• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitaroの愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2017年2月8日

Panasonic Blue Battery caos N-T110/A2  

評価:
4
Panasonic Blue Battery caos N-T110/A2
 納車から約5年、走行距離46,000km、ほぼ毎日乗っていますが、朝一発目のセルの動きが弱々しく感じてきました。

 ディーラーでバッテリーの見積もりをもらいましたが、なんと5万オーバー!!

 持込み交換だと、工賃と廃棄料込みで5400円。。。

 もったいないのでネットで買って自分で取り付ける決意をしましたヨ。

 昨年CX-5用に発売された、好評のパナソニックのブルーバッテリー、カオスにしてみました。

 なにやら音響にも効果があるとか、ないとか。

 交換はメモリーバックアップが面倒なので、男は黙ってそのまま端子を外す!

 バッテリーが重たいのなんのって・・・重量25kgは腰にきます。。。

 交換して設定も面倒だなぁ~と、先輩方の設定方法を手順通りにやってみましたが、アイドリングストップ関係が思うようにいきません。

 なので、そのまま放置!

 しばらく走ってたら、i-stopランプが緑に点灯して、問題なくアイドリングストップするようになりました。

 パワーウィンドーも全開→全閉、しばらく放置で問題なし!

 やればできる!ということで、たぶんエラーログが残っていると思いますが、ディーラーには内緒(苦笑)

 デジタル化マシンは、やっぱりディーラーさんにお願いするのが一番かもしれません(^^)




 ※ 詳しくは、私のサイト(下記の関連情報URL)をどうぞ!




関連情報URL:http://noricchi.konjiki.jp/CX-5/
購入価格24,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos N-T110/A2

4.48

Panasonic Blue Battery caos N-T110/A2

パーツレビュー件数:25件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos N-55B19L/C4

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:1949件

Panasonic / Blue Battery caos N-75B24R(L)/C3

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:807件

Panasonic / Blue Battery caos N-Q90R/A2

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:20件

Panasonic / Blue Battery caos N-N80/A4

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:51件

Panasonic / Blue Battery caos N-95D23L/C3

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:400件

Panasonic / Blue Battery caos N-80B24L/S5

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:234件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) バッテリー

評価: ★★★★

FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery

評価: ★★★★★

コスモテック コスモパルサー バッテリー延命装置

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4

評価: ★★★★★

マツダ(純正) サンシェード

評価: ★★★★★

BRAITH パーカーノブカバー ブルー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月9日 6:02
私も先日バッテリーがアボン寸前でしたので、交換しました。

ディーラーにてマツダ純正バッテリーに交換しましたが、
工賃込みで3万ちょっと円でした。
オイル交換等でもそうですが、値段が適当すぎる関東マツダ(笑)

コメントへの返答
2017年2月9日 9:17
ま、ま、まじですか!?

足元見すぎ!ホント適当気分価格ですね。

持ち込み交換工賃もバラツキありましたし、お得意様サービスっていっても、たったの一割引でしたよ。

もうちょっとオーナーを大切にしてほしいものです。
ノーマルタイヤ交換の見積もりも、10万いきました!どんだけ~(*_*)
2017年2月9日 8:26
いやぁ~25kgは重いですわぁ~
僕のが12kgなんで倍ですね。
直列すれば24V車ですwww
コメントへの返答
2017年2月9日 9:22
ビックリ重量で、腰骨が砕けるかと思いましたよ(;_;)

ネットで買いましたが、発送地が九州で関東までの輸送が、なんだか申し訳なくて。

次回交換は、事前に筋トレ必須です(笑)

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/1468522/46252765/
何シテル?   07/16 23:46
CX-5から、ホンダのステップワゴン、ハイブリッドに乗り換えました。 初のハイブリッド車、かなり快適です。 オシャレなカスタム目指してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z900RSバイクカスタム 
カテゴリ:My homepage
2020/07/11 13:31:59
 
モンキー125 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:48:02
 
Africa Twin that run through 駆け抜けるアフリカツイン 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:47:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
 子供の乗り降りが楽チンで快適なファミリーミニバンに乗り換えです。  オデッセイと悩み ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
レトロスポーツZ900RS、キャンディトーングリーンにしました。 通称タイガーカラーです ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
公式発表日に予約、2018年7月12日に発売の2日後に納車となりました。 ABS付の赤 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1970年式のZ50A型モンキー(Z50Z 中期型)です。 Z50Aとの違いは、ツート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation