• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもる(mamohacy)の"NV200" [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2014年4月21日

C11ティーダ純正ストラットをNV200へ流用!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
※その1( http://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/1025320/2766617/note.aspx )から続き

ここが外れるとすでにストラットはフリーの状態になるので、アッパーマウントの固定ボルトをここで外して、あとはナックルを前後に動かしたりすればストラットが外れてきます。勢いあまってABSセンサーケーブルやブレーキラインを傷つけないようにしましょう。
左がNV200ノーマル、右がC11ティーダです。アッパーマウントとナックルマウントの位置と形状は完全互換。スプリングは直巻形状は同じでも巻幅が広く線径もやや細いのでおそらくレートも低いはず。さらにロワーシートも2cm位下げてあるのでストロークも長く設定されています。商用バンと乗用セダンの違いはでかいですね。
2
あとは逆の手順で取り付けていくだけですが、各部のボルト/ナットは仮組みしながら少しずつ締めていくことを忘れずに。これをやらないと位置がどっちかに偏ってしまいそこに歪みが出てしまい危険です。
写真は組み上げた状態です。当たり前ですが何の違和感もなくインストールされています。
逆側も同じようにやれば作業は完了です。
3
参考までに上が交換前後に真横から撮影した写真の比較画像を置いときます。交換後のは組み付け後しばらく走って落ち着いた後の写真です。見て分かるように車高が2センチくらい下がってます。サスを組んだままの状態でのゼロ荷重全長が変わらないのに車高が下がるということはそれだけサスペンションが柔らかいって事でしょうね。
4
交換後のインプレッションです。

事実、交換後の走りは「激変」です。明らかにフロントの突き上げ感が減り、ブレーキング時にノーズダイブするのがきちんと感じられるようになりました。いちばんの違いはコーナリングで、スタビライザーが効いてるのでユルユルになることもなく車体をきっちりロールさせて車を曲げられるので、フロントのトラクション状態がすごく把握しやすくなりました。コントローラブルになったことで運転がより楽しくなりましたよ。その代わりにいっそうリアセクションの硬さが際立ちました(^^)やっぱりリーフをワゴンに変えないとだめかなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

リノベーション計画立案中

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

換気扇リノベしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前所有車の中古品をメルカリに出品中! http://cvw.jp/b/145756/47651333/
何シテル?   04/13 11:14
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44
ニトリ マガジンラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:11:10
コーナン / コーナン商事 ハードコンテナ KHC-01B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:01:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation