• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

DSRCの取り付け (アイサイトカバーの取り外し方)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年の納車時にDSRCを取り付けた時の記録です。
(自分用の備忘録としてアップしておきます(^^;))

DSRCの本体は、スバル純正オプションのETC取り付け用ビルトインカバーを使用してヒューズボックス手前の位置(赤丸部)に取り付け。
(ビルトインカバー5,000円って高すぎ! しかも、ビルトインカバーの取り付け工賃 1,000円って何の値段なんでしょうね。ETCの取り付け工賃とは別なので目を疑っちゃったwww)

ついでに、赤矢印のトヨタ(純正) インストルメントパネルセーフティパッド キャップをプッチンと取り付けw
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/1087835/5762592/parts.aspx

電源(BATT & ACC)は、のれん分けハーネスから供給。

ナビとの接続は、Panasonic 純正コード CA-DC10D を使用。

アンテナ取り付け時のAピラーカバー内配線方法は、ドラレコ取り付け時と同じ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/1520917/2582121/note.aspx
2
◆アイサイトカバーの取り外し方

画像のカバーは、前方からアクセスすれば簡単に外れます。

私の場合は、爪をかけて引っ張れば簡単に外れました。

ダメなら、内張り外し等で傷を付けないように注意してこじりましょう。
3
カバーを外すと、赤丸部(2個所)のボルトが見えますので、ソケットレンチで外します。(たしか、8mmだったかと・・・。(^^;))
4
赤矢印で示した2箇所の爪で固定されていますので、今度は後方から内張り外し等を使ってカバーを浮かします。

マップランプとスイッチのコネクタを外したら、カバー全体を前方(ルームミラー側)に引き抜くようにしてカバー前部の爪を外します。

このとき、アイサイトのカメラ部には決してストレスを加えないように注意する必要があります。
5
カバーが外れたらこんな感じ。
6
アイサイトのカメラに干渉しないようにDSRCのアンテナを配線(配置)したあと、逆の手順で元に戻せば完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

発覚・発見シリーズ エンジンオイルが・・・

難易度:

MITSUBISHI製 ETC2.0 EP-9UD15NB

難易度:

ナビ、ETC、スピーカー取り付け③

難易度: ★★

これ一枚で10分で綺麗にしました😁🚗✨

難易度:

ナビ、ETC、スピーカー取り付け④

難易度: ★★

BLITZマフラー装着 その後

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月26日 22:34
こんばんは。

コードをきちんと処理されてますね。
わたしは手を抜いて、ルーフ部分は内張りの中に入れ込むだけにしてしまってます。
アイサイトカメラのところは、コードがカメラの上部後方に行くようにしましたが…。

本体のビルトインカバーは使わず、露出取り付けです。
5000円もするのが許せませんでした^^;。
コメントへの返答
2014年1月26日 22:47
ども、こんばんは

実は、私も押し込んじゃえって思ったんですけど、アイサイトの構造を見ておきたかったのでカバー外しちゃいましたw

ビルトインカバー、高いですよねー(^^;)
センターコンソールのオプショントレイの値段も驚きです。
なんか、スバルの値付けっておかしくないですか?www

プロフィール

「@おじゃぶ さん、もうスルファンさんのVAB買ったら?」
何シテル?   05/07 20:26
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 
ミラー・サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 11:33:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation