• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

CD-MUV220換装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①から続く

先ほど取り付けたMHL変換ケーブルからUSBケーブルを充電器の1A出力に接続し更に先ほど増設したシガーライターソケットに充電器のシガーライタープラグを接続し、配線を隠して配線作業は完了です。
2
なお、充電器取付に際し、以前取り付けたHDMIセレクターのリモコン受光部が邪魔になったのでレイアウトを見直しました。写真はセレクター本体です。3種類のHDMI端子を装備したので色々なHDMI機器の入力に対応可能です。
3
HDMIセレクターのリモコン受光部は結局ETC車載機の下に移設しました。
4
取付が完了したらスマホを接続し早速動作確認を行います。
5
ナビのメニュー画面を見るとLinkwithモードのアイコンがアクティブ表示になり選択可能になってます。
6
Linkwithモードのアイコンをタップすると”Hello”の表示が出て起動します。
7
注意事項の確認画面が表示されますので”OK”をタップします。
8
Linkwithモードが起動しました。これでナビ画面上でタップやフリックが可能になります。

③に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

HKS ターボタイマー

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生④ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7807714/note.aspx
何シテル?   05/25 16:04
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ドアミラー自動格納装置のキャンセルの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:10:39
ECUリセット などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:13:41
リアクォーター&リアドアの遮音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 16:42:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation