• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

ボックスティッシュホルダー移設①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当方のボックスティッシュは星光産業 EE-12 ティッシュキャッチ BKで固定しております。
2
購入当初は助手席ヘッドレスト背面に装着しておりましたが、ガッチリ固定できないこと、ボックスティッシュが変形するとホルダーでしっかり保持できずボックスティッシュがフロアに落下してしまうこと及び後部座席に着座した人の目線の目の前で邪魔なこと等課題がありました。
みんカラを徘徊している際にFrecciarossaさんのティッシュ置場の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/3376064/car/3162150/6831696/note.aspx
に使用しているダイソーの壁ピタを見てこれだ!と思い、使用しているティッシュキャッチはダイソーの壁ピタと殆ど同じ形状であることから早速助手席ヘッドレストから移設することにしました。
3
早速移設しました。製品付属のマジックベルトは長すぎて伸縮性も無くしっかりコンソールボックス蓋に固定できないのでダイソーのべんりベルト2本で固定したところ、見栄えも良くしっかり固定することが出来ました。
このままでボックスティッシュを固定できるのですが、コンソールボックス蓋を開けた時にボックスティッシュが滑り落ちてしまうことからもう一工夫必要となりました。
4
そこでティッシュキャッチにもう1本べんりベルトを巻き付けてみました。
5
ボックスティッシュを装着してみました。
6
運転席から見た状況です。
大分ティッシュが取りやすくなりました。後部中央席の邪魔になりますが、中央席に人が座ることはまず無いですし、仮に座ることになってもティッシュは簡単に外せるので問題ありません。
デメリットとしては、アームレストがスライドできなくなること、コンソールのドリンクホルダーと後部席用のUSB電源の使い勝手が悪くなることですが、それほど問題になりません。
7
コンソールボックス蓋を開けても干渉はしませんし、べんりベルトで保持力を上げたのでティッシュも落下しません。
やっとティッシュ置場に悩むことが無くなりそうです。

2022/6/4追記
やはりアームレストがスライドしないとドリンクホルダーや小物入れが使いづらいので再度移動しました。
②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートボタンのカバーはリングが合わなかった

難易度:

ドライバーセット・ケース交換

難易度:

アクセスキー電池交換 2024/5/10

難易度:

エアバスター設置

難易度:

推し事

難易度:

レヴォーグ専用ドリンクホルダー コンソール取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation