• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカQの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

GPSレシーバー(GR-99L)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車ではCOMTECのZERO 84Vを使用していましたが、GPS週数ロールオーバーにより日付が正常に表示されなくなり、タッチパネルも故障していたため、載せ替えができません。
ダッシュボードがゴチャゴチャしないように今回は画面なしのGPSレシーバー(GR-99L)にしました。無線系の受信はできませんが、設置型オービスやHシステム等をGPSでお知らせしてくれるとともに、レーザー取締機に対してはレンズで探知し通知してくれます。
2
ミラー裏で位置を決定します。
天井の内張内に配線を押し込みますが、ルームミラー部分が苦労します。
3
助手席側のAピラーカバーを外します。
すると、不要な配線が出てきました。
車を購入した際、バックカメラのみが取り残されており、その配線です。
後ほど、ドライブレコーダーも取り付けますので、配線通しとして使用します。
4
Aピラーカバー裏はこのように3か所のクリップがあります。
カバーの上側を引っ張り、金属クリップを外し、上側にスライドさせると樹脂クリップが車体側に残ったまま、カバーが外れます。
5
古いドライブレコーダーの配線が残っていなければ、グローブボックス奥の蓋を開けて配線を行う予定でしたが、グローブボックスの分解が必要です。
グローブボックス横のパネルを外します。
6
外したパネルにはコネクタが付いています。
何のコレクタかわかりませんが、外します。
7
グローブボックス下の黄丸のトルクスネジ(T20)を2本外します。
ネジで固定されていたパネルを外します。
8
外したパネルの下にグローブボックスを固定しているトルクスビス(T20)2本があるので外します。
9
グローブボックスを開けると上面にトルクスビス(T20)3本があるので外します。
これでグローブボックスを取り出すことができます。
写真はありませんが、外したグローブボックスの左側にダンパー用と上側に照明用のコネクタがあるので外します。
10
発煙筒とそれが付いているパネルを外します。
11
ヒューズボックスが現れました。
12
まず、アースはこの位置から取ります。
13
Amazonで購入した電源取り出しヒューズで57番からACC電源を取り出します。
先端を分岐ギボシに変更し、ドライブレコーダー用の電源にも使用します。
37番の常時電源もドライブレコーダー用です。
14
COMTECで使用していたSDカード(2GB)を使用し、最新データをダウンロードしました。
これで、安心して年末旅行に行けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様に・・・

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取付

難易度:

増設シガーソケットのACC電源化

難易度:

電波時計の設置場所を変更

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

リアモニターの画質が甘い(対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セカンドカー購入 http://cvw.jp/b/149771/43897525/
何シテル?   04/11 23:56
DIY好きで、常に何かを作ったり、修理していないと安心できません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスポイラー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:07:57
DPF洗浄(WAKO'S DEISEL2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 22:05:20
[ミニ MINI] DPFクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:30:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマン(R55)からクロスオーバー(F60)に乗り換えました。 前回に続き、今回も嫁 ...
その他 FELT その他 FELT
ダイエット用
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤仕様の2台目です。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
レストアベースで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation