• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

岡崎平安神宮にて京まふ

岡崎平安神宮にて京まふ先日、写真撮りに岡崎にある平安神宮へ行ったのですが何やらイベントがあったようです。


レッドカーペットが敷いてあり
何やらその先で人だかりと歌声が聞こえてきました。
その方へ行くとなにやらご当地アイドル?が一生懸命歌ってたのでカメラを向けてしまいました。人混みの中から隙間を狙い望遠でパシャリ



元気にパフォーマンスしてました!
なんか人物取るの楽しい、、、少しポートレートに目覚めるかも(笑)



すごいカメラマンの数(笑)



境内に行ってお参り。そこでもコスプレイヤーさんがあちらこちらに、、、


せっかく勧業会館にて催されてる「京まふ」にも行ってみました
入場券1500円払いはいる。
結構なお客さん。そしてちょうどコスプレイヤーさんの撮影会イベントがあったので撮ってみました。













FGOって名前しか知らなくてよくわかんなかったんですが撮ってて楽しかった(笑)

やばいなにかに目覚める?

その他フィギア展示とかもみたり。












またなんかのイベントあれば撮りに行きたいねー
Posted at 2018/09/17 13:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

コンデジとネオ一眼カメラの実力

コンデジとネオ一眼カメラの実力カメラをこの度コンパクトなRX100M3



一応コンデジ分類となるRX10M4にしました



なんと35mm換算600mmの望遠レンズ搭載。

24mm-600mmそして広角端で3センチ、望遠端で72センチまで寄れるというそして明るさはF2.4-F4と言う性能。

マクロ〜望遠までこれ一台出いけるという万能カメラ。なおかつ600mmまで行けると考えるとコンパクトなカメラ

ポケットに入るRX100M3と何でもこなせるRX10M4。これ最強(笑)

コンパクトなカメラRX100M3で気軽に撮影したのがこちら






無加工撮って出し

そして
RX10M4で撮ったのがこちら













ホント万能。
もうこれ一台でいいよねってなる。

まぁでも1型センサーなので高感度撮影や、ボケは一眼レフカメラには勝てないね。しかし昼間の撮影とかは十分!
レンズ何本も持っていかなくてもいいしね。

あとはフルサイズミラーレスのα7Ⅲが欲しい(笑)


貸出機で撮ったのがこちら










流石フルサイズ
Posted at 2018/08/22 07:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

ルネッサ購入とYZF-R1レーサー化

ルネッサ購入とYZF-R1レーサー化おひさしの更新してみる。

実はYZF-R1を3月末にナンバーを返却し車検を切りました。街乗りしてても気持ちよく走行するにはかなりのスピード違反にもなるし、熱いし、取り回しもSSで軽いとはいえ200kg弱あるのでなかなか億劫になる。

街乗りは楽なバイクをそしてカフェレーサーいいなーと(前傾姿勢なるのに楽?なのか)軽いバイク!ということで買いました!これです!

でーんルネッサ!超絶マイナーなヤマハのバイクです。ヤマハのクラシカルといえばSR400は超有名大人気車ですが、このルネッサはマイナーすぎてカスタムパーツもほとんどない!(笑)

しかし250cc空冷Vツインは今はなき良さがあります。これを街乗りに!独特の鼓動で結構楽しいですよ!

そしてR1はサーキット専用車両としてレーサー化します。

大阪モーターサイクルショーで才谷屋ファクトリーさんがか25%OFFというイベント価格とやってたので悩みに悩んで、、、『このデモ車についてるの、全部ください』一度言ってみたかった(笑)

そして148,000円お買い上げ(笑)
大阪モーターサイクルショー物販で一番高額買い物したのではないだろうか?

そして1ヶ月後


きました。




いやーレースカウルはかっこいい!


即トミートイズデザインさんに塗装出しました。

カラーイメージはこんな感じに

出来上がりが楽しみですねー

そしてこの前の鈴鹿2&4で
全日本JSB1000でホンダとヤマハのファクトリー対決がすごかったですね。

途中追い抜きトップを走るHRCホンダCBR1000RRの高橋巧選手、追随するヤマハファクトリーYZF-R1中須賀克行選手。機を伺うようにビタ付



我らがR1の中須賀克行選手がデットヒートの末に優勝しましたね!タイムアタックでも2分4秒864だったか?コースレコードを塗り替えましたね!ばけものです。

そして中須賀克行の新デザインヘルメットがかっこいい!ほしいな!
Posted at 2018/04/25 10:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

和製ポルエスパルガロになれるか?

先週の6月9日にダイネーゼ京都より電話があり、
「お待ち頂いてたヘルメットが入荷しました。」

きたぁ!!!
すぐ取りに行きました(笑)

めちゃくちゃかっこええ!!
オリジナルとは少し違いますがこれもかっこいい!ポルエスパルガロ8耐初参戦初優勝記念モデルのAGV CORSA Rです!
ニヤニヤが止まりません!この日は高ぶる気持ちを抑え就寝

翌日

さて全て届いたのでダイネーゼさんにつなぎとか全て着て訪問しました。




和製ポルエスパルガロになれるでしょうか?(笑)

気分はこんな感じ?(笑)

帰りにバイク屋さんによると友達に会いそこでも撮られました(笑)





ここまでやったらライティングもかっこよくなりたいですねー練習しかないですね😂

さて家に帰って並べてみましたヘルメット。


2015年の8耐 ヤマハファクトリーレーシングチームのライダーのヘルメットが揃いました!これで8耐ゴッコできる!(笑)


さて今回のAGV コルサR ポルエスパルガロ8耐モデルは
初参戦初優勝の記念モデルなのでオリジナルとは若干違います。まずモンスターエナジーのロゴが版権かありません。

オリジナル

ステッカーこの部分だけでも貼ります(笑)
AGVのロゴを挟むような感じにしよう!

あとは部屋にディスプレイ!


こんな感じでコレクションにも最適(笑)


やっとバイクと装備両方完成しました!大金は飛んで消えてなくなりました😂

後悔はしてません😤
Posted at 2017/06/12 17:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

ラパラ!今年初サーキット

ラパラ!今年初サーキット4月22日は、ラパラ走行会で鈴鹿ツインサーキットへはしりにいきましたよー!
ヘルメット以外装備も揃ったのでたのしみー

今回は、弟と二人で行くのでハイエース借りて2台積んでいきますよー。ここから発電機やスタンドやツナギとか荷物入れると結構満載に(笑)


ツインにつくと結構並んでました!今回発電機あるのでピット取らなくていいから焦らなくていいのが嬉しい。


ラパラ走行会古株のアシストさんのところにお邪魔させてもらいました!社長ユニークで面白い(笑)


ラパラの固定ゼッケンは7のため上からプレートつけます(笑)雑だけど遠目からみたらわからんだろう!

発電機始動しタイヤウォーマー巻き巻きしてタイヤを温めます!ハイグリップタイヤは温めないと冷えてるときはツーリングタイヤ以下のグリップですからね!コケます(経験済み)

さてドキドキのコースイン!

走ってると知り合いがぶち抜いていきます!

ロッシのコスプレライダーです(笑)
(ワイもポルエスパルガロのコスプレライダーだけどヘルメット間に合わないので頭は中須賀さん)

ひぇえー膝どころか肘スリしてますよ!

その時の写真がこちら😍


私も撮ってもらいましたよー!!
まだ下手くそだけど楽しんでます。

「わーい!たーのしー!!」って言ってると思います(笑)




タイムも徐々に上がっていき、最終的に
1分10秒030までいきました!3秒以上のタイムアップ!!
次はシングルのせたいですね


走行枠全枠無事に終了!こけなくてよかった!





ちなみにスーパーハイクラスの弟は、相変わらずうまい、、、ただ3秒何故か切れなかったので悔しがってました。

私からしたらそれでもものすごいんだけど、、、、






走行終了しタイヤはこんな感じになりました、さて、どのくらいもつかな、、、ライフ短いのは覚悟してますが。


帰りはアシストさん方々と晩御飯行って帰りました。
帰りの高速風強くてハイエース揺られて怖かった(笑)

次またサーキット行きたいですねーたのしすぎた!
Posted at 2017/04/24 12:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation