• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨森修善の愛車 [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2012年3月29日

やっぱりパンクだった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
石鹸水をかけたらパンクの場所は簡単にわかりました。
前回修理した場所と同じところでした。やっぱり修理したところは弱いんでしょうね。


簡単に終わらせて出社しようと発進した瞬間、右折途中でエンスト!
こらえきれずこけてしまいました。エンジン冷えたままだったので不注意でした。

ガソリン満タンのFJ、実は一人で起こせないのです。
ガソリン漏らしながらタンクを外してやっとこさ起き上がり、ガレージに引き返しました。
ミラー割れるし、ブレーキレバー曲がるし、、、
以前つけてた古いミラーに付け替えて、
ブレーキレバーを暖めながら修正しました。

明日は腰痛になりそうです。


ところで、このタイヤすでに15,000km走ってます。
BSのBT-023なのですがロングライフですね。あと5,000kmぐらい走れそうです。
BT-021のときは10,000kmしか持ちませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ点検 同調作業

難易度:

FJ1200 スタータースイッチ不良?

難易度:

オイル交換

難易度:

事故からの復活 油温センサー取り付け

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

事故後 保険金内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月29日 22:40
パンクは仕方ないですね、

曲がる途中でエンストは重いバイクだと辛いっすね、
以前前車が急に止まってこけそうになりましたが足にこれでもかって位踏ん張って頑張りました。(笑)
コメントへの返答
2012年3月29日 23:22
私、年とともに踏ん張りが弱くなってるようです。
傾いたらすぐ諦めてしまいました。

FJってこかしたら掴むところがあまりないんですよね。
力がうまく入らない気がします。

お互い気をつけて走りましょう。

プロフィール

雨森修善です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
バイクの運搬と通勤用です
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
楽しいバイクですね
モンテッサ コタ 315R モンテッサ コタ 315R
衝動的に買ってしまいました
BMW R1150R ロックスター BMW R1150R ロックスター
やっと納車されました。 パワーは無いし、エンジン吹けないし、トラクターみたいな音だけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation