• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式の"30式" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

エアコン不調に付き修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日外装系の修理をモン横で完了した帰り、その日は夏日でえらく暑かったのですが、アイドル時にほとんど冷気が感じられないことに気づき、ネットで調べてガス圧不足なんじゃないかと当たりをつけ、確認のためゲージ付きガスチャージホースをアスプロで購入。
やすいのは口金が樹脂ですぐダメになるらしいので、ホース長も長いこちらをチョイス。
2
同じくアスプロでガス缶も購入。
ホースもガス缶も、オートバックスあたりで買えると思っていた時期が自分にもありました(笑)。
3
さて、手順は簡単らしいので、早速繋いでゲージを見ると、指針上はむしろ過多。
そもそも以前の修理でコンデンサー交換して1年位だから自然にガス抜けしているとは思わなかったけど、これは想定外。
もうこれ以上は素人ではわからないのでモン横に電話して相談。
詳細確認してもらうため、そのまま緊急ピットイン。
4
モン横で高圧低圧両方の圧をチェックしても特に異常は見られず。
念のためガスを少し追加してみたが、あまり状況変わらず。
後日部品など用意できたところで車を預けて見てもらったところ、以前の修理で交換したコンデンサーに問題発覚。
5
このコンデンサー、修理代をケチるために非純正国産品なんですが、写真の箇所のオイル汚れはガス漏れの痕跡とのこと。
ただ、確認時点で圧は正常だったので、これが能力低下の原因とは思えない。
これを今回純正のコンデンサーに交換して確認したところ明らかに調子が良いということなので、様子を見ることになりました。
これで夏日にエアコン動作問題なければ、この非純正コンデンサーの初期不良だったということになりますが、さて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターの交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

(夏目前)熱交換器(エバポレーター)洗浄とエアコンフィルター交換、室内清掃等々

難易度:

エアコンフィルターを交換しよう 走行距離51,000km時

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パングしたようなので、近所のバックスに緊急ピットイン。」
何シテル?   06/02 14:02
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation