• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/08 21:04 
日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
07/31 21:42 
ヘルメット買ってみた http://cvw.jp/b/1485210/47870963/
07/24 16:55 
またバイク買ってみた http://cvw.jp/b/1485210/47855109/
07/11 01:23 
バイクの暑さ対策 http://cvw.jp/b/1485210/47832802/
06/19 21:05 
知人のスクーター治してみた http://cvw.jp/b/1485210/47790789/
06/15 20:50 
仕事を1ヶ月近く休んでて、その間ハイドラの起動もご無沙汰だったお陰で、10箇所あったテリトリーが減ってしまった💧
06/13 22:48 
手持ちの道具で、最も深く長く付き合ってるものについて気が付いてみた http://cvw.jp/b/1485210/47779289/
05/29 21:02 
腰に激痛がきた http://cvw.jp/b/1485210/47751256/
05/25 20:28 
@Star Line さん 憶測ではあるんですが、インプやランエボは荷重が前寄りなので、ウイングで後軸に荷重かけたい傾向あるんじゃないかと。FRやMRだと、純正であそこまで派手なのはみませんし。
05/25 18:48 
@Star Line さん 僕も詳しい方ではないですが、純正ウイングにかませて高さをあげる(=遠心力でより空力効果を強める)社外パーツとかあるようで、多分これはその類ではないか?と思われます。
 05/25 20:02 
@並盛りジョニーさん、ぱっと見👀真ん中の黒いやつは取り外し出来そうなアタッチメント的な感じに見えたのでやっぱりそうなんですね〜🙂<br /> でも本当、この型のインプは本棚ウィングといいリアスポイラーの形状が独特と云うか実験的❓な形状のやつ多いですよね。
05/24 21:30 
あれからどうなった?ネットショッピング詐偽の話 http://cvw.jp/b/1485210/47740320/
05/22 00:40 
Z650RSに乗ってみた http://cvw.jp/b/1485210/47732608/
05/15 20:35 
@アトム1227 さん タッチはもろにかわりますね。確実に重くなるので、その点は純正より厳しいと思います。
05/15 20:25 
オートモビルカウンシル③ http://cvw.jp/b/1485210/47722482/
05/14 11:38 
@アトム1227 さん エクセディ製ウルトラファイバークラッチが寿命を迎えて、同じものをおかわりしましたが、月一走行会orジムカーナで走る生活を5年8万km続けてました。参考までに。
 05/14 12:43 
@並盛りジョニー さん
有益な情報ありがとうございます!その使い方でそれだけ保つなら良さそうですね!ちなみにペダル重くなったりとかタッチは変わりますか?
05/08 20:37 
オートモビルカウンシル② http://cvw.jp/b/1485210/47707944/
05/01 00:44 
「オートモビルカウンシル」に行ってみた① http://cvw.jp/b/1485210/47676620/
04/25 12:08 
また悪い病気が出だした。ジャイロ欲しい…
04/24 18:23 
RZ34フェアレディZの噂を聞いてみた http://cvw.jp/b/1485210/47675632/
04/17 01:12 
RZ34フェアレディZにも乗ってみた http://cvw.jp/b/1485210/47660123/

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation