄*)ニヤッ

東急方面から登って道玄坂に下りることは過去ありませんでしたし、その逆もありませんでした

いつも百軒店の坂を登ったあたりでウロウロしていました

その奥は行ってはいけないところだと思っていました
o(*^▽^*)o~♪あはっ

でももうオトナになったから探検してみたいんです~
(*゚▽゚*)ワクワク

2013年2月8日 6:28
>ひたすら前に向かって一生懸命やって行く

とても大切なことですが
なかなか出来ない自分がいます。(^-^;
でも、そこから見えてくるものって
沢山ありますよね。

ライオン・・・素敵な佇まいですねぇ。
コメントへの返答
2013年2月8日 11:12
若い時、大好きな時、始めたばっかりの時、やらざるを得ない時々…

思い起こせば、そんな時々は一生懸命ただひたすらに真っすぐ前に進もうとしていましたよね

今だって一生懸命です、でも経験を積んで、色々な角度からものを見たり考えたりして緩急をつけたり情報の多さに迷ったり…

でもこれも「ひたむき」ですよね

鮨屋の二郎さんは、今も昔も鮨一筋にひたむきに生きておられます
三つ星とか一席3万とかは結果ですね
思うに、そうやって一筋に生きてこられることが既にすごいことだと思うのです
お幸せだと思います

みんな一つのことや、一人の人やに一筋で一生をまとうできれば、それだけで言うことないように思うのですが…うまくいかないものですよね


ここは戦前戦後栄えた歴史のある街のようです
ライオンもムルギーも戦後は、昭和25~6年から営業されているようです
2013年2月8日 13:02
>> せっかく円山町に来たのだから、ひさびさにブラブラ
> ん?以前はよく円山町をブラブラ?ww

いやいや・・・当時の言葉で言えば、以前はよく円山町をラブラブ? 笑
コメントへの返答
2013年2月9日 7:41
あのころラブラブしておけばよかった、残念!

今頃になってウロウロしても誰にも振り向いてもらえずただのブラブラで~す

ヾ(@^▽^@)ノあはは
2013年2月8日 14:23
どのホテルがおススメですか?www

道頓堀劇場がちょっとだけ気になります♪w
コメントへの返答
2013年2月9日 7:50
いっちゃんゴージャスなやつか、もとは料亭だったらしい素敵なたたずまいのホテル

どんなになっているんでしょう、中は…
興味深々ですよ~

(*゚▽゚*)ワクワク

でもね…カメラもって見学に行くわけにもいきませんものね~
(*・○・)=3はぁー
2013年2月8日 17:13
丁度昨日トム君の話題が出た。
トップガン♪
コメントへの返答
2013年2月9日 8:19
トップガン、見た気がするけどもう一度DVDかりてみよっと!

(*^ー゚)v

私、忘れんぼだから同じもの何度でも楽しめます

ま、本当に面白いものは何度見ても楽しいですからね~

しかも見るほうも成長しているから、見方も微妙に変わっていますものね
2013年2月8日 20:06
はしご採用ありがとうございました。    
コメントへの返答
2013年2月9日 8:22
はしごまではもう1本くらい観たかったですが…

やっぱ大人になると時間も気にしますよね~残念!

♪(゚▽^*)ノ
2013年2月10日 1:51
機内で映画4本ハシゴしました。

・・が何観たか覚えてない(汗
コメントへの返答
2013年2月10日 12:32
長時間の乗り物では映画か読書

まとめて楽しめますよね、でも飛行機は何も持たなくてもいいけど…

国内バスや新幹線には自前であれこれ往復分の本やDVDレコーダー持参だから荷物がね~(^▽^;)


それにしても、この頃の新幹線は電源がとれるようになったものがでてきて嬉しいです


後になりましたけど、この度はお疲れ様でした
ヽ(*^^*)ノ

知り合いのY君はおそらくアフリカかバングラ行きでしょう

技術系じゃないし~
2013年2月12日 0:01
アウトローか、TEDか、どちらをみようかと先週金曜日に一人で港北シネマで迷いましたがR15と聞いてTEDを見てきたのでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
久々に笑って笑ってほんわかして帰ってきましたがLIFEオブパイも見たい一つ(^_^)
明日どっち見ようか悩んでます。平日しかいけないのが辛い。上映時間が合わないっすよね〜>_<
コメントへの返答
2013年2月12日 8:20
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

TED楽しいんですね、見よっかな~♪

LIF…は見ないことにしています
どうも動物が出るものはニガテなのです

よほどでない限りバスタオル持参しなければならないからです

え?とにかく口のきけない輩には涙がでることが多いから…


私はちょうど水曜日がお休みで、水曜レディースデイ1000円にあたりラッキーです

どこかでは木曜日メンズデーもありましたけどいずれも都心かな…


プロフィール

「えええ~ヽ(`Д´;)ノ http://cvw.jp/b/142472/47592385/
何シテル?   03/15 22:34
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation