• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオレガの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

エンジンオイル&フィルター交換+ATミッションマウント リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずは、エンジンオイル&フィルター交換から。
ジャッキアップして馬かけて、アンダーカバー外して、ドレン緩めて、オイルを排出していきます。
同時にフィルターも交換していきます。
今回も、一時間位そのままにしておいて、
しっかり古いオイルを抜きました。
76056
2
オイルはいつもの「NUTEC ZZ-02 10W45」
フィルターも、いつもの「PIAA ツインパワーなんとか」です。
3
で、今回のメイン作業。
ATミッションのマウント交換。
後、マウントを固定するボルトとミッションメンバーに固定する際、挟み込むラバークッションも新品に交換します。
4
最初にATミッションがずれないように、一応、ジャッキでささえました。
そして、ミッションマウントにアクセスしていきます。
画像のミッションメンバーの上に、マウントがありますので、このメンバーから外していきます。
画像青〇の3か所。メンバーとマウントを固定しているナットから外しました。
真ん中のナットに今回新品に交換するラバークッションが共締めされています。
そして、画像赤〇の3か所。メンバーをボディに固定しているフランジボルトを外します。これ、左右で計6か所になります。
左右1か所は、クスコの補強バーと共締めしています。
それから、画像黄〇の遮熱カバーを固定しているボルト(左右1か所ずつ)を外します。
これで、メンバーがフリーになるのですが、
画像のように、社外のフロントパイプを装着している為、これが邪魔をして、ボディとの隙間からメンバーを取り出すことが出来ません。
フロントパイプを外してしまえば、交換は容易に行えるのですが.....。
フロントパイプは外さず、どうしたら取り出せるのか、色々考え、対策を施していきます。
5
・フロントパイプを固定しているボルト外す
・センターパイプとの接合ボルトを外す
・メンバーに固定されていた遮熱カバーを外す(後側ボルト2か所、計4か所で固定されている)
・メンバーをずらしながら、その隙間からマウントの固定ボルト4本を緩め、マウントもフリーにする。
以上の取外しを行い、なんとかメンバーそしてマウントを取り出す事が出来ました。
まあ、フロントパイプ外すよりは楽だと思います。
因みに、フロントパイプが純正の場合は、パイプ径が細いし、2分割出来るので、ここまで苦労しないと思います。
6
取外した、ミッションマウント新旧比較!
一目瞭然ですね。取外したマウントはかなり縮んでいます。亀裂とかはなかったんですけどね。「17年間、お疲れ様」って感じです。
7
それでは、逆の手順で組み付けていきます。
フロントパイプとボディの隙間が本当に狭いので、マウントを先に固定すると、メンバーが入らなくなります。
なので、マウントとメンバー両方をこの隙間から入れていきます。
そして、知恵の輪のように、メンバーを上手くずらしながらスペースを作り、マウントから固定していきます。
ここは、ソケット+エクステで締め込む事が出来ました。画像赤〇が片側2か所、左右計4か所です。締付トルクは40Nm。

8
マウントが固定出来れば、メンバーの位置決め、固定はそんなに難しくありません。
画像赤〇3か所、左右計6か所から締付ていきます。締付トルクは75Nm。
最後に、画像青〇マウントとメンバーを固定していきます。計3か所、、真ん中のボルトにはクッションラバーを挟み込みます。締付トルクは35Nm。
ここは、真下にフロントパイプがあるので、締付は、クローフットレンチを使用しないと、トルクレンチは使えないです。
残りは、遮熱カバーとフロントパイプを固定して完了となります。
それから、ミッションメンバーも磨いてシャーシブラック吹いてリフレツシュしてやりました。
今回の交換で、ミッションの位置が5㎜位上がるので、それが走りにどう影響するかですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ ハブベアリング交換

難易度:

ミッションマウント&クロスメンバークッションラバー交換

難易度:

シフトリンケージ・ジョイント交換

難易度: ★★

シフトリンクブッシュ交換

難易度:

右ハブベアリング交換

難易度: ★★★

BP5フロントドライブシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りの甲子園、楽しみます✨

しかし、暑い☀️😵💦」
何シテル?   06/17 13:42
2005年7月にパートナーとなったレガシィBP5C 今年で、娘と共に満19歳になります。 娘の成長と共に歩んできたレガシィ。 まだまだ手放せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだ現役!!快適!快速!安全!ファミリー仕様!!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
半放置状態の酷い状態で我が家にやってきましたが、地道にリフレッシュを施し、 そこそこの状 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP前に乗っていたランカスターです 雪道での動力性能は最高ですね^^
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
父親から預かったインプレッサワゴンです。現在、お買い物用カーとして活躍中!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation