• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~くん☆彡のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

ブレオフ全国の次は針でした(笑)

ブレオフ全国の次は針でした(笑)23日は全国ブレイドオフでした!
そして、まさかの24日にまたまた奈良組で針オフ(笑)



今回は3台でした(笑)
奈良組はLINE1つで簡単に集まるノリのいいグループですo(*º▽º*)o
これがあるから、ブレイド乗り換えることもできません…だって!楽しいんだもの!!

自分は大阪ですが、奈良組だそうです(笑)走りも大阪の走りではなく奈良の走りだと、奈良組よりお墨付きを頂きました(๑• ̀ω•́๑)✧
山道走るのは楽しいです!ただ、舗装が悪い道路は自分のブレにはなかなか辛いです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

っと、この三連休はブレイド尽くしの三日間でした!ほんま楽しかったなぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 

P.S.
海王丸パークで日焼けしすぎて、おデコと腕が真っ赤でヒリヒリしてめっちゃ痛いです(゚ーÅ) ホロリ

前日の全国オフの模様は、関連情報URLよりお願いします
Posted at 2018/09/25 00:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

BOC富山オフ

BOC富山オフ本日は富山ブレイドオフお疲れ様でした(*・ω・)*_ _)
何とか事故もなく、日が回る前に帰りつきました!
皆様も無事つきましたでしょうか?まだの方もお気をつけてお帰りください!

-------------------------------

行く時は4台



次の日はブレイドのオフ会!!解散後に撮った写真でも、希少なブレイドが20台も!圧巻です!!
元々は奈良組(大阪のみ〜くん、新潟のたーまえさん含む)で並べて写真を撮っているところに、みなさん集まってくれての残っているブレイド全員集合してくれました!皆さんご協力ありがとうございますm(._.*)m

※.尚本日撮影しました、ちゃんとした方の写真はコロさんがPCに取り込みできてからになる予定ですので今しばらくお待ちくださいm(._.*)m



帰りも奈良組メンバー(コロさん、yuzukiさん、タンニンさん)と4台で楽しくパレードランで帰りました!やはりパレードランは楽しいです!
最初高速までは、別のブレイドオフメンバーも加わり5台のパードレラン!!周りの車から見られる見られる(/-\*)
今回から導入したインカムで1人1台でもワイワイ話をしながら楽しく走れました!
喋ることによる眠気防止、覆面確認、右左折時の障害車両等の確認など、とても役立つアイテムでした!
カメラで撮影時の構図確認や、配置案内などにも役立ちました(笑)
今後もバリバリ活躍してもらおうと思います٩(ˊᗜˋ*)و

本当に行きも、集まりも、帰りも楽しかったっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

最後に!!!!



やっぱり、ブレイドのおケツ…格好いいなぁ(*''-''*)ポッ


続きもあるよ!関連情報URLから見てね(笑)
Posted at 2018/09/24 00:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月11日 イイね!

TRD ドアスタビライザー

TRD ドアスタビライザー本日、友達のコロさんより実感できるくらい変わると聞いたドアスタビを取り付けました!
汎用タイプ(MS304-00001)ですが、ブレイドは適合表にありませんが問題なく着きます^^



取り付ける際には、トルクスT30とT40が必要なのと、できればトルクレンチ5〜23N・mがあると色々安心です٩(ˊᗜˋ*)و
(今回取り付け時は5N・mは感覚で締めてます!少し締めすぎな気もします…23N・mはトルクレンチ使用しています)

取り付け自体は素人の自分でも簡単に20〜30分くらいでできます^^ネジ穴ナメないようにだけ気をつけて下さい><





取り付け後、走り出した瞬間に変わったのがわかりました!!
皆さんレビュー等に書いてるんですが、車が箱になりますってのが分かります!!これは多分取り付けてみないとわからないのですが、車の受ける振動をボディー全体で受け止めてるような感じになります。ショックを受ける支点の場所が変わったようなイメージ…ん〜口で言うの難しい(・・;)
あとは、サスが動いてるって感覚がすごく良くわかります!
ドアのギシギシ音なども無くなり、スピーカーの音質も厚みが少し増したように感じられました!(現状走りの楽しさの方優先で音の方は詳しく試してません(^◇^;))

ハンドリングでは、クイックに反応してくれるようになります!高速走行では最初切れ過ぎて、フラフラしました(笑)
ワインディングでは、いつもよりも路面にタイヤが食いついて余裕があるなって感じがわかりました!

まだ、取り付けたばかりですがストライカー部分の樹脂パーツがよく外れると、書いてるのを見て取り付けるアタッチメントのツメを、少し起こしすようにはしましたが、何度か開け閉めしてもパーツが取れるなどはありませんでした。

値段は2セットいるのでぼちぼちしますが、付ける価値はあると思います!ってか、ドアスタビなんかでこんなに効果あるのか!?っと思えます!飛ばして走る人なら付けておいて損はないと思います^^
万が一、事故にあってもロールバーのように逆サイドまでダメージがいくと言うリスクも無いので安心?です(笑)
Posted at 2018/09/12 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム日記 | 日記
2018年09月02日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!タイトル通りお久しぶりです!!
日記書くのめちゃくちゃ久しぶりです!

今日はいつもの奈良メンバーコロさんと、タンニンと三台でツーリングしてきました!!
名張のジェームスのイベントへ行き、GRヴィッツに試乗!
久々のMT車…最近のすごいね!!ブリッピングしてくれるから、変なショックないしo(*º▽º*)o初心者でも楽になれそうだし、なかなか走りも面白い!!興味あれば是非試乗体験してもらいたいヾ(≧∇≦o)

ちなみに今回のツーリングのメインの目的は全国オフに向けて秘密兵器の試し走行だったんですが、いい感じすぎてテンションがアゲアゲ!!走るのも楽しくなりすぎて、少しのツーリングのはずが、気づけば220kmほど走ることに(笑)

三車とも吸排気の種類が違い互いのエンジン音も、素晴らしい音色を奏でていました!!(完全に自画自賛です(笑))

ちなみに、奈良組の峠の速いこと!!付いて行くのは必死ですが、楽しすぎて!!
本当にブレイドという車は走る楽しみも味わえるいい車だと再認識させられました!!

っと、今日は楽しくなりすぎて思わず呟き的日記を書いてしまいましたとさ(*・ω・)*_ _)


Posted at 2018/09/03 00:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レアな車で楽しかった! http://cvw.jp/b/1452836/44879840/
何シテル?   02/25 19:56
最近はカーチューンの方がメインになりつつあります><良ければそちらも見てください( *゚ェ゚)*_ _))ペコリ https://cartune.me/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 16:17:07
CTS Turbo レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:46:01
iABED Industries Baffled Aluminum Oil Pan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 01:45:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/08/25 ゴルフ7.5 GTI performanceに乗り換えました! ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
トヨタ ブレイドGに乗ってます。 オーディオ組んでますヾ(≧∇≦o) 楽しく走り楽しく音 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation