• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月17日

ポルシェケイマン出動。やっちまったな パート3

ほとんど乗ってない ポルシェケイマンで峠を
攻めに行きました。
単なるツーリングです。(笑)
CCjの鰻ツアーと迷いましたが 午後から用事があるのでCSTAのほうらいさんのツーリングに初参加しました。

鰻大好きですが嫁が大嫌いなんで年に1回しか

食べさせてもらえません。(;_;)
それもスーパーのせこいやつ。

5時半に家を出て中央道談合坂を目指します。

ヒャツホー バーが開かない。前回はフェラーリでカード入れ忘れ。
何で?期限切れでした。 やっちまった2回目


差し替え忘れていました。

強行突破 あとで請求書が届きます。

ツーリングは霊峰寺 柳沢峠 大菩薩ライン 丹沢渓谷 奥多摩周遊道路 秋川渓谷 瀬音の湯まで一気に走り抜けました。

道路は小枝が散乱し 最悪。フェラーリで来なくて良かった。(笑)
モデスハだしたneoclassicさんごめんなさい。









霊峰寺駐車場










桜がいいですね。


霊峰寺



武田家と日本初の日の丸の旗。武田家風林火山の戦旗がありました。


のどかな所です。


瀬音の湯の昼食

1日雨にたたられましたが 今度晴れた日に挑戦したいです。

ブログ一覧
Posted at 2016/04/17 20:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

昼ご飯✨
sa-msさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年4月17日 20:31
今日も出勤してましたー(´Д`)

昼間はすごい暴風雨でしたが、三時くらいには新宿はピーカンでしたよー!

フェラーリだと雨降り中は厳しそう(^。^;)
コメントへの返答
2016年4月17日 21:14
こんばんは。お疲れさまです。たまには休まないと 体壊しますよ。

フェラーリ治ったら ふもとっぱら行きましょうよ。

富士山と車 ばっちり写りますよ。

2016年4月17日 22:39
本日はコンディションイマイチの中ありがとうございました。

また遊びにきてくださいませ。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年4月18日 6:34
おはようございます。お疲れさまでした。

企画ありがとうございました。

1日楽しく過ごせました。

またよろしくお願いします。

2016年4月18日 7:18
お早うございます!

昨日は、いろんなクラブで
ツーリングがあったようですね!

私のクラブは、
軽井沢までツーリングでした。
モデナでは、行けませんでしたが…
フェラーリの走ってる姿を
見るでけでも楽しいです〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年4月18日 11:13
おはようございます。悪天候でしたが 車少なく 楽しめました。

ただ強風で枯草 小枝が道路に散乱しており モデナにとっては 最悪なコンディション

みたいでした。雨の日 峠はポルシェですね。

マフラー早く治るといいですね。

プロフィール

「西武メットライフドーム ナウ。カープ対ライオンズ カープ全力応援」
何シテル?   06/04 16:25
yasuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 12:19:57
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 09:15:29
ダッシュボード皮革の浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:19:59

愛車一覧

トヨタ ラクティス ラクちゃん (トヨタ ラクティス)
とても荷物のる便利な車です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
MTです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation