• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

USJに行ってきた

USJに行ってきた 6/16にUSJに行ってきました。泊まりで。
私にとって中学の修学旅行以来の大きなテーマパーク。
TDL以来です。USJ自体は人生初。
朝5時台のJR某特急+新幹線に乗って大阪に行きました。
新幹線って速くていいね…岡山って便利よね…
※岡山に出るまでがものすごく遠い


今回は行きたい言うた友人に便乗した旅行です。全て手配してもらって、後でお金払っただけという体たらく(;・∀・)
アトラクションの待ち時間を短縮できるエクスプレスパス7を用意してもらい。
アトラクションは全部ほぼ待ち時間なしで乗りました。時間をお金で買いました。
150分待ちとか見ていてすごかった(゚A゚;)ゴクリ


セーラームーンは、それ用のエクスプレスパスを別途用意してもらい。
ドンピシャ世代です。



ハリー・ポッターのところにも行き。
原作の3巻までの知識しかありませんががが
アトラクションは2種類乗りました!どっちも面白かった&怖かったw



バタービールを飲んでみたり。




FFのXRも体験したり。
FFは10-2以降はやってないですが。。10どまりです。ドラクエも8までしか。
人生初のVRでしたが、ピントが合わなくてぼやけていたのが残念でした\(^o^)/
でもまぁ雰囲気分かったし怖かったしちょうどよかったかもw



パレードも見て。プロジェクションマッピング初めて見たかも。
お昼過ぎから場所取りがすごかった(゚A゚;)ゴクリ



他にはミニオンやスパイダーマン、バックドラフトのアトラクションを体験。
ジュラシック・パークorターミネーターもエクスプレスパスで乗られる予定だったんですが、前者はトラブルで運休、後者は既に受付終了で乗れませんでした(TдT)


でもまぁそんなこんなで閉園までいて、とっても楽しかったです!!



すごく現実逃避出来ました。テーマパークっていいね…
新幹線の岡山~新大阪間はとても久しぶりに乗りました。某愛知の子の結婚式で乗った時以来だったような。
新幹線自体は1年前に静岡~東京間以来ですね。ひかり以来です。のぞみ様やっぱり速いです。
新幹線で色々あった直後だったのもあり、JRも大変だなぁ…と思うこともしばしばありました。


ハイドラを起動していましたが、どうも都会の駅のCPがなかなか取れません(;・∀・)位置情報が動いてくれない(;・∀・)
端末のせいなんでしょうか(´ε`;)ウーン
どうにかしてUSJのCPだけは取りました。それすらも何回か起動してようやく(;・∀・)


そして大阪から帰った翌日に地震。。。ただただ驚きです。
色々落ち着いたら、またお金落としに大阪行きたいです。
今回、旦那へのお土産に1万円ぐらい使いました。夏は2台の車検が待っています。


来月は宮城・山形に行くぞー\(^o^)/
#散財

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2018/06/23 16:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年6月23日 16:34
USJ!!!
時間をお金で買うという噂は本当だったんだ((( ;゚Д゚)))
チケットとその時は金なりチケットで合わせていくら?!

FFもあるんだ~♪
モーグリがついてて超カワイイ(*≧з≦)


全く興味がないが、いつかは行ってみたい要素が多くなりつつある最近!
でも、初上陸はいつになるのだろうか・・・
コメントへの返答
2018年6月23日 17:43
えーとえーと、
チケット(1日券)が7900円、
時は金なりチケット・セーラームーン分が2400円、
時は金なりチケット・7アトラクション分が12200円(!!!)
……計算はお任せします♡
時は金なりチケットは、時期によって金額に変動あるらしいです(゚A゚;)ゴクリ

私みたいに滅多に来られない人は買っちゃうんだろうなぁと(;・∀・)
大金落としました\(^o^)/

FFは期間限定でした!しかも明日までだそうで( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
FF乗りたいから行ってまえ!って感じでしたw
お土産用のお菓子なんかもとっても可愛かったです♪モーグリ、チョコボ、サボテンダーといました(゚∀゚)

USJ行かなくてもまた西の方に来てくださーい♡
2018年6月23日 16:41
リア充乙でした^^

「お金で時間が買えるよ♪」って噂のスペシャルなチケットですねw

USJでビールって新鮮ですね\(^o^)/

USJと言いながらも、ジャンルに全く拘らないところが、ヒットの要因ですなあ( ̄▽ ̄)

とセラムン世代が言ってみた(笑)


コメントへの返答
2018年6月23日 17:43
バタービールはノンアルでした。
しかも甘すぎて友人がギブアップしてましたw
普通のビールもあるかと思ってたけど、その時は見つけられず…w

セラムンはですね、タキシード仮面様にみんな笑っていました。ひどいw
私も笑っちゃいましたが←
2018年6月23日 17:29
お疲れさまです♪
楽しそう(*´-`)
ドラクエやFFも揺れる系ですか?
乗りたいけど絶叫系ダメなので乗れるのがないです(´_`。)゙
コメントへの返答
2018年6月23日 17:43
成人してから初めてのこういう所でしたが、とても楽しかったです!
スタッフさんにもよく声をかけられました。最初は戸惑いましたがすっかり溶け込めましたw

FFはVRゴーグル掛けながらの、室内ジェットコースターでした(゚A゚;)
視界は完全にVRの世界で、現実の景色が見えない分まだマシだったかも…
私も絶叫系苦手です(;・∀・)
2018年6月23日 20:21
( ゜▽゜)/コンバンハ

その日は絶賛仕事中だった・・・
コメントへの返答
2018年6月23日 21:52
こんばんは〜!

関西お邪魔しました♪
また行きまーす!
2018年6月24日 11:41
お久しぶりです!
僕も去年行ったけど楽しいですよね♪(7割程ミニオンパークにいましまけど爆)
タイミング的に間一髪でよかったです…!
コメントへの返答
2018年6月24日 18:08
お久ー!元気にしてるー?

ミニオン好きにはたまらんエリアよね笑
夕方ぐらいに行ったけど人多かったわ(゚∀゚)

1日ずれていたら32階で地震に遭うところだったわ(・・;)
2018年6月24日 20:48
ノンアルの甘いビールって(つд⊂)エーン

昔、対岸のUSJを横目に、たこ焼きとビールで呑んでた記憶があります(爆)

タキシード仮面が氣になるなあ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年6月24日 21:15
たこ焼き!
そういえば近くにたこ焼き関連施設があったような(^.^)

セーラームーンは9月末までやるようです(=゚ω゚)ノ
2018年6月24日 21:57
大阪といえばたこ焼き\(^o^)/

そこら辺の路地裏のたこ焼きが異様に美味いという( ̄▽ ̄)

生憎、USJを利用するというシチュエーションがございません(爆)


コメントへの返答
2018年6月24日 22:38
そういえば大阪でたこ焼きを食べたこと…あるようなないような←

プロフィール

「うちの自動車税
・208:30500円(最近の車って安くなってんのね)
・EP3:45400円(19年目)
・FL5:36000円(最近の車ってr
・S660:??円(まだ通知来ない)」
何シテル?   05/16 14:35
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! 気兼ねなく行けられる時世にまた戻りますように。 ・プジョー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation