• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

レクサスのスタンダードモデル

レビュー情報
メーカー/モデル名 レクサス / ESハイブリッド 300h“Fスポーツ”(CVT_2.5) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 全体的に纏まりがあり、不満点の少ない車です。
前方追従式のオートクルーズは、前車が信号待ちで停車するときのブレーキの利きが絶妙な時もあります。
使い方として、速度設定をしておき、前方の車両が停車で近づいたときにセットすると、非常に上手に停車してくれます。
全速度域での車両追従機能は便利です。

トランクの、自動開閉機能も便利です。
鍵を所持していることが条件になりますが、足をバンパーの下に入れるだけで、トランクが開閉します。
不満な点 FFのせいで、回転半径が大きい。
これがこの車両の最も不満な点で、最大の不満。
車庫入れでは必ず切り返しの必要がある。

バック時のセンサーがだめ。
近くに障害物があると、不意に急ブレーキがかかる。それが、直ぐには解除されない。
偶にUターンしようとした際、障害物を検知して急制動がかかり、そのまま数秒フリーズするのは勘弁してほしい。
前車追従式のオートクルーズ機能は便利だが、前方の車両が車線変更で減速した場合、車線変更後も減速を解除しない。これも不便。
モニター式ルームミラーは10万円の価値はないかと。
雨の日は滴がカメラに垂れ機能を失う事もあり、夜間はハロ現象で見難いです。
総評 ESとの比較車両はクラウンと思いますが、ここまで出来が良いと、クラウンの存在理由も薄れてくると思います。
LEXUSは車両の魅力以外にもLEXUSを所有する事で得られるメリットもあります。
購入後3年間の検査費用や消耗品の交換が無料です。
一ヶ月、半年、1年、2年点検量無料、オイル交換無料、ワイパーゴム交換無料、カードキーの電池交換無料、点検時の代車は新型の試乗車、コンシェルジュサービスは便利です。
地図の更新も随時自動更新で無料。

以前、コンシェルジュからセンサーが発動したと電話があり、戻ると窓を開けたままでロックしていました。それだけではセンサーは発動しないのですが、窓に腕を入れると警告音とまた電話が。
そう、車両に異変があると、直ぐに直接連絡があるのです。これには驚きました。
LEXUSのロビーはとても洗練されていて、入店するとドリンクサービスがあります。
店内のスタッフも皆上質、売る時だけ媚びへつらうトヨタ含む他の営業とは全く違う人種です。
これらのサービスを得られると思うと、本体価格が多少高額と感じても、LEXUSを選ぶ理由となると思います。

値引きが無いのも良いですね。
どこで買ってもワンプライス。
無駄なエネルギーを使う必要がありません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
エクステリア
LEXUSはどの車種も類似していて、ぱっと見はLSもESも似ている。
少しもっさりとしたリヤビュー見てESと判断できる。
Fスポーツはフロントグリルもメッシュで好み。

インテリア
内装もすっきりしていると思う。
シートも合皮みたいだが、柔らかい本革よりは良い。20ヶ月、2万キロ走ったところで、皺にならず、劣化も見当たらない。
ナビのモニターも大きくて見やすい。
マイチェン後ではこのモニターは、画面操作とコンソールタッチパネル併用になり、更に位置も前方に張り出しモニターを付けましたよ!的な位置よりも、現行が好みです。
ルームランプもボタンではなく、タッチ式。
Fスポーツは、エコ・ノーマル・スポーツ・スポーツ+と、メーターが4種類表示され、遊び心もあり楽しめる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
エンジンとモーターで不足は感じない。
重い車体を感じることも無く、踏めばレスポンス良く街中をキビキビ走る事も可能です。
加速時にエンジンのトルク不足をモーターで補い、5LのGSFや現行LSの3.5Lツインターボモデルも乗ったが、街乗りではそん色ない。
燃費と走行性能両立させたエンジンシステムは素晴らしいと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地、静寂性は210クラウンアスリートよりも良いと思う。同じエンジンの筈ですが、此方の方が静かです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
FFという事もあり、トランクは広い。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
このESの前に、210クラウンに乗っていたが、燃費は約2k伸びている。満タン式で約16k走る。
昔の軽自動車並みの燃費だ。
昔、スーパーカブの燃費が30kと宣伝されていた頃が懐かしい。
価格
☆☆☆☆☆ 5
よくカムリと比較される方もいるが、全く別物。
エンジンと骨格が同じだけで、内外装のデザインだけでなく、静寂性・外板の塗装・シート等全く違う車。
Fスポーツ、マクレビで700万円は高額だが、所有者としては非常に満足度は高い。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/06/06 14:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

6/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

デター!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 08:31
車は背後から見た目が大事だと思ってます。 ちょっと癖のある、少し個性的な車が好きです。 基本、自分が所有している車以外あまり関心がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

松やん。さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 13:52:29
HC1さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:12:13
makoba0327さんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:52:12

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド ES (レクサス ESハイブリッド)
ここ10年の車歴は、210クラウン、GSF、このESになります。 一言で、良い車だと思い ...
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
2022年11月11日納車です 欲しいと思って、買えると思ったらディーラーに。。 オープ ...
トミーカイラ ZZ-S じーじー (トミーカイラ ZZ-S)
欲しかった憧れの車でした。 欲しかった思い出もすっかり忘れてた頃、突然目の前に現れるとは ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は、新車発表当時から予約をしたほどほしかった車でした。 でも当時のディーラーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation