• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

スズキ ジムニー

スズキ ジムニー 京都市内で見かけた初代ジムニー。初代の中でも後期のモデルとなります。ジムニー専門店で売られているのはたまに見るのですが、走っている姿は中々見かけません。

リア。

ルーフキャリアが付いているのでこれで旅行などもしていそう・・・・。凄いですね。いろんな意味でワイルド!塗り分けも堪りませんww
 
ブログ一覧 | 街で見かけた旧車(スズキ) | クルマ
Posted at 2014/04/01 17:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 9:51
SJ30なら走ってるの見たことあるよ、
高速道路料金所で俺のクルマ(スズキスプラッシュ)の前にSJ30ジムニーが居て、
2ストオイルの燃える臭いを出しながら頑張っていました。

白煙が少なくかつ2ストの臭いがあるので多分オーナーはカストロールGoを使ってると思います…
2ストオイルも以前に比べたら格段に良くなりましたね、

余談だがほかの社員が混合油用の携行缶から持ち運び用の生ガソリン携行缶に混合油を移してしまい、余って生ガソリンと勘違いして、
ぬわぁんと、マイカーに入れてしまった!という社内の事故がありましたね。
(会社ではガソリンの長期保管禁止で使い切りが原則、余ったら買い取って使う為)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2030412/car/1534929/5799876/parts.aspx
かなり投げやりなレビューです…
あの時は「なんで、混合油を小分けしたんだ」と思いつつ、ガソリン添加剤を考える羽目に…
コメントへの返答
2014年7月26日 3:07
2ストジムニーもそんなに見かける機会少ないと思いますが、高速走ってたんですか・・・?臭いで使っているオイルまでお分かりになられるとは・・・・。

今ではレギュラーガソリンが大半なので、そういうのは少ないですがそういうのがあったのが時代を感じさせますね~wwいつも世話になっている整備工場で、若い人に代車を貸したら「軽」自動車だから「軽」油だと勘違いして入れてしまって大変なことになった、というのは聞いたことがありますが・・・。

今では携行缶持っている人も少なそうですよね~。自分はK87サンバーにいつも積んでますけど。
2014年7月26日 10:18
>高速走ってたんですか・・・?
休日でそんなに混んでない時間帯の高速でしたね、
みん友さんによると
「2ストジムニーもスバル360も平日は大抵休んでて、休日に乗るというオーナーさんが多い」とのこと…
妙に納得した情報でしたね。

他のクルマと比べてメチャクチャ速度出してるという感じはありませんでした。


>臭いで使っているオイルまでお分かりになられるとは・・・・
純正CCISは白煙番長状態でわざわざ抜いて、ワコーズを入れた例があって、
そんな感じで白煙がほとんど出ていないけど、2ストの臭いがしっかり解ったから、カストロールかな?
と推測ができたのです。
うちの会社2サイクル機器の刈払機とかもってるから丁度その臭いでカストロに一番近かったからね。

コンタミは結構してしまっていますね、
エンジンに煤がこびりついて白煙出まくって、下手するとエンジンOHする羽目になる、
揮発性が低くガソリンのキャブレターじゃほとんど揮発しないから、
しばらくは混ざってるガソリンだけで走るが煤がこびりついたらエンジンが止まって掛からなくなる。
セルフで間違って給油する人が多くてね、

普通の生ガソリンの携行缶に混合油を小分けされてて、間違って入れちゃったときは
「軽油じゃなくてよかった」と思いましたね、
そのまま走って使い切りましたが、それ以来、混合油は小分け禁止に(笑)
携行缶は混合油を作ったり、農機や建機を使う現場では普通に使っていますよ。
コメントへの返答
2014年7月27日 0:59
以前360で毎日高速で通勤している方を見たことがありますが、うちの4ストとなったばかりのうちのサンバーより走るみたいです(爆)360は結構いますが、それでもこちらでは2ストジムニーは少ないですねぇ・・・。

高速で旧車にたまに遭遇しますが、みんな結構安全運転の方が多いです。むしろ、海外のクラシックかーの方がすげえ速度で走っていたりして、流石海外の車と思わされることもしばしば。

そういえば、今でも芝刈り機などは2ストが多いですよね~。原付でさえ最近は2ストが減ってきましたが・・・・。2ストはこまめなオイルの補充が必要ですが、最近はそれすら知らないで乗り続けている若者も見かけますが・・・・。ちなみに軽油を入れられた軽自動車はエンジン内部をフル洗浄となったようです。レンタカーとかでもそういうことたまにあるようで、ガソリン仕様のトラックに軽油入れられた、とか結構ある話のようです。それらも混合由の入れ間違いの話に良く似ていますね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation