• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2005年11月22日

足回り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
降雪シーズンに備えて、足回りをノーマルに戻しました。ローダウン&固いショックでは、ウチの近所の冬は乗り切れません。
なんつっても「コントロール性重視」のセッティングじゃないと、私の腕では制御しきれません(^-^;

RS☆Rのダウンサス+STiショックの組み合わせですが、丸ごと(バネ組み込み済みノーマルショック)交換するので、バネの脱着は必要ありません。
2
例によって、行きつけの整備工場の一角を拝借して(占拠して?w)作業しました。

リフトアップしてタイヤを外したら、フロント側から作業開始です。
ブレーキホースを固定しているクリップを外します。
プライヤーやマイナスドライバーでこじって外します。
3
ヴィヴィオのストラットは、ブレーキホースステーをホースが貫通している構造のため、ブレーキの配管をバラさない限りホースを外す事が出来ません。
そこで、ステーに切れ目を入れて「ロ」の字のステーを「コ」の字のに加工して、ホースをバラさなくてもストラットの脱着が出来るようにしてあります。
私の場合、さらに楽に作業をするため、2本のステーのボディ側の配管を受けるステーを残して、キャリパー側の配管を受けるステーを切りトバしてあります(^-^;
4
ストラットとナックルを固定している17mmボルト(2本)を緩めます。
ボルトを抜いたら、ストラットを奥に押し込んでナックルを手前に引き、ストラットをフリーにします。
ヴィヴィオのドライブシャフトは、引っ張ってもバラけないので安心して引っ張ってくださいw
注)引っ張りすぎて抜かないように(^-^;
5
エンジンルーム側から、アッパーマウントの14mmナット(2個)を外します。
2個目を外す時、完全に抜ける前にストラットを支えながら緩めます。そのまま緩めると落っこちますよ(^-^;

上手く外れたら、ノーマルのストラットを逆の手順で取り付けます。
反対側も同様に♪

しかし、タワーバージャマだよ orz
6
リヤもフロントと同様にホースステーのクリップを外します(当然、リヤストラットのホースステーもフロントと同様に加工済みです)。
7
RX-Rの場合、リヤのストラットにはスタビが付いているので、この12mmナットも外します。
泥水等で錆びている事が多いので、ワイヤーブラシ等でネジ部分を磨いてからCRC(浸透潤滑剤)を塗布しておくと作業がスムーズに進みます。

ストラットとナックルを固定している17mmボルト(2本)を緩めます。
ボルトを抜いたら、ストラットを奥に押し込んでナックルを手前に引き、ストラットをフリーにします。この辺の作業はフロントと同じ感じです。
(写真取り忘れ orz)
8
室内側からアッパーマウントの14mmナットを緩めます。
ナットを内張の隙間に落とさないように注意しましょう。
取り出すのにエライ苦労しますよ(^-^; ←経験者w

で、逆の手順でノーマルを取り付けます。反対側も同様。

でも、やっぱりジャマだよタワーバー orz


車高が変わったので、前後のトーは「要調整」です。
足が伸びる方向だと「トーイン」になります。
出来れば四輪アライメントテスターでしっかり調整した方がいいと思います。
片摩耗でタイヤを無駄にするのは、私のような貧乏人には痛いデスヨ(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

精密燃料計 DG-329

難易度:

練習会前メンテ 197375km

難易度:

タンク容量

難易度:

バッテリー交換 197375㎞

難易度:

ロアアーム ボールジョイント ブーツ交換

難易度:

フロントだけ20㎜ローダウン。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうさ、日本車の品質なんて信用しちゃダメなんじゃね?半島製や大陸製の品質が向上したら半導体の時みたいにあっという間に置いてかれそうだな(´・ω・`)」
何シテル?   06/03 19:33
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] シートスポンジ破損対策パーツ取り付け交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:39:19
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定地域な ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation