• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiの"超9" [キムコ スーパー9S]

整備手帳

作業日:2008年5月13日

SUPER9S タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
SUPER9Sを購入してから2年半ほど経ちました。
まだ純正タイヤのままです。
走行距離も2000㌔も乗ってないし、ミゾもまだまだ残ってるけど、カバー掛けての野外保管ということもあって経年劣化が気になります。
それに、純正タイヤ、すごく走りづらいのです(^_^;
2
ということで、タイヤ交換。
PIRELLI EVO-21/22
F 120/70/12
R 130/70/12

国産で良いタイヤはいっぱいありますが、あえて輸入タイヤ。
SUPER9Sのメイン市場はイタリアってことで、ミシュランではなくピレリにしましたwww
3
なぜって、このタイヤパターンがとってもカッコよかったから(笑)
あと、カタログではロゴがホワイトレターだったのですよ。
そこが気に入って(^_^;

それに、グリップつきそうだったし。
しかも安定感ありそうですよね?
4
真正面から。

スポーティーなタイヤパターンがステキー(*´д`*)

水はけ良さそうw
5
見た目もテーパー面がクッキリとしてて、視覚的にも安定してますね(笑)

乗り心地も格段に良くなりました。
ゴツゴツ感が減って、安心して走れるマイルドな感触。
安定感があって車速を必要以上に落とさなくてもグイグイ曲がるので、前みたいに「曲がるの恐い」って思わなくなりました。
低速で曲がるときも、思ったよりも安定。
KYMCO純正に比べると段違いです。
スポーツ走行にも威力を発揮しそうですが、自分は街乗りしかしないので。。。でも充分タイヤ交換の恩恵は感じました。
6
カタログではロゴがホワイトレターだったのに、到着したのは白くなかった(T_T)


なので、タイヤペン買ってきて、自分で塗りました(爆)

カッチョ良さが増して満足♪
7
ケータイ画像ですが。。。
やっぱホワイトレターかっこいい(^^*)

タイヤ換えただけでこんなにも乗り味が変わるなんて。
スクーターも侮れませんね;;
自分の走り方や方向性に合ったタイヤ選びって大事ですね。
走りが楽しくなりました(^^*)

こういうところは四輪と同じだなぁって思います(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024始動。

難易度:

オーバーサイズクラッチアウター

難易度: ★★

チャンバーテールパイプ変更

難易度: ★★

二本出しチャンバー

難易度:

NIBBI PWK28ビッグキャブ

難易度: ★★★

ドライブベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ!(*´∇`) http://cvw.jp/b/147628/47755774/
何シテル?   06/01 16:09
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation