• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

メーターフードカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
注文から3ヶ月が経ちようやくメーカーフードカバーが納品となりましたので早速取り付けます。
2
取り付け前の状況です。メーターフードにハセプロのダブルステッチシートが貼り付けてあるので撤去します。
3
ダブルステッチシートを撤去後、メーターパネルも外しておきます。
4
付属のクリーナーを用意します。
5
クリーナーを開封しクリーナー液の染み込んだ不織布でメーターフードの接着面の脱脂を行います。
6
次にプライマーを用意します。
7
プライマーは有毒なので付属の手袋を装着します。
8
プライマーを開封しプライマー液の染み込んだシートでメーターフードの接着面に塗布を行います。
9
使用後のプライマーは手袋を裏返しにして手袋の中に密封しました。
10
いよいよフードカバーの貼り付けです。
カバー裏面の両面テープの剥離紙を取り除きました。
11
メーターフードにカバーを被せました。
しかし問題が発生。
ダッシュボード奥の両面テープは貼り付かずに浮きが発生してしまい、奥側がパコパコ状態でした。
12
原因はフードカバーのダッシュボード奥側はフードに密着せずやや浮いており、カバー外周部分しかメーターフードに接していないことでした。そこでカバーを一旦剥がして、手持ちのエーモン製ダッシュボード用超強力両面テープをカバー外周のアルカンターラ折返し部分に最終的に3重に貼り付けました。
13
再度仕切り直しでフードカバーを被せました。何度も両面テープがダッシュボードに密着するように調整したので結構時間が掛かりました。
おかげでガッチリとカバーは装着出来ました。
14
運転席ドアから見た装着状況①

メーターフードも従前からスエードカバーに貼り替えていましたのでようやく見た目が揃いました。
15
運転席ドアから見た装着状況②

ピアノブラック調メーターパネルとのフィッティングもまずまずです。
16
助手席から見た装着状況

昨秋から実施してきたインテリアの質感アップについてはひとまず完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター&ナビバイザーに貼ったウルトラスェードの日焼け退色修正。

難易度:

シフトパネルガーニッシュのピアノブラック化✨

難易度: ★★

カタカタ音解消

難易度:

Bピラー交換

難易度:

純正ナビ用マイク移設

難易度:

リングインジケーター&EPBカバーのつけ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7827189/note.aspx
何シテル?   06/09 19:47
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] スバル純正ドアミラーオートシステムキャンセルスイッチ取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:36:12
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:45:11
[スバル レヴォーグ] ドアミラー自動格納装置のキャンセルの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:10:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation