• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

バックカメラ

バックカメラ パーツレビューにアップしたけれど、ここでも一言。
走りに関して、車をいじるよりこうして、変なものをつけるのが、趣味の私。
ネットで調べるとナンバープレートの横につけるのが、主流らしいが、あえてルーフスポイラーの吊下げ式に。
長所、高い位置から見下ろせる。
   配線がハッチドアの中をいじらないで済む。
短所、足元が見えない。
   配線隠蔽が困難、ハッチドアを開けると、配線が丸見え。

てなことで、週末ミニいじりにふける私。
来週は、VICSの取付け、またもやヤクオフで落札しました。(^^♪
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2005/12/04 15:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2005年12月4日 17:32
バックカメラいかがですか?一度つけると病み付きになるとききましたが便利なんでしょうね。
コメントへの返答
2005年12月4日 18:16
コメントありがとうございます。
まず動かしての感想。旅客機の離着陸のカメラよろしく、見ていて楽しい、(パッセンジャーなら(^^♪)
室内からは見えない視界ですから

遠近感慣れるまで、あてには出来ません。
ほとんど真横のものが映るし、画面内で当っていなければ、後方に関しては、まだ距離があります。まだわたしは後ろに振り返ってバックしています。
ナンバープレートの横ならば、バンバーが映る筈なので、もっと寄せられかと。
クーパーSならば、ルーフスボイラー後方に突出しているので、
私のノーマルオフションのスボイラーより見やすいでしょうね。
バックギヤに入れて、カメラの画像を表示するまで、1秒以上の間があります、戻すときも同じ。

取り付けたときの容姿と使い勝手をバーターすると、好みの問題になります。もともと小さな車ですし、SUVやワンボックスのように、大きな車では重宝しますが、今日つけたばかりで玩具の領域です。一ヶ月位様子見です。


プロフィール

「復活しても、またいつ壊れるかひやひやの毎日!」
何シテル?   01/20 20:57
(新規)三菱みらーじゅ(買替)→同こるでぃあ(買換)→同じーぷ(売却)、(新規)同みにか(買換)→同みにかとっぽ(廃車)、(中古)フォードGPW(レストア未了売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:53:22
車検前の慣らしうんてんで家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 14:05:47
LEDマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 12:06:13

愛車一覧

三菱 eKワゴン えいけいわごん (三菱 eKワゴン)
親戚より買い替えで下取りに出すと言う話しを聞き無理言って譲っていただきました。15歳、1 ...
フォード その他 ふぉーちゃん (フォード その他)
20年位前に輸入された当時フルレストア済み車両で、前オーナーが長く乗らず、売却したいとジ ...
三菱 その他 とれちゃん (三菱 その他)
終活に入られた、お仲間さんより譲っていただきました。三菱1/4トン2軸ジープトレーラーM ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
娘が一時期ハマって買いましたが、飽きて売りました。 おもちゃそのものでした。 確か初代N ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation