• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもる(mamohacy)の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

30分で完了!かんたんDIYバッテリー交換(2/2) 交換編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1(https://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/2240782/5415166/note.aspx)からの続きです

メモリーキーバーの接続が終わったら早速バッテリーの取外しにかかります。まずはバッテリーの本体の上側のフックをドライバーなどでコジッて外します。(写真青い○)

裏側は前側を外せばゆるむので普通に取り外せます。
2
次にバッテリーの下部の出っ張りに引っ掛けてトレーに固定している金具を取外します。

このボルトはT40のトルクスで外しますが、実は21mmのボックスレンチでも外すことができます。どちらも国産車ではあまり活用しない工具なので、作業前には揃えておきましょう。
3
取外し準備が出来たら、先にマイナスターミナルから外します。

このとき、アイスト装着車の場合は左側にスターター用のアースがささっているそうで、こちらも一緒に外しておくと新しいバッテリーを入れるのが楽になります。
4
取り外したマイナスターミナルがふとしたタイミングでマイナス端子に接触してしまったら通電してしまうので、私はよくケーブル側のコネクタに軍手を被せて絶縁しています。軍手をしたまま端子を掴んでクルッと巻き込むだけでできるのでとてもかんたんです。
5
マイナスターミナルを外したら、メモリーキーパーが電池モードで動いていることを確認します。インジケーターの一番右側が光っていると、メモリーキープの機能が動いていることを表しているようです。
6
あとはプラスターミナルを外します。
作業前に赤いゴムカバーを外して、右下のボルトを緩めて取外します。

保護カバーの下には日本車ではあまり見ない巨大な分岐ターミナルがくっついてるので、繋がっている線を折らないように慎重に外しましょう。
7
これが取外した純正バッテリー。AlDelcoとかBOSCHが入ってるのかと思いましたが、なんとホーンで有名なFIAMM製でした(驚愕)

形式は

「12V L3 EFB 70Ah 720A(EN)」

となっていました。互換バッテリーを探すときにはこれを参考にすると良いかも。
8
あとは先程のバッテリーを設置して逆順に設置していくだけですが、設置前に旧バッテリーの向かって右側についてる排水ゴムホースを、新しいバッテリーに設置するのを忘れないようにしてください。これをつけないと溢れたバッテリー液がエンジンルーム内にこぼれてしまう可能性があるので注意

交換自体は工具さえあれば難易度も低く比較的かんたんにできるので初心者もおすすめです。

なお、OBDⅡ接続タイプのメモリーキーパーを使っても車体コンピューターの設定(時刻やトリップメーター、メンテナンス情報等)は消えてしまうようです。
関連情報URL : https://amzn.to/2KcBpFw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カングーのホイールとタイヤと+α

難易度:

バッテリーインジケーター

難易度:

エンジンオイル+オイルフィルター交換

難易度:

カングーをカントリー風にする

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前所有車の中古品をメルカリに出品中! http://cvw.jp/b/145756/47651333/
何シテル?   04/13 11:14
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44
ニトリ マガジンラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:11:10
コーナン / コーナン商事 ハードコンテナ KHC-01B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:01:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation