• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごだい 〇しおの"でいずさん" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

アラウンドビューモニター異常 応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日産のアラウンドビューモニターの経験が無い方は何を言っているのかわからないので無視してください(笑 自分のほとんどの友人 スバル仲間のみなさんです。すみません。

アラウンドビューモニターの表示がおかしくなりました。
ナビの画面、ルームミラーの画面でも同じ異常がありましたので、カメラ側の異常だと思いました。
助手席側の映像が映らず青色になってしまってました。
信号が来ていないのでしょう。
2
ミラー内での異常を疑いましたがコネクターをつけたりはずしたりしたら点いたり消えたりします。ミラー内では一応線の断線はなさそうです。カメラの異常ではないと思ったのは実は今回2回目で1回目はディーラーで修理しました。

画像には答えが出てしまってますが。

話は続け行きます(笑
3
ネットで調べたんですがドアのところの配線が入ってる蛇腹の部分で断線することがあると教えていただきました。

蛇腹思った以上にすっと外れ室内のコネクターも外れました。
4
見事に断線してました。

同軸ケーブルみたいな構造??中の線が切れています。
家にある余っていた配線をつかい繋いだらモニターに映像は映りました。

義理の母がこの後用事で出かけましたがちゃんと映ってるようです。いつまでもつかわかりませんが、次切れたらハーネス外し、モニターの線を引きなおそうと思います。
5
汚い字に汚い絵で申し訳ございません。

妻に説明した時に使ったものです。

こんな感じでした(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電式電動空気入れ

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月21日 23:54
蛇腹の中でどーやったらこんな切れ方になるんでしょうねぇ? しかもそのハーネスだけ。

同様の情報があるってことは、設計の問題ですかね?
コメントへの返答
2020年6月22日 0:09
ミラーにカメラがありミラーから次のハーネスまで普通の銅線なんですが途中から同軸ケーブルにかわっていてそれが切れています。ほかの線は切れそうにもなってません。同軸ケーブルが折れ曲がりに弱い?かもです。
ドアが大きく開くために蛇腹の中の線が長いのでドアを閉めた時に強く曲がってしまうとかでしょうか。

2回も壊れたので、2回目は自分に依頼がきました(笑

プロフィール

「@ゆうぽん。 そうなんやね。欲しいときに無いと気持ちが落ちるしね。納品したころには欲しくなくなってるかも。汗 それはないか。」
何シテル?   06/06 10:23
1971年生まれ。 HNの御大(ごだい)は姫路の御着の御と大塩の大から。父親の関係する土地です。 車が大好きです。以前はEP71スターレットにはまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 13:45:13
勘違いするなと相棒がおっしゃっています・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 13:30:57
菅生前の準備(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 00:01:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ボロ助 お茶号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
貧困生活中につき弄り(維持も)はお金がかからないように努力しています。なかなかお金のかか ...
日産 デイズルークス でいずさん (日産 デイズルークス)
わたくしがアラウンドビューモニター・エマージェンシーブレーキ等がついてる車が欲しくて、義 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年半乗りました。
スバル レガシィツーリングワゴン アロンαBG (スバル レガシィツーリングワゴン)
22万キロ走りましたが、H20年3月29日からしばらく休めます。 調子にのってBGを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation