• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Charさん。の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年12月23日

リバース連動ハザード装置取付(延長戦/後半)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーソナルCARパーツのリバース連動ハザード装置取り付けの弱点対策の最終兵器として”整流ダイオード”を投入。
「aramana」さんの教えにより、戦いに完全勝利できました(^^♪

◇整流ダイオードの挿入場所は・・・
リバース連動ハザード装置からでている⑧緑色(ウインカー信号線1)をパイロットランプに分岐した直後の場所です。そこにダイオードを取り付けることにより、車両側のウインカー信号線(+)から逆流してくる電流をパイロットランプに流しませんヽ(^o^)丿
※整流ダイオードは白色から灰色の一方向にしか電気を流しません!

◇aramanaさんに書いていただいた図面
※写真1の「パーソナル装置改造」です♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/2181754/car/1698051/4159524/photo.aspx

真的非常感謝!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部座席USB電源を純正風に設置

難易度:

ステルスウィンカーに交換

難易度:

ドライブレコーダー故障の為交換

難易度:

レクサス純正ホーンへ交換

難易度:

ドラレコ取付ブラケット交換(吸盤式)

難易度:

スロコンいいねー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月23日 22:23
うまくいって良かったですd(^_^o)
コメントへの返答
2014年12月23日 22:47
本当に助かりました。ありがとうございます(^^)

aramanaさんが電装パーツをたくさん取り付けされてたので、この方に教えてもらいたいと思ってたところでした。期待どおりの動作となり大満足です♪

プロフィール

「3,000km
キリ番ゲットだぜ〜。」
何シテル?   10/26 22:36
5-10月はカラダ絞ります。11-4月は元に戻ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) トリム(R), フロントピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:59:24
BIKERZ BITS CBR500R STICKER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:12:35
TIMSUN TS823 & TS822 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 06:01:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どの角度から見てもカッコいい☆♬☻☻♫•*¨*•.¸ ☆5,602kmの試乗車を購入
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
母が免許証返納したのでクルマを引き上げました。
ホンダ CL250 ホンダ CL250
162cm、62kg、厚底ブーツ。 片足だけなら踵までベタ付きです😊 【CL250の ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2019.12.05 停車中に追突されて廃車になりました。今までもソリオで数回の被害事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation