• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごの"ジムニー君" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

エアフィルターの交換(純正品と社外品の比較あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のエアフィルター交換から約2年たちました。6万kmくらい走ってるので、吸気面はだいぶん黒くなっちゃってますね(笑)
2
反対側のエンジン側。こちらも新品と比べると薄汚れてしまっていますね。仕方ないちゃ仕方ないですけど、2年毎交換じゃスパン長すぎるのかな?
3
とにかく埃っぽいところばかり走るので安全安心のスズキ純正部品です。

部品番号13780-81AA0
4
ここからは番外編です。
実は密林で社外品のエアフィルタも買いました。純正互換品って事なんです。
ここで、(左)社外品と(右)純正の比較をしてみましょう!

ヒダの数は社外品の方が多いですね。
社外品は21、純正は17です。
5
当然ちゃぁ、当然なんですけど社外品の方がフィルターの厚みが薄いです。
こちらは社外品。
つまんでみたんだけど、写真じゃうまく伝わってない気がする…
6
こちらは純正。
つまんだ感じが圧倒的にこちらが分厚いです。それに純正品はエンジン側の面にフィルターとは別の紙みたいな素材になっていて、2重構造になっています。

社外品は1フィルターのみの1重構造でした。
7
最後に太陽に透かしてみました!
カメラの露出設定は変えていないので、きちんと比較できていると思います。

これが純正。
8
こちらは社外品。

明らかに透けて見えますね。
「埃を取り除く」のは純正品に軍配が上がると思います。社外品の方が空気の吸い込み能力は高いと思います。

ま、私は純正かな。

あまった新品の社外品どうしようかな…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

JB23 エアフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアクリーナー 交換。

難易度:

吸気ダクト交換

難易度:

吸気系バージョン変更?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB23 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52
[スズキ ジムニーシエラ]不明 バックドア開閉キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 00:41:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ(5MTターボ)は、人生で初めての愛車でした。H17.5からH28.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation