• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

チャージニップル バルブコア交換、できず。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
微妙な漏れが確認できたのでチャージニップルのバルブコアの交換にチャレンジしてみる。
残念ながら結果は失敗。変換アダプターのつくりのせいか、コア回りが狭くSSTがバルブコアを掴めなかった。
SSTのコアキャッチ部分を削ればいけるかもだが、借り物なのでそんなことはできないし、旋盤で綺麗にやったとしても壊れちゃうかもだし。
ちなみにソケット差し込みは問題なくできるしロック、リリースも問題ない。
この作業、ガス放出が心配だったけど、肝心のコアに触れた程度で回せてないのでほとんど出ていないが、クルマを充分冷やしておけばそんなに出ないかも。
エンジン切っても余熱が残ってたら圧力上がりますから出るでしょうね。

今後の対策としてはキャップを金属製にして気密の2重化で抑えたいのだけれど、肝心のキャップがなくて色々探してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガス抜け原因診断、ガスチャージ

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 21:37
あらら、微妙に狭いんですね。。。
コメントへの返答
2022年6月11日 22:11
残念ながら、、、
このへんは微妙に互換性ないですね、規格化されてなんでしょう。
2022年6月11日 21:53
このキャップ、少し前までは在庫あったのに、いまはどこもないみたいですね。https://www.amazon.co.jp/dp/B07N5JSJMY
安いAmazonのバルブ交換ツールは家用のやつでした。
コメントへの返答
2022年6月11日 22:17
そうなんですよ、無いんです。構造みるとちょっと作りにくいんでしょうね。キャップ構造だからネジ山の切削を外周からできないです。どうやって作るんだろう。

モノは世界に目を向けて探してみてます。

プロフィール

「@mr.hmv 気になって調べてみたけど、「用の美」という用語は民藝で使われるもので機能美とも違う民藝独自の言葉でした。クルマの乗り味を体感し心動かされる、というのは鑑賞ともまた違う何かなので何と言ったらいいのでしょうね。」
何シテル?   06/06 21:39
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tommmyさんのホークカーズ HF2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:34:54
ドエルタイムの限界 ドエル制御テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:26:12
日産(純正) パワトラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:39:29

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation