• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式の"30式" [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年6月17日

MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー  

評価:
4
MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー
従来MXボディーダンパーと呼ばれていたパーツです。
※この、モンスター製品でよく使われていた”MX”ってどういう意味なんですかね?

補強パーツにカテゴライズされていますが、補強ではないですね、これは。

シャシーからボディーに伝わる不快な振動をダンピングする、まぁ付け所によるとは思いますが理にかなったパーツかと。

そんなわけで、そもそも付ければ速くなるたぐいのものではないので、コンフォート志向の24式的にはそんな期待を持って導入しました。

モン横で取り付けてもらったその足で、帰宅までの短い距離でのファーストインプレッションですが、ボディから身体に伝わる振動の角が取れて丸くなった感じを体感できました。しっとりしたというか、でもダルな感じではなくしっかり感も増したような気がします。
ノイズレベル自体は変わっていないようです。
自分的には乗り心地が良くなって、高級感が増したと感じました。

そもそも弊車はタイヤがミシュランのPS5だったり、脚廻りがモーリンズだったりとコンフォートに作り込んでいるので、振動系にあまり不満はありませんでした。
その上での同じベクトルのチューニングなので、全く効果を感じられなかったらどうしようかと心配しましたが、一応効果は感じられました。

ただ、期待通りというか、期待を超えてくるものがあったわけでもないので、コスパという点ではあまり褒められないです。だから星4つ。

まだお山で運動会やってないので、そういう環境での操縦安定性に違いがあるならまた評価も変わるかもしれません。

今回、モン横での作業工賃が3万円くらい。
物はタジマではないショップ通販で、定価より少しだけ安く買いました。
各社から同じような製品が続々と発売されていますが、元は全て同じヤマハ製と思われるので、試してみる方は最安のモンスター製一択でよいかと思います。

自分は買って使ってみて、まぁ満足していますが、誰にでも勧められるものかと言われれば、”?”かな?
効果が微妙な割にはものすごく高価ですからね。


入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー

4.52

MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー

パーツレビュー件数:44件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NISMO / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:82件

MUGEN / 無限 / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:198件

TRD  / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:522件

Bee☆R / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:1147件

TRD  / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3838件

関連レビューピックアップ

AISIN ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush REAR FRAME END BAR / リ ...

評価: ★★★★★

自作 自作 フロントアッパーサポートバー

評価: ★★★★★

エンジー ドアポインター

評価: ★★★★

msg active キャリパー補強バー

評価: ★★★★★

AISIN ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 16:32
おーコレ導入したんすね♪
コレに関しては評判も悪くないし興味はあるのですが(モンスター江戸川でもやたら勧めてくる)、何せ値段が…ホントこれは価格だけがネックですよね(^_^;)
コメントへの返答
2023年6月18日 13:56
逝っちゃいましたよ(^_^;)。
関係者の導入実績も多くて、たしかに悪く言う人もいない。
値段が下がらないのは供給元のヤマハがブランドを毀損したくなくて圧力をかけている、という話を関係者から聞いています(笑)。
これで安ければ一気に導入する人が増えると思うんですけどねぇ。
デメリットらしいデメリットがないパーツですし。
2023年6月17日 16:45
おめでとうございます。

丸くなった感触、感じますよね。

ちと、クラス上のセダンに乗ってる様な……

ボディの受ける振動が減ると、サスの動きの感じ方も変わってくると思います。

高額なのは、大きくマイナス要素ですよね(笑)
コメントへの返答
2023年6月17日 16:53
ありがとうございます!
Apple_tea師の背中押しがなかったら、導入にまで至っていたかどうか(笑)。

程度はともかく、高級感が増すのは実感できたので、後は使用者がそれをどう感じてコスト的に納得するかどうかな気がします。

>>ボディの受ける振動が
>>減ると、サスの動きの
>>感じ方も変わってくる
>>と思います。

挙動に関する感度が低いことを自覚しているのであれですが、この辺、今後じっくり確認したいところです。


プロフィール

「連食行くぜ!いまがわ食堂 湘南台店で、ごまさば丼(中)なう。」
何シテル?   06/09 11:36
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation