• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

1645. タイヤ交換のサイクルは?

1645. タイヤ交換のサイクルは? ブログアップするの忘れてた(汗
GWの合間にタイヤ交換したんだけど、
もう結構なくなってきているの。

まだ2ヶ月半くらいしか経ってないのに何で?!

最初は純正のタイヤを履いていて、それは2万㌔ちょっとで交換。
今は、ダンロップのDZ101を履いているのだけど、
それが履いてまだ2ヶ月半!!
距離は9000㌔しか走ってないのに…


何で?!?!

ちなみに、この写真は純正のタイヤを交換したときのもの

S2000って減るのが早いとこの前聞いたんだけど、
ほかのS乗りさんはどれくらいのサイクルで交換しているんだろう?
と言っても、走り方はそれぞれ違うから比べられないのかもしれないけれど(-_-;)

それと、ワンチに乗っていた時はいつも中古タイヤばっかり履いていたから結構ギリギリまで使ったり、
減ってきたらツルンツルンになるまで遊んで使い切ったりしていたの。

タイヤ交換の時期ってどこら辺で換えるものなの??
スリップサインが出たらとは言うけれど、実際はもう少し使えるとも聞くし…
換え時が難しい!!(>_<)


さて、毎度ごめんなさいm(__)m
今月は色々考え事していたり、仕事が忙しかったりでなかなか返信進まなかったです。
また後半追い上げ頑張ります!!(^_^)/~

とりあえず、7月に返信したのは…チョコットorz

・2008年07月25日 この中に赤S君が?! キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ...

2008年07月23日 オニューのパソコン♪♪ ■_ヾ(・・*) カタカタ

2008年07月21日 【燃費記録】S2000 AP2 31,348㌔

2008年07月22日 取捨選択

2008年06月15日 【燃費記録】S2000 AP2 28,616㌔ in 大阪府

2008年05月25日 【燃費記録】S2000 AP2 26,749㌔ in 長野県

2008年06月13日 【燃費記録】S2000 AP2 27,920㌔ in 大阪府

2008年06月28日 美味しい魚を食べにチョットそこまでo(>∪<)o

2008年06月28日 【燃費記録】S2000 AP2 29,098㌔ in 和歌山県
ブログ一覧 | 【my car (S2000)】 . | その他
Posted at 2008/07/25 18:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年7月25日 20:17
スリップサインが出ればアウトですが、それまでには交換ですな。

ちなみに残り溝が1.6mm切れば法的に×で、運が悪かったらポリリンに整備不良で青い紙渡されますよ。
コメントへの返答
2008年11月21日 17:52
お疲れ様です。
スリップサイン出る前に交換してるのですか?凄いですね(^_^;)
お嬢、1年で3セット使うのでスリップサイン出る前に交換となるともうワンセット買わないといけなくなるのでムリです。
2008年7月25日 20:34
ワイヤーが出るまで履いてますが。
だいたい2年で交換です。
コメントへの返答
2008年11月21日 17:52
えぇーーそれは流石に怖くないですか?
特に雨の日とか、スピード出すときとか。
2年もタイヤ持つのが羨ましいです(涙
2008年7月25日 20:40
車検上ではスリップサインまでしか使えませんが、オイラはたいていはワイヤーが見えるまで履きます(笑)
↑まったく参考にしてはいけません(^-^;

そいでもってオイラは新品のタイヤなんて使わないから、タイヤのライフサイクルなんてまったくわかりません(^-^;

タイヤは燃費タイヤって言われるやつのが減りにくいですよ。
コメントへの返答
2008年11月21日 17:53
車検の時は確かに溝のあるタイヤじゃないといけませんね。
1年点検の時にもすぐ交換してくださいと言われて、交換してからまた見せに行きました(^_^;)
たくさんもワイヤーが見えるまで??
クルクル回るときしかワイヤー見た事ないですw
新品を使わないと言うことは中古を貰うって事かしら?お嬢もワンチの時は新品履いた事1度しかないので今までタイヤの性能とか全く気にしてなかったです。
減りにくいと言われ今履いてますけどそれでも半年持たないです(涙
2008年7月25日 20:57
純正タイヤはかなり性能が良いようで
結構長持ちするようですヨ

私は1万kでタイヤ組み換えて
タイヤ寿命は2万kと考えて
動いてます(ハイグリップ)

燃費タイヤは長持ちするみたいで
前愛車E51エルの時
19インチだったにも関わらず
4万kもちました^^
コメントへの返答
2008年11月21日 17:54
ホント純正タイヤって考えて作られているんだなぁと体感しました。
2万㌔もつものなのですね(涙

お嬢の今履いているタイヤはもちがいいと聞いていたのですが、それでも半年もたないです(涙

4万㌔もつとかなりエコですね(*^_^*)
いいなぁーーーー
2008年7月25日 21:07
車の種類が違うけど~
うちのジムニーが今、履いている
オフロードタイヤは~

他のジムニー乗りが言うには・・・・・・
1万キロ持ったら良い方らしい・・・・・・
1本=15000円するのに~(T_T)

オイラのも既に結構減ってきてるような・・・・・?
コメントへの返答
2008年11月21日 17:54
えっ?!パールのJB23乗りさんは1万㌔もたないんですか??
タイヤの消耗早いと辛いですね(涙
15000円×4=6万?!
ヤスッ!羨ましいです!!

韓国製のタイヤとか安いけどグリップしなさそうだし、どっちを取るかですね。
タイヤ選びは難しい!!
2008年7月25日 23:21
久しぶりにコメントを・・・一応専門なので・・・。
1.6mmで整備不良、その状態を知って走っていて万が一事故を起こすと故意によるものとして扱われる場合があります。内ベリなどの部分的でもです。

タイヤの性能的には残溝が4mmくらいを境に急激に落ち始めます。
あるメーカーのデータで、1年間で交換された廃タイヤの残溝を調べたところその平均は3.7mmということがあったそうです。

ご参考まで・・・。
コメントへの返答
2008年11月21日 17:53
お久しぶりです!
ありがとうございますm(__)m
4mmで性能が落ちるんですか?
なるほどね・・・
今、履いているタイヤが最近グリップしなくなってきたような気がする…と思って見たら、内側がスリップサインが出そうな感じでした。
そろそろ交換時期かな?と思って、来週、紹介して頂くショップでタイヤの事聞くつもりだったので、色々検討してきます
2008年7月26日 1:12
ホンダ系は、減るの早いのかな?

私の友達も1年経たないうちにタイヤが減って溝なしタイヤで走ってました。

見たところアライメントもそんなに狂っては、無い見たいだから^^;
コメントへの返答
2008年11月21日 17:55
うーん・・・どうなんでしょう??
お嬢の運転の仕方が悪いのかも??
でも、お嬢の友達もSに乗っている人は結構交換のサイクル早いですね。
溝ナシ…スリックタイヤ…(ガクブル
今まで満遍なく内も外も減っていたのですが、今履いているタイヤ見たら結構、内べりしてました(涙
キャンバーつきすぎかなぁ??
2008年7月26日 3:16
えっとですね。専門的に言わせていただきますと
メーカーで純正部品で出しているものと、ショップで売っているものは、実は大きな差があります。

これは意外と皆さん知らないのでね。。。。言っておきます。
純正部品で出しているタイヤと、ショップ等に並んでる同サイズタイヤは、何が違うか。。。。
純正部品は、その車に合わせた性能データーを元にセットされたタイヤなんですが、同サイズの同メーカーの汎用タイヤ(*要はショップに並んでいるタイヤの事と思ってもらっていいです)は、そのサイズを履くことができる最大サイズの車でもOKっというように作られており、若干実車とタイヤのマッチが出ていないのです。
ちょっとしたことで『純正は高い』と敬遠されますが、値段が張るのはそういうことなのです。タイヤメーカーにも専用で作らせる分高いのです。

アライメントも減りの要因の一つ(かなり重要な要素ですが・・・)ですが、そういう所1つでも差があるということは覚えておくと良いですよ。
コメントへの返答
2008年11月21日 17:55
営業マンが「S2000専用タイヤだから高いんですよねぇ」と言ってました。
同じメーカーが同ランクのタイヤを出していてそちらはパターンが違うけれど安い。
なのでついそちらを購入してしまいますね。

なるほどね・・・
何で純正のタイヤが高いのかってディーラーで聞いても答え返ってこなかったので、つい価格で選んでしまっていました。
でも、1年に3セット使うお嬢はやっぱり1回で19万の支出はきついです(涙
タイヤだけで年、60万…(号泣

はいっ。ありがとうございます。
アライメント取ろうと思ったのですが、以前見てもらったら、まだ取る必要がないと言われました。
今度、タイヤ交換するときにもう少しリアを起こそうと思っています。
それでもまた走りが変わってくるでしょうね♪
車って本当に奥が深い!!
2008年7月26日 7:06
以前、ピレリ純正からDUNLOPのSPスポーツ9000にしていて、2万キロで交換。ショップの人に同グレードだと薦められ、ディレツッアDZ101に履き替えて私も9000kmでリアタイヤの溝がなくなりましたョ。(^_^;)

車高下げてるのでかなりネガキャンが付いてて内減りの幅30mm坊主です。左右入れ替えたのであと3ヶ月は楽しめるかな・・・。 コーナーで結構グリップ良いんですがその分柔らかなんでしょう。お嬢、かなり飛ばしてるでしょう~?

次回は硬めでいってみます。^^
コメントへの返答
2008年11月21日 17:55
お嬢もワンチの時、SP9000履いていましたよ(*^^)v
DZ101はすぐなくなりますよ(滝汗
ワンチの時も、今も…
キャンバーつくとタイヤの寿命短くなっちゃいますね(涙
でも車高下げると仕方ないのかな??
えぇーーーーー!!!
お嬢、飛ばしてません!
スピード恐怖症だし…(ジェットコースターも乗れません!)
高速嫌いだし…(T_T)/~~~
適度なワインディングを楽しむ程度ですよ(^_^;)

硬めのタイヤのレポまたお願いします♪

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation