• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごだい 〇しおの"プレ雄" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

穴埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
足マット、2枚(実は2台分)付いていました。
非常にうれしいことですが、一枚は破れています。
暇つぶし、あんどパーツ在庫理由確定のためまともなパーツっぽくします。
2
運転席右足踵の部分ですね。

ここを誤魔化して使いたいですね。洗濯時の予備として。
3
100均で材料仕入れてきました。

ちょっと大きいかもしれません。
4
くっつける「のり」にはコーキング剤を使います(笑)お勧めではありませんが。

安全性に係る場所なので慎重に作業します。
5
大きいので半分にしほつれているところはとります。
6
貼り付けて、乾かして完成です。

動いたり、剥がれたりすると危険ですので新品を使う方がいいですよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン 足回り交換

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

プレオバン フィルム貼り替え

難易度:

カーボン製ドリンクマットを取り付け♪

難易度:

プレオバン フロアマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月14日 16:48
自分なら縫い付けるくらいのことをしないと怖いですが(^^;)
それはたぶん自分がやると剥がれるから(笑)
さすがですねー。
コメントへの返答
2019年5月14日 17:27
コーキング剤の接着力は結構ありますよ。まぁ、自己責任でとなりますが。動き始めたら使わないと思いますし、まぁその辺は。
縫い付けるのは素人には無理でしょう。

プロフィール

「@ゆうぽん。 そうなんやね。欲しいときに無いと気持ちが落ちるしね。納品したころには欲しくなくなってるかも。汗 それはないか。」
何シテル?   06/06 10:23
1971年生まれ。 HNの御大(ごだい)は姫路の御着の御と大塩の大から。父親の関係する土地です。 車が大好きです。以前はEP71スターレットにはまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 13:45:13
勘違いするなと相棒がおっしゃっています・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 13:30:57
菅生前の準備(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 00:01:44

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ボロ助 お茶号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
貧困生活中につき弄り(維持も)はお金がかからないように努力しています。なかなかお金のかか ...
日産 デイズルークス でいずさん (日産 デイズルークス)
わたくしがアラウンドビューモニター・エマージェンシーブレーキ等がついてる車が欲しくて、義 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年半乗りました。
スバル レガシィツーリングワゴン アロンαBG (スバル レガシィツーリングワゴン)
22万キロ走りましたが、H20年3月29日からしばらく休めます。 調子にのってBGを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation