• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正プラスの"BM" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

消耗品(オルタネーター)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何の前兆もなく突然バッテリーチャージランプがメーター内に点灯。
出ました、オルタネーター。しょっちゅう色んな車を交換している気がします。
2
幸い自宅車庫で点灯したのでこの車は優秀ですね(笑)買って6年になりますが何も壊れません。

タイトルにも書きましたが、オルタネーターは消耗品なので故障とはいいません。

ってことでヤフオクを物色。交換後1年も使っていない極上品(BOSCH製)を運良くゲット。送料入れて1万円からお釣りがきました。
新品は本体だけで5万弱、ディーラー丸投げだと15万位修理代がかかるみたいです。
3
まずトランク内のバッテリーのマイナスを外します。

その後エンジンの上に付いてるカバーを全て外したらやっとお目見え。

オイルが付着してるのでオイルでやられたかな。オイル漏れはたしか4~5年前位に修理してもらいました。
4
同じ型のE90 320iでもオルタネーターはコネクター違いで二種類あるらしく、事前に確認しておいたので間違える事もなく交換できました。

ちなみにネットにはコネクターを確認するためだけに上のカバー類を外さないといけないとありましたが、カバーはそのままで普通に手探りでコネクターは外す事ができ、二種類のうちのどちらか確認できました。
5
戻して完了。エンジンが冷えた状態で交換したので汗もかきませんでした。
6
警告灯も無事消えました。念のためテスターで電圧を計測。14ボルトだったのでOKです。
7
尺が余ったのでついでにこれも。

気になってたホイールのブレーキダストを綺麗にしました。パープルマジックというやつです。

一度では無理だったので何回か繰り返しやったら綺麗になりました。

このアニバーサリー純正ホイールは掃除が面倒ですが気に入ってます。

以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

ドラレコ取り付けパート2

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らない人はいない http://cvw.jp/b/1455051/46412268/
何シテル?   09/24 16:43
18歳からGX71に乗り、現在に至ります。 基本的にはマーク2、クレスタ、チェイサー、ダイハツムーヴですが多少メルセデスやBMWも好きです。 現在所有車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 07:37:21
トヨタ純正フットランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:22:50
納車完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:07:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年3月登録 130ヴィッツRS-G'sです。 トヨタUカー1年+2年の追加保証 ...
トヨタ チェイサー ハチイチ (トヨタ チェイサー)
平成4年4月登録。GX81チェイサー アバンテです。 車庫保管(多分)の板金塗装歴無し ...
トヨタ マークII レガリア (トヨタ マークII)
平成12年3月登録、グランデレガリア。 ワンオーナー、車庫保管、禁煙、板金塗装歴無し。 ...
トヨタ マークII 90レガリア (トヨタ マークII)
平成8年2月登録。GX90特別仕様のグランデレガリアナビパッケージ装着車です。 屋根付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation